ボタニカルシャンプーはオーガニックとどう違う?人気おすすめ11選!
最近はCMや店頭でボタニカルシャンプーを目にすることが増えましたよね。ボタニカルと聞くと、なんとなく髪や頭皮に良さそうなイメージがありますが、実際どんな効果があるのでしょう?またオーガニックシャンプーとは何が違うのでしょうか。
今回は、そんなボタニカルシャンプーのメリット・デメリットや、おすすめ商品をまとめました。
– 目次 –
ボタニカルシャンプーとは?
ボタニカルシャンプーとは、植物由来成分を配合したシャンプーのことを指します。ボタニカルは「植物」という意味で、「植物エキス」や「食物成分」といった表示を見かけることがありますが、それとほぼ同じ意味になります。ボタニカルは、シャンプー以外でも幅広い商品で取り入れられています。
とはいえ、ボタニカルシャンプーは、植物由来の成分のみで作られているわけではなく、「植物由来成分が含まれている」シャンプーです。
植物由来と聞くと、髪や頭皮に優しいイメージを持つ人が多いため、最近はボタニカルシャンプーと謳っている商品が増えているように思いますが、上述の通りあくまでも植物由来成分が含まれているものであることを認識しておきましょう。
オーガニックシャンプーとの違いは?同じもの?
オーガニックとは元々「有機」という意味の農業用語で、化学肥料や農薬を使わずにつくられた、天然の植物などの生産物を指します。
オーガニックシャンプーとは、オーガニック認証を受けた植物成分を使用したシャンプーを指します。つまり、植物全般を指すボタニカルの中にオーガニックがあるということ。
そのため、敏感肌や頭皮トラブルに悩んでいる人は、ボタニカルシャンプーよりもオーガニックシャンプーを選ぶほうが肌への刺激を抑えられ、安心して使用できるでしょう。
ただし日本では、成分率などオーガニック商品に関する厳密な基準が定められてなく、1つでもオーガニック成分を含んでいれば、オーガニックシャンプーと表示することができます。
ボタニカルシャンプーの効果は?メリット・デメリット
ここでは、ボタニカルシャンプーの効果についてまとめました。ボタニカルシャンプーを使うメリット・デメリットや、どんな人に向いているかも理解しましょう。
ボタニカルシャンプーのメリット
1.乾燥や頭皮トラブルを防ぐ
ボタニカルシャンプーの多くは、アミノ酸系や石けん系など刺激の少ない洗浄成分を使用しています。必要な脂分を残しつつも余分な皮脂を落としてくれるため、髪や頭皮にやさしく、乾燥や頭皮のかゆみ、フケといった頭皮トラブルを防いでくれます。
2.カラーやパーマの持ちが良くなる
髪や頭皮にやさしいボタニカルシャンプーを使うことで、頭皮のターンオーバーが正常化され、健康な髪と頭皮を育むことができます。これにより髪本来の美しさが戻っていき、ヘアカラーやパーマの持ちも良くなります。
3.エイジングケアにも効果的
植物成分の中には、頭皮に栄養を与える成分が含まれているものがあります。これにより頭皮が健康になることで、髪のうねりやくせ毛、産後の抜け毛や薄毛といったエイジングケアにも効果的です。
4.地球にやさしい
ボタニカルシャンプーは天然の植物由来成分を使用するため、化学成分を含む安価なシャンプーに比べ環境にやさしいシャンプーと言えます。
ボタニカルシャンプーのデメリット
1.泡立ち・洗浄力が弱め
植物由来成分を配合したボタニカルシャンプーは、低刺激である反面、普通のシャンプーに比べて洗浄力は強くありません。また、普通のシャンプーよりも泡立ちも弱いため、頭皮がべたつきやすい人や使い始めたばかりの人は、やや物足りなさを感じることも。
2.コストがかかる
市販などで安価に手に入る化学成分を使ったシャンプーに比べ、植物由来成分を使ったボタニカルシャンプーは生産コストがかかる分、価格はやや高め。とはいえ、中にはコスパの良いシャンプーもあるので、無理なく続けられる商品を見つけることをおすすめします。
3.ハイダメージ、しっとり仕上がりには不向き
ボタニカルシャンプーの多くは、髪をコーティングするシリコン(正式名:シリコーン)が含まれておらず、洗髪後に髪のきしみやパサつきを感じてしまうことも。そのためダメージヘアやしっとりとした仕上がりを好む人にはおすすめできません。
4.植物アレルギーを起こす可能性も
化学成分を含んだシャンプーにアレルギーが出てしまう人はよく耳にしますが、一方で植物アレルギーがある人がボタニカルシャンプーを使うことで、かゆみを感じたり頭皮トラブルを招くことも。使用後に異変を感じたら、直ちにシャンプーの使用を控えましょう。
口コミで人気のおすすめボタニカルシャンプー11選!
最近は、セブンイレブンがボタニカルシャンプーを販売するなど、サロン用だけでなく市販のボタニカルシャンプーの種類もたくさん増えましたよね。でも結局、どれを選んでいいか迷ってしまう人も多いハズ!そこで今回は、口コミでも人気のおすすめのシャンプーをピックアップしました。
1.シンスボーテ オーガニックシャンプー

