ハレナ オーガニックUVミルクを実際に使ってガチ検証!日焼け止めの塗り方も紹介!
– 目次 –
肌に優しいのにしっかりUVカット!『ハレナ オーガニックUVミルク』
日焼け止め独特の使用感が苦手な方にとって、こまめに重ね塗りをしなければいけない夏は過ごしにくい季節でもありますよね。
キシキシするのがイヤ、ニオイがイヤ。そんな方はぜひ、『HALENA(ハレナ) オーガニックUVミルク』を試してみてください!
HALENA(ハレナ)は、敏感肌向け国産オーガニックスキンケアブランド。99%以上天然由来・無添加で肌に優しいスキンケアが特徴です。
そんなハレナのオーガニックUVミルクは、
- キシキシ・ベタベタしたくない
- 肌がゆらぎやすい
- 肌をキレイに見せたい!
- 春夏も肌の乾燥が気になる
とういう方におすすめ。1本で明るいツヤ美肌にしてくれるうえ、しっかりUVカット効果も発揮してくれます。
レジャーに大活躍!オーガニックなのに SPF50+/PA++++
ハレナのUVミルクは、99.8%天然由来の国産オーガニックで、赤ちゃんの肌にも使えるくらい低刺激。
なのに、国内最高値の「SPF50+/PA++++」だから、デイリー使いはもちろんレジャーシーンにも活躍してくれます。1本あると心強いUVケアアイテム。
肌に優しい8つの無添加
気になる添加物は、紫外線吸収剤・鉱物湯・パラベン・合成香料・合成色素・エタノール・シリコーン・界面活性剤が無添加。
敏感肌やゆらぎがちな大人の肌でも、優しくしっかり紫外線対策ができます。
◇オーガニックUVミルク全成分
うるおいが持続!「スキンケア効果」で乾燥からも肌を守る
ハレナのUVミルクは、ヒアルロン酸やアロエ、セラミドなどのオーガニック成分を含む20種類の美容液成分を配合しています。
夏の冷房や、空気が乾燥しがちな冬にカサついた肌のUVケアにもぴったり。つけている間中うるおいをキープし、大気汚染物質やブルーライトなどの環境ストレスからも肌を守ってくれます。
◇主な美容液成分
うるおいケア(乾燥対策) | アロエ、シア脂 |
ハリ弾力ケア(UVA対策) | カミツレ、ローズヒップ |
肌ダメージケア(UVB対策) | セージ、ハイビスカス |
エイジングケア (環境汚ストレス対策) | ブルーベリー、オウゴン根 |
ハレナ オーガニックUVミルクを実際に使って検証!
ここからは、実際にオーガニックUVミルクを使って、「テクスチャー」「撥水性」「トーンアップ効果」について検証し、気になる使用感をレポートしていきます!
①テクスチャー
テクスチャーは柔らかなミルク状で、日焼け止めなのに軽い塗り心地。肌になじませてみると、乾燥しがちな肌にもなめらかに伸びていきました。
塗ったあとはベタベタせず、まるで保湿したかのようにしっとり。しかも、重ね塗りしてもベタつき・キシキシ感もありません。
▲肌に伸ばすと無色透明に変化!
②撥水性
ハレナのオーガニックUVミルクは、皮脂・汗・水に強い「ウォータープルーフ」処方。
そこで、オーガニックUVミルクの撥水性を検証してみました。
オーガニックUVミルクをなじませた腕に、疑似汗(水+ホホバオイル)を吹きかけ、どれくらい弾くかをみます。
【検証結果】水を弾いて崩れを防ぐ!
日焼け止めを塗った部分が水を弾いて、水滴が流れ落ちます。これなら、日常の汗や皮脂などによる崩れも防いでくれますね。
ただし、タオルで擦ったりすると日焼け止めが落ちやすいので、たくさん汗をかいて拭いた後は塗り直していただくことをおすすめします。
③トーンアップ効果
ハレナのオーガニックUVミルクは、紫外線カットだけでなく、トーンアップ化粧下地として使えるのも魅力のひとつ。
サッと肌になじませるだけで、気になる毛穴の凹凸やくすみまでもカバーし、ナチュラルなツヤ肌を演出してくれます。
実際に片方の腕にのみ塗ってみると…
▲左:ハレナ オーガニックUVミルクあり 右:なし
左腕だけにオーガニックUVミルクを塗ってみたところ、全体的にトーンアップしました。
日焼け止め特有の白浮きはなく、気になっていたくすみが解消されて、肌がワントーン明るくみえます!
