2021年最新! 化粧品会社女性社員が選ぶメンズコスメNO.1
ギフトにもおすすめなので、男性だけでなく女性も是非チェックしてみてください。
>> 今すぐメンズコスメおすすめ7選をチェックしたい人は コチラ
優秀メンズコスメが続々登場!
大手化粧品ブランドのメンズラインが主流だったひと昔前に比べて、最近は新たなメンズコスメブランドが続々登場しています。
メンズコスメといえば、「とにかくさっぱり皮脂を落とす」とか「メントールタイプですっきり」といった、「機能より使用感を実感しやすいもの」というイメージがありましたが、いまはとっても優秀なものばかり!
もちろん男性の肌特性に合わせた処方にはなっているものの、メンズコスメだからといって一般的な女性向け化粧品よりも刺激が強いことはなく、ユニセックスで使えるアイテムも増えているのでシェアドコスメとしても注目です!
メンズコスメデビューやギフトに。
とりあえずおさえておきたい2アイテム!
「メンズコスメ、何を使ったらいいの?」という人は、まずは、スキンケアの要、「洗う」と「潤す」アイテムから試してみるのがおすすめ。どのブランドからもラインナップされているアイテムなので、比較もしやすいですよ!
■ 洗顔料
さっぱりメントールやゴシゴシスクラブは10代まで、大人の男性肌に刺激はNG! あらゆる肌トラブルは乾燥や刺激からきていることをご存じでしょうか?
皮膚の水分を過剰に取り除きすぎてしまうことで、かえって乾燥が進んでしまいます。保湿成分が含まれた洗顔料で優しく洗うのがポイントです。
■ 化粧水(保湿剤)
洗顔後の肌は水分が蒸発し、どんどん乾燥が進みます。化粧水(保湿ローションなど)で、水分や油分を補いましょう。
メンズコスメは1アイテムで完結するオールインワンタイプの保湿剤が主流のため、スキンケアに手間ひまかけたくない人も大丈夫。ベタつかないけどたっぷり潤うものを選んで。
ここで、注目のメンズスキンケアを7ブランドをピックアップしてご紹介。化粧品としての機能はもちろんのこと、パッケージもスタイリッシュでギフトにもぴったりです!
NO.1
アンビーク(AMBiQUE)
出典:www.alo-organic.com
「肌にいいものを使いたいけれど、違いがわからなそう」そんなときに、おすすめしたいのがアンビーク。
アンビークは2021年にデビューしたばかりの最新オーガニックメンズスキンケアブランドです。「『AMBITION – 少年心』と『UNIQUE – 自分らしさ』を引き出す」をコンセプトに、第一弾ラインナップとして洗顔料と保湿化粧水、スキンケアセット(洗顔料 + 保湿化粧水)を展開しています。
アンビークをおすすめしたい理由は、男性の5大肌悩み[乾燥・テカリ・毛穴開き・ニキビ・髭剃り荒れ]に着目したトータルケア処方でつくられているところ。今までメンズコスメを使っていなかった人や、何となくで選んでいた人も、その違いを実感できるかも。
さらに注目ポイントは、9つの無添加・99%以上天然由来成分の低刺激処方。敏感肌やアトピー肌にも嬉しく、メンズコスメでここまで肌への優しさにこだわっているブランドは珍しいかもしれません。
また成分にしっかりこだわっていながらも、試しやすい2,000円台の価格がうれしいですね。デビュー間もないブランドなので、今後のラインナップ展開に期待です!
▼ PICK UP ITEM
アンビーク 2ステップスキンケアセット
(洗顔料 + 保湿化粧水)

