美肌サプリおすすめ9選!肌にいいサプリメントで内側から肌ケア!
– 目次 –
すぐにおすすめの美肌サプリを知りたい方は「美肌サプリで内側からきれい!おすすめの市販・通販サプリメント」をご覧ください。
美肌サプリの効果は?肌にうれしい注目の素材・成分
美肌サプリといても、配合されている成分は商品によってさまざま。そこで、サプリメントとして用いられている素材の特徴や肌への関わりについて解説していきます。
乳酸菌
糖類を分解して乳酸をつくる細菌の総称で、人間の腸内にすみつくことができる乳酸菌を善玉菌と呼びます。代表的なものに「ビフィズス菌」があげられます。
乳酸菌は腸内環境を整えて便通を改善し、免疫力を高めたりします。また、それ以外にもアトピー性皮膚炎の症状の軽減や、血圧やコレステロール値を低下させるなど、さまざまな効果が期待されています。
乳酸菌を摂取するときは、腸内細菌のエサとなる、オリゴ糖や食物繊維などが組み合わせてあるサプリメントがおすすめ。乳酸菌と一緒にとることで善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。
乳酸菌は便秘による不調や肌荒れが気になる人、きれいにダイエットしたい人などにおすすめです。
アスタキサンチン
アスタキサンチンは、エビやカニ、サケなどの殻や身に含まれる天然の橙色の色素です。強い抗酸化作用をもち、ビタミンEの500~1000倍、β-カロテンの約100倍とも言われています。
アスタキサンチンの優れた抗酸化力は、紫外線、精神的ストレス、乱れた生活習慣など、活性酸素が多く発生しやすい環境に生きる現代人にとって強い味方。
紫外線によるシミ、しわ、たるみを防ぎ、皮膚弾力や乾燥を改善する効果が期待できます。
ビタミンC
別名アスコルビン酸とも呼ばれています。ビタミンCは体内では作り出せないので、効率よく補えるサプリメントでの摂取がおすすめ。
コラーゲンの生成を助ける働きや、シミを目立たなくしてシミの予防もしてくれ、老化を防ぐ効果が期待されます。
その他にも、抗酸化作用、抗ストレスホルモンの合成、貧血予防などにも効果があり、美肌だけでなく健康としても欠かせない存在です。
プラセンタ
プラセンタとは、哺乳類の胎盤のことです。一般的に、市販で売られているプラセンタの多くは、豚や馬などの動物の胎盤から作られています。
胎盤は、母体と胎児を結び付け、胎児が生命を維持し成長するのに重要な役割を果たし、ホルモン分泌やたんぱく質の合成もおこなっています。つまり、胎盤はそれだけで優れた成分を豊富に含んでいます。
プラセンタには、アミノ酸やビタミン、ミネラルなど多くの成分が含まれており、美白や保湿などの美肌効果や、アンチエイジング効果、疲労回復などさまざまな分野での効果が期待されています。
ケイ素(シリカ)
ケイ素は欠かすことのできない必須ミネラルのひとつ。肌の保湿、骨や髪、爪、コラーゲンの再生・構築などを手助けしていることが知られています。
また、高い抗酸化作用をもち、整腸作用で善玉菌が増えやすい環境づくりをサポートしてくれます。さらに、細胞活性作用や血流改善などの相互作用により、疲労回復などの効果も期待できます。
しかし、年齢と共にその数は減少するとされ、体内で生成することができないため、30代・40代女性は積極的に摂取するのがおすすめ。
日本ではまだまだ知られていないケイ素ですが、医療先進国であるドイツではケイ素サプリメントは高い人気があります。
サプリメントを飲むときの注意点
水で飲む
緑茶や紅茶、コーヒーなどに含まれるカフェインやタンニンは、サプリメントの栄養素と結合して吸収を阻害する場合があります。
せっかくの栄養素を効果的に働かせるためにも、サプリメントは水かぬるま湯で飲みましょう。
摂取量を守る
美肌サプリをたくさん飲めば飲むほど効果が出るわけではありません。記載されている1日の目安量を守るようにしましょう。
また、複数のサプリメントを摂取する際は、有効成分が他のサプリメントと重複して過剰摂取にならないように気をつける必要があります。
特に、油溶性のビタミンA、D、Eは過剰摂取で健康を損なう可能性があるので、それらが含まれているマルチサプリを数種類飲むのは避けたいところ。