出典:www.alo-organic.com
※2020年9月より「シンスボーテ」をリニューアルいたしました。
ベビー向けスキンケアブランド「ALOBABY(アロベビー)」と共同開発した「シンスボーテ」の国産オーガニックシャンプー。
コメヌカエキスとアミノ酸系の洗浄成分で、毛穴汚れをすっきりオフ。抜け毛や薄毛ケアに有効なユーカリエキスや、ザクロ果実エキスが頭皮環境を整えてくれます。
さらに、ホホバオイルやツバキオイルなどの7種のボタニカルオイルがしっかりとうるおいを補給し、毛先までなめらかな指通りに。
◇口コミ

オーガニックシャンプーなので泡立ちが心配でしたが、キメの細かいもちもち泡ですっきり洗えました!仕上がりもツヤが出て、毎回鏡を見るのが楽しみです。
◇商品詳細
●容量:400ml
●税込価格:3,300円 ※お得な定期便もあります!
(2020年9月18日 13:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.さくらの森 ハーブガーデンシャンプー

出典:www.amazon.co.jp
天然成分100%にこだわったボタニカルシャンプー。7種類の厳選オーガニックハーブエキスから煮出した「ハーブウォーター」をシャンプーのベースにすることで、頭皮と髪に必要不可欠なミネラルが十分に補給され、健康的なヘアへと導きます。
ハーブウォーターには、髪を清潔に保つバジルやミント、サラサラの髪へと整えるローズマリーなどのハーブが含まれています。その他にも、保湿や補修成分も配合しています。
石油系界面活性剤、合成香料、保存料、シリコン、防腐剤不使用。
◇口コミ

アミノ酸系で確かな洗浄力があり、同時にボタニカルの贅沢な植物エキス、厳選したハーブティーでサラサラの髪に導く点に惹かれました。気持ち泡立ちが少なめですが、髪と地肌を洗い上げることができて、キシキシ感もあまり感じません。ハーブの香りに癒されます。
◇商品詳細
●容量:300ml
●税込価格:楽天/4,400円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.THE PUBLIC ORGANIC(ザ・パブリック オーガニック) スーパーリフレッシュシャンプー

出典:www.amazon.co.jp
オレンジ精油とユーカリ精油で頭皮と髪、そして心をリフレッシュさせるボタニカルシャンプー。保湿成分のオーガニックオリーブオイルと、アミノ酸系の植物泡でゴワつく髪を保湿し、地肌から優しく洗う上げます。
オーガニック原料のアロエベラエキスやホホバオイル、シアバターも配合し、指通りのよい毛先まで滑らかな髪を実現します。
まとまりのある髪を目指している人におすすめ。合成着色料、合成着色料、鉱物油、シリコンを含む8つの無添加です。
◇口コミ

サラサラとしたテクスチャーですが、軽い洗い心地で泡切れ・水切れもよいです。もともと細く柔らかい髪なので、1日経過するとボリュームに欠けましたが、こちらのシャンプーを使い始めてから、ふんわりボリュームを維持してくれています。
◇商品詳細
●容量:500ml
●税込価格:楽天/1,698円、Amazon/1,698円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.スカルプDボーテ ナチュラスター オーガニックシャンプー

