ピクニックテーブル13選!持ち運び楽チン、折りたたみ式のおすすめは?代用できる?
ピクニックやキャンプなどのアウトドア、子供の運動会とレジャーシーンで大活躍のピクニックテーブル。お弁当や飲み物を置くにも重宝しますよね。でも、どんなテーブルを選んでいいか悩む人も多いハズ。
そこで今回は、テーブルの種類や選び方、タイプ別のおすすめ商品をまとめました。軽量で持ち運びに便利な折りたたみ式もたくさんあるので、参考にしてくださいね。
ピクニックテーブルの種類は?
ピクニックテーブルと言っても、使用シーンにより最適な大きさや重さ、足の高さなどは異なります。以下にはそれぞれのシーンに合ったピクニックテーブルを紹介します。
小さな子供でも安心!シートを敷いて使うなら【ローテーブル】
背の低いローテーブルは、軽量で持ち運びに最適なタイプ。折りたたみ式でコンパクトに収納でき、ピクニックはもちろん、近所の公園遊びやお花見、運動会などでも重宝するアイテムです。
比較的安価で簡単に組み立てられるテーブルが多いので、女性でも安心!また、普段は子供用テーブルとして室内でも使用することも。
多彩なレジャーシーンで使うなら【ハイテーブル】
ピクニックやBBQ、ちょっとした作業スペースとしても大活躍のハイテーブル。タープテントとチェアを用意すれば、ファミリーキャンプでも使えるなど用途は多岐にわたります。
脚の高さを調節できるタイプもあり、シーンにあわせてローテーブルとして使うことも◎ローテーブルに比べて重量はありますが、その分、耐荷重性と安定感があるのが特徴。色んなシーンで使いたい人には、調節可能なハイテーブルをおすすめします。
荷物をひとまとめにしたいなら【一体型テーブル・テーブルセット】
家族でのおでかけは、日用品のほかにもテントやシートなどの荷物が増えてしまうもの。でもチェア付きテーブルやテーブル付きクーラーボックスなら、かさばる荷物をひとまとめにできるので便利!
荷物は重たくなりますが、キャスター付きで持ち運びに便利だったりと、さまざまな工夫がなされているものも。車での移動が多い人におすすめです。
ピクニックテーブルの選び方・ポイント
ピクニックテーブルを選ぶ際は、以下のポイントを押さえておくと便利ですよ。
1.折りたたみ式
最近のピクニックテーブルは折りたたみ式なものが多いですが、中でも天板がロールタイプであるか、テーブルの脚がどのように収納されるか、収納時はどのくらいの大きさになるかなどをチェックしておくと良いでしょう。小さくまとめられるに越したことはありません。
2.重さ
家族でレジャーに出かける際は、テーブルのほかにもチェアや子供の着替え、タオル、飲み物、お弁当など荷物がかさばるもの。特に公園などへ徒歩や電車で向かう際は、少しでも重さを軽減するため、軽量で持ち運びに便利なテーブルをおすすめします。2kg~5kg程度のものなら、女性でも無理なく持ち運べますよ。
3.大きさ・サイズ
ドリンクを置く程度なら、30cm×30cm程度の小さいテーブルでも問題ありません。でも、お弁当やお菓子などを広げるなら、50cm×50cm以上は欲しいところ。家族構成や用途に合わせ、きちんとサイズ確認をしてから購入しましょう。
ピクニックテーブルおすすめ13選
ここでは、人気のおすすめピクニックテーブルをタイプ別に紹介します。シーンやロケーションに合わせてピッタリのピクニックテーブルを見つけてくださいね
【ローテーブル】
1.Coleman(コールマン) ナチュラルモザイクTMミニテーブルプラス

出典:ec.coleman.co.jp
アウトドアブランドの王道・コールマンのピクニックテーブル。抗菌加工を施した天板で、清潔な状態をキープします。脚を広げて設置すると自然にロックが掛かり、テーブルを逆さまにすると解除される仕組み。
女性でも簡単に持ち運べる約1.4kgの折りたたみタイプです。ピクニックに映えるナチュラルモザイクデザインがオシャレで、周りと差がつくポイント。
サイズ | 約53cm×40cm×23cm |
カラー | ベージュ、オリーブ |
重量 | 約1.4kg |
素材 | 天板:メラミン加工合板 フレーム:アルミニウム |
収納バッグ | × |
●税込価格:楽天/3,417円、Amazon/2,593円~
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション パピヨンレジャーテーブル