複数のサプリメントや治療のために服用している薬がある場合は、医師・薬剤師に相談することをおすすめします。
アレルギーがある場合
大豆アレルギーを持っている場合は「大豆イソフラボン」配合のサプリは摂取できない場合があります。
また、原料の一部にエビやカニ由来成分を配合している可能性もあるため、アレルギーがある場合は事前に成分を確認し、かかりつけの医師・薬剤師に相談しましょう。
美肌サプリの選び方のポイント
サプリメントの形状
サプリメントの形状には、主にカプセルや錠剤、分包されたパウダー(顆粒)、手軽な飲料などがあります。
定番のカプセルや錠剤は味がほとんどなく、短時間で飲めるので忙しい女性にもおすすめ。
逆に、カプセルや錠剤が苦手という人には、飲料タイプ、飲み物と混ぜて飲めるパウダータイプ、おやつ感覚で食べられるタブレットタイプなどがおすすめです。
安全性
GMP(Good Manufacturing Practice)は、厚生労働省が定めた基準で、原材料の受け入れから出荷まで、すべての過程において安全におこなわれ、「安定」かつ「一定の品質」で作られていることを示す基準です。
一定の審査基準を満たした工場には、GMP認定マークが付与されます。
サプリメントは実際に飲んでみても安全性が分かりにくいもの。選ぶときの基準のひとつとして、チェックしてみるといいですね。
美肌サプリで内側からきれい!おすすめの市販・通販サプリメント
ここからは、飲んできれいをサポートしてくれる、おすすめの美肌サプリを「錠剤」「カプセル」「パウダー」のタイプ別でご紹介します。
また、美肌には美白対策も重要。そこで、おすすめの「美白サプリ」もピックアップしました。夏に浴びた紫外線を内側からしっかりケアしましょう!
錠剤タイプの美肌サプリ
錠剤タイプは飲みやすいので、続けやすくておすすめ。美容にアプローチしてくれる30代・40代に人気のサプリをご紹介します。
1.W Flora ダブルフローラ
-リニューアル.jpg)
出典:www.alo-organic.com
※2020年8月より「W Flora (ダブルフローラ)」をリニューアルいたしました。
腸内フローラと美容へWアプローチしてくれる乳酸菌サプリ。生きたまま腸内ではたらく「有胞子性乳酸菌」が腸内環境を整え、健康スリム×肌のハリツヤをサポート。「オリゴ糖」や水溶性食物繊維の「イヌリン」が乳酸菌のエサとなり、働きを高めて腸内の好循環サイクルを保ちます。
コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドなどの美容成分のほかに、リニューアルでコエンザイムQ10など新たな美容成分3つが加わってパワーアップ。内側からぷるんと若々しい肌へ導きます。
安全性にもこだわり、GMP適合認定、ISO認証を取得している国際基準をクリアした国内工場で製造。安心して毎日飲み続けられるのもうれしいポイント。
●美容成分:乳酸菌、コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミド、プラセンタ、コエンザイムQ10 ほか
●内容量:60粒入り(1日/2粒目安)
●税込価格:5,500円
(2020年8月5日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
カプセルタイプの美肌サプリ
カプセルならポーチに入れてもかさばらず、持ち運びにも便利。口コミでも人気の美肌サプリを集めました。
2.ていねい通販 すっぽん小町

出典:www.rakuten.co.jp
上質なコラーゲンの元となるアミノ酸を豊富に含み、美肌や健康に良いと言われる「すっぽん」。こちらは、すっぽんの中でも高級ブランド「はがくれすっぽん」を丸ごと取り入れたサプリです。
「はがくれすっぽん」のほか、体内では作られない必須アミノ酸9種類やビタミン、さらに血液の健康維持に欠かせない「EPA」など、積極的に取り入れたい成分が多く含まれています。
すっぽん料理を毎日食べるのは難しいですが、サプリであれば手軽に摂取できますね。1日の目安量は3粒ですが、体調や体格に合わせて3~4粒飲むのも問題ないとのことです。
●美容成分:スッポン粉末、ビタミンE