これなら、30代・40代の大人メイクにも自然になじんでくれますね。「トレンドのトーンアップ下地に挑戦したいけど抵抗がある」という方にもおすすめです。
ハレナ オーガニックUVミルクの塗り方
紫外線から肌を守る、正しい日焼け止めの塗り方をご紹介します。ポイントを押さえて、より効果的に使用しましょう!
量は顔全体でパール粒大程度!
日焼け止めの量が少なすぎると、UVカット効果が弱まったり、塗りムラができてしまい、日焼けの原因になります。しっかり適量を守ってご使用くださいね。
オーガニックUVミルクを顔全体に塗るときは、パール粒大くらいが適量になります。
ハレナオーガニックUVミルクの塗り方
1.顔の5点に置いて均一に伸ばす
スキンケア化粧品で肌を整えた後、両頬・おでこ・鼻・あごの5点に日焼け止めを置きます。その後、指全体を使って内側から外へ向かってムラなく伸ばしていきます。
首や耳、デコルテも忘れずに。首はシワが入りやすいパーツなので、前側を塗るときは顔を上向きに、後ろ側を塗るときは下を向いて、皮膚を伸ばしながら塗るのがポイントです。
2.紫外線量が多いパーツはさらに重ね塗り
太陽に対して直角になるパーツほど、浴びる紫外線の量は多くなります。
少量を指にとって、鼻や頬、おでこなどの顔の高い位置は重ね塗りしておくとより効果的◎。
特に長時間の外出やレジャーのときには、しっかり重ね塗りしておきましょう。
3.体は円を描くように広げる
ハレナのUVミルクは、顔はもちろん、体にもお使いいただけます。
顔よりも広範囲になる体に日焼け止めを塗るときは、塗り残しがないよう容器から直接肌に出して塗るのがポイント。肌へ線上に適量を出したら、手のひら全体を使って、大きく円を描くように優しく広げてください。
特に手と足の甲は忘れがちなので、日焼け止めの塗り残しに注意しましょう!
4.日焼け止めはこまめな塗り直しが大切!
朝、しっかり日焼け止めを塗っていても、汗や皮脂、洋服に擦れたりして次第に落ちてしまいます。そのため、紫外線の強い場所や長時間屋外にいる場合は、2~3時間おきに塗り直してください。
また、皮脂が多いときやメイク直しの際にも日焼け止めを塗り直していただくと、うっかり日焼けを防ぐことができますよ。
ハレナのオーガニックUVミルクは、小さめのバッグやポーチにも収まりやすいサイズなので、持ち運びにとっても便利。こまめな塗り直しで紫外線ダメージから肌を守りましょう。
なくなり次第終了!公式で早めにゲット!

出典:www.alo-organic.com
赤ちゃんの肌にも使えるくらい低刺激の日焼け止め『ハレナ オーガニックUVミルク』。美容液成分配合で、潤いとなめらさかをキープしてくれます。
自然なトーンアップで化粧下地としても優秀。なくなり次第終了となりますので、ぜひお早めにゲットしてくださいね!
●容量:35g(約1.5ヶ月分)
●SPF/PA:SPF50+、PA++++
●税込価格:3,630円 ※数量限定
日焼け止めは一年中必要!だからこそ肌に優しいものを
UV対策は、夏が終われば必要ないと感じている方も少なくないかもしれませんね。しかし油断は禁物!紫外線の量は夏に比べると少なくなりますが、一年を通して常に降り注いでいます。
シミ・シワの原因となる紫外線ダメージから肌を守るためにも、日焼け止めは一年中必要なアイテム。ハレナのオーガニックUVミルクは、敏感肌でも優しくUVケアし、自然なトーンアップ効果で肌をキレイにみせてくれます。
保湿力の高さで選びたい冬の日焼け止めにもぴったりですよ。ぜひ一度お試しください!
★ハレナ公式Instagramはこちら!