出典:www.amazon.co.jp
テーブルが小さいと飲み物の置く場所に困ってしまいますよね。こちらのテーブルはドリンクホルダーがセットになっているので、「飲み物がこぼれた!」というアクシデントも防げます。
ピクニックやお花見、ちょっとしたアウトドアにおすすめです。プラスチック製で汚れにくく、軽量なので持ち運びもスムーズ。お弁当が映えるテーブルカラーと、お手頃価格も◎。
サイズ | 約55cm×60cm×22.8cm |
カラー | グリーン、ピンク |
重量 | 約1.2kg |
素材 | ポリプロピレン |
収納バッグ | × |
●税込価格:楽天/1,100円、Amazon/1,027円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) アルミロールテーブルコンパクト M-3713
-アルミロールテーブルコンパクト-M-3713-e1564642806983.jpg)
出典:www.amazon.co.jp
700gの軽量で女性でも簡単に運べるCAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)のテーブル。蛇腹のように交互に折りたたむと、コンパクトに片付けられます。持ち運びに便利な収納袋付きです。
2人分の飲み物と軽食程度であれば、しっかり置けますよ。ピクニックやキャンプ、花火大会など、さまざまなシーンで役立ちそう。
サイズ | 約40cm×29cm×12cm |
カラー | マルチ、ブラック、マーベル |
重量 | 約700g |
素材 | 甲板:アルミニウム 脚:鉄 |
収納バッグ | 〇 |
●税込価格:楽天/1,500円、Amazon/2,240円~
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.FLYFLYGO アルミ製 ミニテーブル

出典:www.amazon.co.jp
最軽量590gのミニテーブル。テーブル部分と脚が完全に分かれた組み立て式ですが、天板の四隅の穴に脚をはめ込むと完成するので、女性でも簡単にセットできます。
頑丈なアルミ製の天板とステンレス製の脚は丈夫で、キャンプ時の使用も大丈夫。テーブルに“返し”が付いているため、箸が転がる心配もありません。
2,000円以下の価格もおすすめポイントです。
サイズ | 約25cm×35cm×10cm |
カラー | ブラック、ブラウン、グレー |
重量 | 約590g |
素材 | アルミ |
収納バッグ | 〇 |
●税込価格:Amazon/1,880円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.LOGOS(ロゴス) 書けるんデスク 膳 4030
書けるんデスク-膳-4030-e1564624898178.jpg)
出典:www.amazon.co.jp
人気アウトドアブランド・ロゴスのテーブルは、ホワイトボード仕様!お絵描きが大好きな子供と一緒にピクニックへ行くときは、こちらのテーブルがおすすめです。
テープで着脱できるポケットには、お絵描き用のペンなどが収納可能。防水性にも優れており、調理台としても活躍します。日常使いにもおすすめのミニテーブルです。
サイズ | 約40cm×30cm×16cm |
重量 | 約1.1kg |
素材 | 天板:メラミン樹脂 天板フレーム:アルミ 脚:スチール |
収納バッグ | × |
●税込価格:楽天/2,484円、Amazon/2,484円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
【ハイテーブル】
6.KingCamp(キングキャンプ) 竹製 アウトドアテーブル

出典:www.amazon.co.jp
ピクニックにも馴染む木目調がおしゃれなハイテーブル。4本の脚はそれぞれ高さ調節が可能なので、地面が平らではなくても安定性を保てます。
竹とアルミ材質の天板は水や汚れにも強く、飲み物がこぼれたり、ピクニック中に急に雨が降ったりしても安心。キャンプでも家でも使いたい人におすすめです。4つ折りでコンパクト収納が可能。
サイズ | 約40cm×60cm×27~40cm |
重量 | 約3.2kg |
素材 | 天板:竹 フレーム:アルミ |
収納バッグ | 〇 |
●税込価格:Amazon/5,830円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.DesertFox アウトドア 折りたたみテーブル

出典:www.amazon.co.jp
シンプルで使いやすく、取っ手付きで2つ折りにすれば簡単に持ち運べるテーブルです。高さは3段階に調節可能なので、子供の背丈や用途に合わせられます。
水をこぼしてしまっても、サッと拭き取るだけでOKの防水加工済み。さらに熱にも強く、アウトドアの料理の幅も広がりますよ。
使用人数の目安は4~6人。ピクニックやキャンプなどの外での使用、また室内使用にもおすすめです。
サイズ | 約120cm×60cm×55~70cm |
カラー | 竹の色F、銀F |
重量 | 約4.5kg |
素材 | 天板:メラミン加工合板 フレーム:アルミニウム |
収納バッグ | × |
●税込価格:Amazon/3,999円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.Taimonik アウトドア折りたたみ テーブル

出典:www.amazon.co.jp
ピクニックやキャンプ、さらに自宅のデッキに置いてもおしゃれなテーブルです。くるくると丸めて収納するロールタイプなので、車の中でも場所を取りません。
付属のメッシュネットをテーブルの下に取り付けると、小物の収納入れになります。散らかりがちな小物もすっきり整理整頓できます。
耐熱性に優れた天板は、熱いものを直接おいてもOK。利便性の高いテーブルを探している人におすすめです。
サイズ | 約120cmx55cmx70cm |
重量 | 約6.6kg |
素材 | アルミ |
収納バッグ | 〇 |
●税込価格:Amazon/6,999円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
【一体型テーブル・テーブルセット】
9.Coleman(コールマン) チェア・テーブルセット ネイビードット