●内容量:62粒入り(1日/2粒目安)
●税込価格:3,024円
(2019年9月20日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.はぐくみプラス FUWARI

出典:www.amazon.co.jp
有名人や人気モデルも愛用、口コミやSNSでも話題の美肌サプリ。希少な純プラセンタの栄養素を全て抽出するため、特殊製法を用いて、1日の目安量3粒にギュッと7,200㎎を濃縮配合しています。
さらに、プラセンタでは補えない保水性や抗酸化を高めるため、「アスタキサンチン」や「セラミド」など、美肌効果が期待できる美容成分も贅沢配合。潤いに満ちた生活のサポートをしてくれます。
品質が保証されたGMP認定の工場で、安心安全の元、美肌サプリを製造しています。
●美容成分:プラセンタ、アスタキサンチン、エラスチン、ヒアルロン酸、セラミド、ビタミンE
●内容量:90粒入り(1日/3粒目安)
●税込価格:7,020円
(2019年9月20日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.株式会社Anc Plange(プランジュ)
-e1568858010510.jpg)
出典:plange.jp
女性に嬉しいプラセンタを3粒当たり7,800㎎配合した、30代・40代女性におすすめの美肌サプリ。さらに「ヒアルロン酸」や「アスタキサンチン」を含む、8種類の美容成分を贅沢に配合しています。
美容成分には、インド原産のスーパーフード「アムラ」も配合。ビタミンC含有量がレモンの約10倍を誇り、シミ予防や抗酸化作用の高い効果が期待できます。
放射能、残留農薬、添加物フリー。GMP認定工場で製造しているのも安心できるポイントです。
●美容成分:プラセンタ、プロテオグリカン、ヒアルロン酸、コラーゲン、アムラ、大豆イソフラボン、アスタキサンチン、乳酸菌、ビタミンE
●内容量:90粒入り(1日/3粒目安)
●税込価格:7,020円
(2019年9月20日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
パウダータイプの美肌サプリ
最近は携帯に便利なパウダータイプも人気。水なしで飲めるものから、ドリンク・ヨーグルトなどに溶かして飲めるものもあるので、好みにあわせて選べます。
5.オルビス ディフェンセラ [特定保健用食品]
![オルビス ディフェンセラ [特定保健用食品]](https://babymom-cherir.jp/wp-content/uploads/2019/09/オルビス-ディフェンセラ-特定保健用食品-e1568869429300.png)
出典:www.orbis.co.jp
オルビスのサプリは、日本で初めて肌への機能が確認された特定保健用食品(トクホ)。希少な米胚芽由来の高純度セラミド「グルコシルセラミド」を配合し、体の内側から潤いに満ちた美肌を目指します。
飲み続けることで肌の水分を逃しにくくし、水分の保持力を高めてキープ。乾燥を感じやすい顔だけではなく、背中や足など、体全身の乾燥対策が期待できるのも特長です。
ゆず風味のパウダータイプで水なしでもスッと飲めて、携帯にも便利な個包装。オルビスによると、まずは3ヶ月飲み続けるのがおすすめのようです。
●美容成分:グルコシルセラミド
●内容量:30包入り(1日/1包目安)
●税込価格:3,456円
(2019年9月20日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.ドクターシーラボ メガリポVC100

出典:www.rakuten.co.jp
高濃度ビタミンCを1,000mg(レモン約50個分相当)配合した、水に溶かして飲むパウダータイプのサプリ。
ビタミンCは水溶性で摂り入れてもすぐ体外に流れてしまうため、こまめに摂るのが理想とされていますが、常に取り入れるのはなかなか難しいもの。しかし、「メガリポVC100」は独自の特殊カプセルに高濃度ビタミンCを閉じ込めているので、吸収率をアップさせ、体内に長時間留まらせて働き続けてくれます。
飲みやすい柑橘系で、炭酸水やヨーグルトに溶かして飲むのもOK。持ち運びにも便利な個別包装です。香料・保存料・着色料不使用。
