お風呂の中でも読める絵本おすすめ10選!おもちゃセットも人気!
お風呂の中でも読める絵本とは?濡れても大丈夫?
お風呂で読める絵本は、耐水性のあるビニールやEVA素材を使用しているこが多く、濡れても大丈夫なのが特徴です。
さらに、読むだけでなくお風呂の中で遊べる絵本もあり、お湯につけると色が変化したり、文字やイラストが浮き出るものもあります。
普通の絵本と比べてサイズが小さく、ページ数も少なめのものが多いです。
お風呂のおもちゃと組み合わせて遊ぶともっと楽しい!
お風呂の中で読める絵本は、ただ読むだけでなく、おもちゃと組み合わせることで遊びの幅を広げることができます。
絵本に登場するキャラクターのおもちゃで遊んだり、お花のイラストにジョウロを使ってお湯をかけて変化を楽しんだり。遊び方を限定せず、自由に遊ばせてあげるといいですね。
お風呂で読める絵本はこんなときに便利!
子供がお風呂に入りたがらないとき
お風呂に入るのを嫌がる子供には、お風呂の中で遊べる絵本やおもちゃを使ってお風呂が楽しいと思ってもらえると、自然とお風呂が好きになってくれる可能性があります。
子供のお気に入りがあればママやパパも誘いやすくなりますね。
親子のコミュニケーションの時間をとりたいとき
絵本の読み聞かせは、親子のコミュニケーションとしても最適。お風呂の中でも読める絵本は、ストーリーが短く文字が少なめなので、物語を自由に考えられる楽しみがあります。
また、ストーリーが短めなら長風呂を防ぐこともできるので安心ですね。ゆっくりとリラックスできる空間で、一緒に絵本を読むことは、親子の絆を深めることにもつながりそう。
お風呂以外の場所でも使える
お風呂の中で読める絵本は、コンパクトサイズで水にも強いので、お出かけシーンにも大活躍。汚れてしまっても、サッと水洗いすることができます。
夏の水遊びに使ったり、普通の絵本だと破いてしまう小さな子供にもおすすめです。
お風呂の絵本の選び方
テーマやストーリーから選ぶ
動物、食べ物など子供が興味を持ちやすいテーマの絵本を選ぶのがおすすめです。わかりやすく、シンプルなテーマのものの方が、飽きずに繰り返し読むことができます。
お風呂に入る楽しい様子が描かれたものや、水遊び、海などがテーマの絵本を選ぶのも楽しいですよ。
キャラクターから選ぶ
子供が好きなキャラクターの絵本を選べば、お風呂の時間がより楽しいものに。
アンパンマンやミッフィーなどいろいろなキャラクターのお風呂絵本が販売されているので、子供が好きなキャラクターのものを探してみましょう。
対象年齢を確認する
年齢に対して難しい内容の絵本だと、子供が十分に楽しむことができない場合も。絵本を選ぶときには、対象年齢を確認するのが安心です。
また、子供により長く楽しんでもらうなら、しかけ絵本もおすすめです。お湯をかけると色が変わる、イラストが浮き出るなどの仕掛けがある絵本が人気ですよ。
お風呂だからこそ楽しめるしかけ絵本があれば、いつものバスタイムが楽しみになりそうですね。
お風呂の中で読める!遊べる!おすすめ絵本
子供に人気のキャラクター、お湯につけると色やイラストが変化するしかけ絵本、クイズが楽しめる絵本など、お風呂で読んだり遊んだりできるおすすめの絵本をご紹介します!
1.ペネロペ おふろ だいすき

出典:www.amazon.co.jp
3歳の小さなコアラの女の子“ペネロペ”と、一緒にお風呂に入って楽しく体を洗いましょう。水にプカプカと浮き、濡れても大丈夫な素材は安全テスト実施済みです。
もとが外国の絵本なので色彩も鮮やかで美しく、赤ちゃんの反応もよいとのこと。
「ペネロペがお風呂で頭や体を洗うと、子供も真似してゴシゴシ洗います。」との口コミもあり、お風呂で活躍するしつけにぴったりな絵本です。
●対象年齢:0歳~
●出版社:岩崎書店
●文:アン・グットマン/訳:ひがし かずこ/絵:グオルグ・ハレンスレーベン
●サイズ:A5変
●ページ数:10ページ
●税込価格:楽天/1,100円、Amazon/2,790円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.ブルーナのおふろえほん1 ミッフィーだいすき<新装版>

出典:www.amazon.co.jp
子供たちから人気のキャラクター・ミッフィーのお風呂絵本。明るく、はっきり、くっきりとした色彩と線は、子供にも分かりやすく集中して読んでくれそう。
お湯に入れると、景色が変わる仕掛けが子供たちから大人気。文字が書かれていない絵本ですが、ミッフィーがドライブをしたり、雲にのったりしている様子を見て、自由にストーリーを作って楽しんでください。
こちらは他にも「2」「3」とシリーズ絵本となっているので、揃えて読むのもおすすめです。
●対象年齢:1歳~
●出版社:講談社
●作・絵:ディック・ブルーナ
●サイズ:A24取
●ページ数:8ページ
●税込価格:楽天/1,430円、Amazon/1,430円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.ぶくぶくおふろ はじめて おふろえほん ぬれると色が変わる!