出典:www.amazon.co.jp
アットコスメの口コミ頭皮ケア部門で、1位にも輝いた人気のボタニカルシャンプー。オーガニック認証成分のカミツレ花エキスやローズマリーエキスなどの植物エキスが、髪の乾燥やフケにアプローチ。
さらに「オーガニックミネラル」が髪ダメージと頭皮のケアをおこない、芯から美しく健康的な髪を目指します。
洗浄成分はアミノ酸系を使用し、泡立ちのよさと優しさを両立。天然由来成分90%以上もおすすめポイントです。
◇口コミ

しっかりとした泡が立ち、地肌を優しく洗えます。洗い上がりはさっぱり系ですかね。大人可愛い香りが気に入りました。ブローをするとふわっと髪が立ち上がり、スタイリングもしやすくなります。
◇商品詳細
●容量:350ml
●税込価格:1,986円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.maina(マイナ)ボタニカル シャンプー

出典:www.amazon.co.jp
エモリエント効果のあるヒマワリオイルと、肌荒れ・毛髪改善効果が期待されるユズ果実エキスをたっぷり配合した、ボタニカルシャンプーです。
頭皮に優しい合成着色料、紫外線吸収剤、旧表示指定成分、鉱物油、シリコン不使用。アミノ酸系の洗浄成分をベースとした子供にも優しい使い心地で、親子使いが可能です。
豊潤なフルーティフローラルムスクの香りで、優雅なバスタイムを過ごしてください。
◇口コミ

冬になると地肌が乾燥してフケが気になっていましたが、このシャンプーを使い始めて数日、地肌がしっかりしてきたのか、フケが気にならなくなってきました。ヘアカラー後に使用しても、いつも感じているゴワつきもなく嬉しかったです。
◇商品詳細
●容量:400ml
●税込価格:楽天/1,600円、Amazon/980円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.haru kurokamiスカルプ

出典:www.amazon.co.jp
SNSや口コミでも人気・100%天然由来のボタニカルシャンプーです。シャンプー1つで6つの機能を持ち、リンスやコンディショナーは不要。時短やコスパ派におすすめです。
ヘアケア業界で注目されているキャピキシルやリンゴ果実培養細胞エキス、さらにカミツレ花エキスなどの美容成分をたっぷり配合し、芯から美しくハリ・コシのあるボリュームヘアに。
ソープナッツエキスが古い角質を柔らかくし、ヤシ由来の洗浄成分ですっきり汚れを除去。頭皮環境を整えます。
石油系界面活性剤や紫外線吸収剤、合成保存料など10の無添加。栄養成分たっぷりのシャンプーを探している人におすすめです。
◇口コミ

本格的なボタニカルシャンプーを初めて使いました。心配していた泡立ちは少し物足りなく感じましたが、洗い上がりがとてもさっぱりとしてサラサラの髪に。リンスやコンディショナーは不要とのことで、コンディショナーをせずに試していますが、翌朝もパサついたりゴワついたりしません。
◇商品詳細
●容量:400ml
●税込価格:3,960円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
市販・ドラッグストアで買えるプチプラならコレ!
7.KOSE ビオリス ボタニカル シャンプー (ディープモイスト)

出典:www.rakuten.co.jp
植物の種子からオイルを取り出す「コールドプレス製法」で搾ったオーガニックホホバオイルと、アルガンオイルを配合したボタニカルシャンプー。
ボタニカル由来のヒマワリオイルやツバキオイル、バオバブオイルを配合し、毛先までしっとりまとまりのある髪に導きます。
濃密泡で優しく洗い上げ、パサつきや広がる髪もサロン帰りのような指通りに。
シリコン、エチルアルコール、鉱物油、動物由来原料、合成着色料フリーの弱酸性です。ボタニカルシャンプーを手軽に試したい人におすすめ。
◇口コミ

洗い上がりはとてもいいです!他のボタニカルシャンプーのように、キシキシ感が少ないです。指通りもよく、乾かした後もすっきりサラッとします。ただ、甘酸っぱいフルーツとお花の匂いが強いかなと思います。
◇商品詳細
●容量:480ml
●税込価格:924円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルシャンプー モイスト