出典:www.alo-organic.com
内容量:洗顔料/130mL、保湿化粧水/150mL
価 格:5,170円(税込)
「泡洗顔」と「オールインワン」で5大肌悩み[乾燥・テカリ・毛穴黒ずみ・ニキビ・髭剃り荒れ]にアプローチするスキンケアセット。男性の肌は女性よりも水分量が少なく、潤い不足を補うために過剰に皮脂が分泌されてしまうことに着目し、男性の肌に合わせたやさしい洗顔料としっかり潤いを与えられる保湿ローションです。
洗顔料は2種類の泥が皮脂汚れを吸着・分解しながら、高純度ヒアルロン酸配合で潤いを与えながら優しく洗浄。「メンズ初の3層メッシュ構造」を採用したポンプタイプで、押すだけで濃密ミクロ泡が出てきます。
とろみローションタイプの保湿化粧水は、高純度ヒアルロン酸がベタつかないのにしっかり保湿し、浸透型セラミドが角質層まで浸透します。
NO.2
バルクオム(BULK HOMME)
出典:bulk.co.jp
バルクオムは、2020年に木村拓哉さんをイメージキャラクターに起用したことでも話題となったメンズスキンケアブランド。オンラインストアで購入できるほか、全国の東急ハンズやドラッグストアなど小売店での取り扱いも増えています。
「メンズスキンケアの、ベーシックであり続ける。」をコンセプトに、スキンケアからボディケア、ヘアケアまでメンズケアアイテムを多数展開しています。
あえてのパウチ容器がメンズらしく、“映え”要素もありギフトにおすすめです。
▼ PICK UP ITEM
バルクオム フェイスケアトラベルセット

出典:bulk.co.jp
内容量:洗顔料/20g、化粧水/40mL、乳液/20g
価 格:2,420円(税込)
バルクオムの定番アイテム、洗顔料、化粧水、乳液をミニサイズにしてオリジナルポーチに納めたベーシックセット。朝・晩の使用で約5日分入っています。旅行やジムなどあらゆるシーンで。
特にメンズコスメは試供品(テスター)を用意しているブランドが少ないので、お試し用としてもよいサイズ感です。
ポーチは二次使用を想定してつくられているので、デザイン性も◎。
NO.3
オルビスミスター(ORBIS Mr.)
出典:www.orbis.co.jp
スキンケア・化粧品はもちろん、サプリメントやボディウェアまで幅広く取り扱っている、ご存じ「オルビス(ORBIS)」のメンズライン。“オルビス発”ということで安心感があること、また無駄のないシンプルなパッケージもオルビスらしく、男性でも手に取りやすいのが特徴です。
基本の定番アイテムは洗顔料とオールインワン化粧水。「ベタつくのに内側はカサカサ」という2つの肌悩みをもつ男性肌を健やかに整えてくれます。
オルビスミスターにはベースカラーやコンシーラー、ネイルプロテクターといったメイクアップ化粧品のラインナップも展開されています。
▼ PICK UP ITEM
オルビスミスター フェイシャル ナイトクリーム

出典:www.orbis.co.jp
内容量:50g
価 格:2,970円(税込)
珍しい「メンズ用ナイトクリーム」というだけで注目のコチラ。週に2-3回を目安に、化粧水の後、パール一粒大を手に取り顔全体に馴染ませます。
普段のスキンケアだけでは物足りなさを感じる人、特に乾燥が気になる人、ハリ・ツヤがなく老けたと感じる人におすすめ。エイジングケアとしてもぜひ取り入れてほしいアイテムです。
NO.4
Nile(ナイル)
出典:www.rakuten.ne.jp/gold/rise-store/nile/
「動じない強さ」をコンセプトに、男性の自分磨きの一環として外見を磨くサポートをするメンズスキンケアブランド。
「保湿 × 抗炎症 × アンチエイジング × 低刺激」の4つの側面をこだわりとしたアイテムを展開しています。スキンケアローションが定番アイテムですが、除毛クリームやボディソープ、シャンプーやといったバスケアグッズも人気です。
▼ PICK UP ITEM
Nile NEOSKIN ヘアリムーバー