出典:www.rakuten.co.jp
水に濡れると、魚やタコなどの海辺の生物たちがカラフルになるお風呂の絵本。絵本は乾くと元に戻るので、繰り返し遊ぶことができます。
一つひとつのイラストの線がはっきりと書かれているので、小さな子供でも分かりやすいですよ。「ぶくぶく」「ぐにゃぐにゃ」など、海の生物たちの様子を表した音も楽しめます。
ふわふわとした柔らかい素材で丸みのあるデザインなので、安全に読める点も人気のポイント。
●対象年齢:1歳半~
●出版社:世界文化社
●絵:ハルトムート・ビーバー/訳:鈴木 ユリイカ
●サイズ:B6
●ページ数:8ページ
●税込価格:楽天/1,3206円、Amazon/1,320円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.おふろでピッピ!アンパンマンの10までかぞえるえほん

出典:www.amazon.co.jp
子供たちから人気『アンパンマン』を含むキャラクターたち総勢51人が出るお風呂の絵本。「ピッ!ピッ!」と音の鳴るボタンを押しながら、キャラクターたちの数を数えられます。
片付けのときや、絵本を乾かすときに便利なフック穴付き。丸みのある絵本で、子供もケガをせず安全に読み進められます。
目で見ても耳で聞いても楽しい、アンパンマンが好きな子供におすすめのお風呂絵本です。
●対象年齢:1歳半~
●出版社:ジョイパレット
●サイズ:15×16.3×2.8cm
●ページ数:6ページ
●税込価格:楽天/1,499円、Amazon/1,248円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.ワンワンとうーたん ワンワンとうーたんのお風呂にえほん

出典:www.rakuten.co.jp
Eテレの人気キャラクター・ワンワンとうーたんのお風呂絵本です。子供たちも大好きな2匹が絵本になっていたら、お風呂の時間もグッと楽しく過ごせそう。
EVA素材でスポンジを挟み、柔らかく弾力のある手触りです。
絵本にはワンワンとうーたんのキャラクターの他に、お花や野菜、丸のマークなど、シンプルな内容。お風呂場はもちろん、水遊びやちょっとしたお出かけのときにもおすすめです。
●対象年齢:1歳半~
●出版社:マルカ
●サイズ:20.5×15×1.5cm
●税込価格:楽天/1,480円、Amazon/846円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.ミキハウス おふろえほん マーブルくんとおふろであそぼう!

出典:www.amazon.co.jp
お風呂に入れるとイラストや文字の一部が変わり、ぞなぞの答えが出てくるようになっています。お風呂から出して、時間を置くか、水につけると絵は元に戻るので繰り返し遊ぶことができますよ。
マーブルくんのブルーの専用ケース付き。女の子には同シリーズの『キャンディちゃんとおふろであそぼう』もおすすめです。
●対象年齢:3歳~
●出版社:三起商行
●サイズ:14×14cm
●ページ数:8面(蛇腹式)
●税込価格:楽天/1,320円、Amazon/1,320円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.おふろぶっく どうぶつ ざぶーん

出典:www.amazon.co.jp
ねずみ、ヘビ、キリン、ゾウなどの動物たちが、お風呂に入る姿を描いたお風呂の絵本。
1ページに1つの動物が描かれているので、小さな子供でも分かりやすい内容です。絵本に描かれたしずくの数を数えると、数字の勉強ができますよ。
ビニール製の絵本なので、お風呂に入りながら読んでも大丈夫。絵本のインクはビニールの裏側から印刷しており、安全性に配慮しています。
「ちゃぽ!」「じゃっぶーん!」など、動物たちがお風呂に入るときの音を声に出しながら読むのが、おすすめですよ。
●対象年齢:2歳~
●出版社:交通新聞社
●構成:LaZOO/絵:colobockle(たちもとみちこ)
●サイズ:15.5×16×3.2cm
●ページ数:10ページ
●税込価格:楽天/1,320円、Amazon/1,320円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.トミカ・プラレール おふろぶっく