出典:www.amazon.co.jp
ボタニカルシャンプーの先駆者・BOTANIST(ボタニスト)は、シンプルなパッケージがおしゃれで大人気です。ドラッグストアやバラエティショップなどでも、よく見かけますよね。
いくつか種類がある中でも、乾燥やパサつきが気になる人は、こちらのシャンプーがおすすめ。傷んだ髪もしっとり仕上げます。
サトウキビエキスやダイズなど、こだわりの植物由来成分を配合。さらに毛髪補修成分も配合し、髪に潤いと輝きを与えます。
490mlと他のボタニカルシャンプーと比べても大容量。コスパ派にもおすすめです。
◇口コミ

剛毛のパサパサ髪ですが、このシャンプーを使い始めてから美容師さんに「髪質よくなったね!」と言われるようになりました。敏感肌なのでシャンプーによって頭皮が荒れてしまうのですが、このシャンプーを使ってから荒れることなく過ごしています。ボリュームが落ちるので、もともと髪がきれいな人はベタつくかもしれません。
◇商品詳細
●容量:490ml
●税込価格:1,540円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.ダイアンボタニカル シャンプー ディープモイスト

出典:www.amazon.co.jp
パッケージからリッチ感を漂わせる、ダイアンボタニカルのボタニカルシャンプー。
シアバターと植物オイル、オーガニックシュガーを配合した「ホイップシアバター」のふわふわ泡で、髪や地肌を乾燥から守ります。
カレンデュラエキスやラベンダーエキス、カミツレエキスなど、10種のボタニカルエキスを配合し、髪の芯まで潤いを与えます。
サルフェート、パラベン、鉱物油、石油系界面活性剤、合成色素、エタノール、動物原料不使用で子供もOK。
◇口コミ

ボタニカルということで植物成分が多数配合されていて、泡立ちがよくしっかり洗えているのに、髪や地肌へのダメージが少ない感じがします。
◇商品詳細
●容量:480ml
●税込価格:楽天/1,016円、Amazon/1,016円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
10.LUX(ラックス)プレミアム ボタニフィーク ボタニカル ボリューム

出典:www.amazon.co.jp
「女性らしい美しさ」を追及するLUX(ラックス)。厳選したボタニカル成分を配合し、機能性と使い心地を追及。
高麗人参をはじめとする5つの植物由来成分を配合し、ふんわりイキイキとした弾む髪へと導きます。
時間の経過と共に香りが3段階に変化。ボタニカルはもちろん、シャンプーの香りも楽しみたい人におすすめです。
◇口コミ

各種植物エキスとボタニカル成分がたっぷり配合され、ノンシリコン・パラベンフリー・合成着色料不使用と、髪に優しい配慮が多くなされています。泡立ちがよく、洗い上がりもしっとり感じます。シャンプーの色が透明で、明るいパッケージも好感触です。
◇商品詳細
●容量:510g
●税込価格:楽天/1,336円、Amazon/949円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
11.Dove(ダヴ)ボタニカルセレクション つややかストレート シャンプー

出典:www.amazon.co.jp
プチプラ派におすすめのボタニカルシャンプー。100%植物由来のボタニカルオイル(ホホバオイル)を配合し、潤いが輝く艶やかな髪へ導きます。
保湿成分として、自然由来のハス花エキスとコメヌカエキスを配合。広がりやすい面倒な髪もしっかりまとめて、毛先まで潤うストレートヘアに。
初めてのボタニカルシャンプーとしてもおすすめです。ドラッグストアで購入できる、手軽さもよいですね。
◇口コミ

最近ボタニカルに興味があり、値段も安いので購入してみました!普段は時間が経つと頭皮の匂いが気になるのですが、汗をかいたり帽子を被ったりしてもシャンプーの香りがしました。最初は甘い匂いに驚きましたね。
◇商品詳細
●容量:500g
●税込価格:楽天/701円、Amazon/500円
(2019年8月16日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
人気のボタニカルシャンプーで健康な髪や頭皮を育もう
今回は、ボタニカルシャンプーのメリット・デメリットやオーガニックシャンプーとの違い、おすすめのシャンプーについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
植物由来成分を含んだボタニカルシャンプーは、髪や頭皮にやさしい低刺激なシャンプーです。最近は各メーカーから多くのボタニカルシャンプーが販売されているので、洗い心地や配合成分、香りなどを確かめながら、お気に入りのシャンプーを見つけることをおすすめします。
自分にピッタリのボタニカルシャンプーで、健康な髪と頭皮を育みましょう。