●美容成分:ビタミンC
●内容量:30包入り(1日/1包目安)
●税込価格:8,424円
(2019年9月20日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.リポ-カプセル ビタミンC

出典:lypo.medsup.jp
ナノカプセル「リポソーム」にビタミンCを閉じ込め、体内利用率98%を実現した医師監修のサプリ。「日常的に、そして効率よくビタミンCを取り入れてほしい」という思いから開発されました。
1包にビタミンCを1,000mg配合。炭酸水に入れて飲むほか、アサイーボウルやヨーグルトに混ぜてもOKです。
飲む時間帯は決まっていませんが、より効果的に読むのであれば空腹時がおすすめとのこと。体力を使う日は朝に、疲れを感じた日には夜など、生活リズムに合わせて摂取するのも◎。
●美容成分:ビタミンC
●内容量:30包入り(1日/1包目安)
●税込価格:7,776円
(2019年9月20日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
美白ケアに効果的なおすすめの美肌サプリ
美白対策には、外側からだけでなく内側からもスキンケアを。しみ・そばかす対策としておすすめのサプリをご紹介します。
8.第一三共ヘルスケア トランシーノ ホワイトC クリア [第3類医薬品]

出典:www.amazon.co.jp
シミやそばかすの緩和を目指すトランシーノのホワイトCクリア。過剰なメラニン生成を抑え、すでにできてしまったシミを無色化。さらに肌のターンオーバーを整え、メラニン排出を促進して美白・美肌を目指します。
シミ対策成分として「L-システイン」と「ビタミンC」、さらに4種のビタミンを配合。すこやかな肌をキープしながら、積極的にシミ対策のアプローチをおこないます。
美白や肌荒れ改善効果、血行促進が期待される「ニコチン酸アミド」も配合。妊娠・授乳中でも服用可能です。
●美容成分:ビタミンC
●内容量:120粒入り(1日2回服用/1回量 2錠:15歳以上、1錠:7歳~14歳)
●メーカー希望小売価格:2,860円(税込)
(2019年9月20日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.POLA ホワイトショット インナーロック タブレットIXS [特許取得健康食品]

出典:www.amazon.co.jp
1988年の誕生から今もなお、美白研究を追及し続けるPOLAの美白ライン・ホワイトショット。SNSや口コミ、さらに数々の女性雑誌でも取り上げられる、話題の美白サプリです。
美白を追及したブランドのオリジナル原料を存分に配合し、メラニンや黄ぐすみのもとにアプローチ。体の内側からより白く、肌の透明感を促します。
リッチな価格ながら、「周りから褒められる」「透明感を実感できる」など、美白を感じている口コミも多く、人気の高いサプリです。
●美容成分:ベイベリーバークS、YACエキス、ビタミンC
●内容量:60粒入り(1日/2粒目安)
●税込価格:6,696円
(2019年9月20日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
紫外線対策には飲む日焼け止めサプリも有効?
一年中降りそそぐ紫外線。そこで気なってくるのが飲む日焼け止めサプリ。
日焼け対策のために海外で開発され、最近は日本でも皮膚科クリニックなどで取り扱いが始まったことで人気が広がっています。
以下の記事では、飲む日焼け止めサプリの機能や効果、おすすめ商品についてご紹介しているので、気になった方はこちらもチェックしてみてくださいね。
サプリメントで内側から美肌ケア!
バランスの良い食事生活が理想ですが、食事だけで必要な栄養素を補うのは難しいもの。だからこそ、美肌ケアを後押ししてくれるサプリメントを上手に取り入れていきたいですね。
効果には個人差があるので、成分を確認しながら、自分にあったサプリを見つけることが大切です。
今回ご紹介したサプリメントの成分や商品を参考に、自分の体調や体質に合ったぴったりの美肌サプリを見つけてくださいね!