出典:www.amazon.co.jp
チェア2脚がセットになったコンパクトなコールマンのテーブルセット。オールインワン収納で持ち運びもラクチン。ピクニックやちょっとしたアウトドアにぴったりの、おすすめサイズです。
便利なドリンクホルダー付きのテーブル。派手になりすぎない、ネイビーのドット柄もオシャレで、緑豊かな自然の中で映えます。
サイズ | テーブル:約45cm×45cm×43cm チェア:約39cm×39cm×58cm |
重量 | 約4.4kg(セット) |
素材 | – |
収納バッグ | 〇 |
●税込価格:楽天/3,980円、Amazon/3,980円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
10.FIELDOOR(フィールドア) テーブルセット
-テーブルセット-e1564630861293.jpg)
出典:www.amazon.co.jp
ピクニックやバーベキュー、アウトドアに最適な収納式レジャーテーブルセット。テーブルとベンチはそれぞれ単品使用が可能な分離タイプです。
テーブルの中にベンチを収納するので、収納も車で出し入れするときもラクチン。女性にも優しい簡単設計で、時間を掛けずに組み立てられますよ。
天板は防水加工が施され、水をこぼしてもサッと拭けばOK。さらに天板の中心部にはパラソル用ホールがあり、ベランダやテラスでの使用にもおすすめです。
サイズ | テーブル:約90cm×66cm×70cm ベンチ:約87cm×25cm×40cm |
カラー | ダークブラウン、ゼブラ ヘンリーボーン(ヴィンテージ/オーシャン) |
重量 | 約9.6kg(セット) |
素材 | メラミン樹脂、アルミ |
収納バッグ | × |
●税込価格:楽天/5,940円、Amazon/7,580円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
11.CAPTAIN STAG(キャプテン スタッグ)NEWシダー 杉製ピクニックテーブル
NEWシダー-杉製ピクニックテーブル-e1564641910257.png)
出典:www.amazon.co.jp
天然杉を使用した素朴な風合いがピクニックに合うテーブルセット。アウトドアに映える自然なナチュールカラーは、料理をより美味しく魅せてくれます。
チェアをテーブルの下に入れると、ローテーブルに変身!シーンに合わせた使い方ができる利便性のよさが、おすすめポイントです。
折りたたみ式で、持ち運びも収納も簡単。チェアとテーブルが一緒に片づけられる点も◎
サイズ | 約139cm×86cm×67cm |
重量 | 約8.5kg |
素材 | テーブル:天然木、アルミ チェア:天然木、銅、アルミ |
収納バッグ | × |
●税込価格:楽天/10,692円、Amazon/10,430円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
12.イモタニ ウイングクーラーキャリーキューブ

出典:www.amazon.co.jp
ピクニックにキャンプ、海とさまざまなシーンで大活躍する、クーラーボックスと一体型のテーブル。
350ml缶なら9本、500ml缶なら6本が収納可能。場所を取らないコンパクトサイズでありつつ多機能なのが好ポイント。
ドリンクやお菓子を置くときに便利なプチ・サイドテーブル付きです。ポップなカラーもポイント。
サイズ | 約50.5cm×66cm×23.7cm |
重量 | 約1.7kg |
素材 | ポリプロピレン、発砲スチロール |
収納バッグ | × |
●税込価格:楽天/2,268円、Amazon/2,202円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
13.Prairie House(プレイリーハウス) テーブル&椅子付き 2WAYクーラーボックス

出典:www.amazon.co.jp
ペットボトル6本を入れられる、クーラーボックス一体型のテーブル。折りたたみ式のイス2脚付きです。小さなものを入れるのに便利な取り外しトレイがあり、すっきりきれいに収納できます。
排水口がクーラーボックスに付いているので、後片付けもお手入れが簡単で持ち運びも軽量に。
キャスター2輪と約30cmの持ち手で、重たい荷物もラクに持ち運べます。ピクニックやレジャーにおすすめです。
サイズ | 約102cm×54cm×39.5cm |
重量 | 約7.8kg(セット) |
素材 | ポリエチレン、ポリウレタン、ポリプロピレン |
収納バッグ | × |
●税込価格:楽天/11,800円、Amazon/11,800円
(2019年8月2日 9:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
ピクニックテーブルは他で代用できる?DIY(手作り)は可能?
クーラーボックスをテーブル代わりに使用するのは、アウトドアなどのレジャーシーンでは定番ですよね。最近は、キャンプの時に活躍する収納コンテナの上に「すのこ」を乗せて代用したり、100均アイテムを使ってピクニックテーブルをDIYする人も増えています。
周りの人とかぶらないオリジナルのスタイルなので、オシャレに差がつくこと間違いなし!よりピクニックを楽しめますよ!
ピクニックテーブルは用途に合わせて賢く選ぼう
今回は、ピクニックテーブルの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ピクニックだけでなく、さまざまなレジャーシーンでピクニックテーブルは大いに活躍します。家族のライフスタイルにあったテーブルを選び、家族でたくさんピクニックの思い出を作ってくださいね。
また、レジャーシーンはテーブル以外にも、レジャーシートや着替え、虫よけなど必須アイテムがたくさん!準備をしっかり整えてから行動しましょう。
関連キーワード
外出