出典:www.amazon.co.jp
内容量:300g
価 格:楽天参考価格/2,480円(税込)
アロエエキスをはじめとする5種類の保湿成分を配合し、「除毛」×「保湿」を実現した敏感肌にも低刺激な除毛クリーム。除毛後の肌をしっかり保湿し労わります。惜しみなく使える300gの大容量タイプ。医薬部外品。
NO.5
クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)
出典:www.quattro-botanico.com
「枯れない男の肌メンテ」をコンセプトに掲げる男性用ボタニカルスキンケアブランド。
ブランド名の由来は「クワトロ=4つの」「ボタニコ=植物」。男性の肌トラブルを「乾燥、ハリ、毛穴、皮脂」の4つと定義し、この4大トラブルにアクセスできる主要植物エキスを4つ厳選し配合。
植物由来ならではアイテムを、スキンケア、ヘアケア、ボディケアの3つのカテゴリで展開しています。植物系・ナチュラルコスメが好きな人におすすめ。
▼ PICK UP ITEM
クワトロボタニコ ボタニカルローション&アフターシェーブ オールインワン化粧水

出典:www.quattro-botanico.com
内容量:115mL
価 格:2,200円(税込)
クワトロボタニコの定番人気NO.1アイテム。洗顔後はこれ1本でOK、保湿もエイジングケアもできるオールインワン化粧水です。
男の4大肌トラブルに働きかける4種の美容液成分に加えて、メイプル(サトウカエデ)の樹液から抽出したメイプルウォーターを配合。化粧水・美容液・乳液の3役をこなします。
合成香料、メントール、着色料、パラベン、鉱物油は不使用の優しい使い心地で、アルターシェーブローションとしても。
NO.6
ZIGEN(ジゲン)
出典:www.zigen-shop.com
「ビジネスではもちろん、プライベートも含めて活躍する男性、いわゆる『デキる男』を目指す方の応援したい」という想いから、短時間でケアできるオールインワンフェイスジェルをはじめとするスキンケアアイテムを展開しています。
商品には合成香料・着色料・防腐剤・紫外線吸収剤・合成界面活性剤を使用しないことにもこだわりを持っています。
また、「環境をスキンケアとともに考える」と謳っているZIGENでは、水で分解される海に優しい純石けんでの製品化や、一般的なスクラブ等で使われているマイクロプラスチックビーズを使わないといった視点での商品開発されています。
▼ PICK UP ITEM
ZIGEN オールインワンフェイスジェル

出典:www.zigen-shop.com
内容量:100g
価 格:4,070円(税込)
化粧水、乳液、美容液、クリームの4役をこなすインワンタイプの保湿ジェル。5種のヒト型セラミド配合が潤いを与えます。
オイルフリーでみずみずしいジェルは、ベタつかずサラっとした使い心地。潤い不足による乾燥、テカり、紫外線、シェービングによる肌トラブルの対策に。
環境問題への取り組みとして、容器はチューブからキャップまでECO2を使用。使うだけで地球温暖化対策に貢献できます。
NO.7
WHITH WHITE MEN(フィスホワイトメン)
出典:whithwhite.thebase.in
イルミルド製薬の美白ケアブランド「WHITH WHITE」のメンズライン。「シミと戦う男のエイジングケア」として、女性研究員が考えた男性のための美白化粧品を展開しています。有効成分を配合した医薬部外品が他ブラントと差別化されています。
▼ PICK UP ITEM
WHITH WHITE MEN メンズスキンケア洗顔

出典:whithwhite.thebase.in
内容量:95g
価 格:2,000円(税込)
殺菌(グリチルリチン酸2K)×抗炎症(ジメン-5-オール)の2つの有効成分がシミや毛穴にアプローチする美白洗顔。7種の保湿成分配合で乾燥対策も。医薬部外品。
― まとめ ―
メンズコスメ最新おすすめ7選はいかがでしたか?
特に20~30代の若い世代を中心に、メンズスキンケアに対する意識が確実に変わっています。女性側の意見だって、「化粧品でケアして、ちゃんと気を遣っている男性はかっこいい」というのだから、今後ますます市場が盛り上がること間違いなし。
メンズ化粧品というとこれまではひげそり後のローションぐらい…?だったのでしょうか。今ではラインナップが豊富に展開されているので、さらにギフトでも定番になっていきそうですね。
今回ご紹介した最旬ブランドにぜひ注目してください!