出典:www.amazon.co.jp
車や電車が好きな子供におすすめ。消防車、新幹線、特急列車、パトロールカーなど、テーマごとにトミカ・プラレールがたくさん登場するお風呂の絵本です。
それぞれのページにはクイズが付いていて、親子で楽しいクイズタイムを過ごすことができますよ。さらに、各ページには1~10までの数字が書かれているので、数字の勉強にも最適。
安全性に配慮し、絵本のインクは裏側から印刷されているので、子供にも安心です。
●対象年齢:2歳~
●出版社:交通新聞社
●サイズ:15×16×3.2cm
●税込価格:楽天/1,320円、Amazon/1,320円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
お風呂の絵本とおもちゃのセットも人気
子供はお風呂に入りながら遊びたいもの。絵本とセットでおもちゃもあれば、遊び方も無限に広がりますよ。
9.海のいきものハッピーベビー&オーシャンスィング

出典:www.rakuten.co.jp
お湯に浮かべて海の生物たちのおもちゃと一緒に遊ぶ、絵本とおもちゃのセット。蛇腹タイプの絵本には、時計や車、ボール、積み木などが描かれています。
シンプルではっきりとした色合いの絵本は、赤ちゃんにもおすすめです。文字は書かれていないので、自分でストーリーを考えながら遊ぶことができますよ。
ページの真ん中を押すとキュッと音がするのも楽しいですね。
付属のおもちゃは、イルカやクジラなどの海の生物たち。絵本とおもちゃ、それぞれに遊べるのがよいですね
●対象年齢:生後3ヶ月~
●サイズ:絵本 12×12×2cm/おもちゃ 21.6××6.4×0.6cm(くじら)
●ページ数:表5ページ/裏5ページ
●おもちゃ:くじら大小×2、サメ大小×2、イルカ大小×2、魚大小×2、スターフィッシュ大小×2
●税込価格:楽天/1,940円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
10.はらぺこあおむし バストイセット

出典:www.amazon.co.jp
世界中の子供たちから愛されている人気の絵本『はらぺこあおむし』のお風呂絵本とおもちゃのセット。出産祝いにおすすめです。
絵本には数字と文字が描かれていて、お風呂で遊びながら数字や果物の名前を覚えられます。また、数字と果物の名前が英語で書かれているのも特徴。英語の導入としてもおすすめですよ。
さらに、1ページ1ページカラフルな色彩なので、色の名前を覚えるにもよいでしょう。
5種類のおもちゃは、押すと水が飛び出るタイプ。絵本と組み合わせて遊んだり、おもちゃだけで遊んだりと、さまざまな遊び方が可能です。
●対象年齢:1歳半~
●出版社:日本育児
●サイズ:絵本 15×15×3cm/おもちゃ 8.5×7×11cm以下
●ページ数:6ページ
●おもちゃ:5種類
●税込価格:楽天/2,310円、Amazon/2,310円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
お風呂がもっと好きになある!おすすめ絵本
お風呂の中で読める絵本ではありませんが、今すぐお風呂に入りたくなる楽しい絵本をご紹介します。お風呂が苦手な子供に絵本を読ませたら、好きになるかもしれませんよ。
おふろ(あけて・あけてえほん)
-e1552465426580.png)
出典:www.amazon.co.jp
お風呂の時間が楽しくなること間違いなし!親子で絵本の真似をしながら、お風呂に入りたくなる絵本です。
体や髪を洗い、シャワーを浴びて湯船に入るまでの一連の流れを、テンポのよい掛け合いで表しています。
絵本を読み終わった後、「せっけんさーん」「はーい」と言いながら、楽しくお風呂に入る子供たちも多いようです。
表紙の絵は、フタを半分開けて真上からお風呂を見たイラスト。お泊まりのときにも重宝する絵本です。
●対象年齢:1歳~
●出版社:偕成社
●作・絵:新井洋行
●サイズ:18×13cm
●ページ数:19ページ
●税込価格:楽天/660円、Amazon/660円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
わにわにのおふろ

出典:www.amazon.co.jp
ワニの“わにわに”が楽しそうにお風呂に入る様子をコミカルに描いた絵本。不気味さが漂う木版の“わにわに”の存在と迫力に、子供もつい見入ってしまいそう。
“わにわに”がお風呂場で泡を飛ばしたり、シャワーをマイクに見立てて歌ったりしている陽気な姿に、親近感が湧きます。
子供も“わにわに”の真似をして、お風呂に入るかもしれませんね。親子で笑えるおすすめのお風呂の絵本です。
●対象年齢:2歳~
●出版社:福音館書店
●文:小風さち/絵:山口マオ
●サイズ:22×21cm
●ページ数:24ページ
●税込価格:楽天/990円、Amazon/972円
(2020年1月7日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
お風呂の絵本で楽しいバスタイムを!
子供がお風呂に行きたがらないときや、お風呂が苦手な子供も、面白い絵本やおもちゃがあれば毎日のバスタイムを楽しく過ごしてくれそうですね。
お風呂の絵本には、子供が好きな人気キャラクターやしかけ絵本など種類もたくさん。ぜひ、子供が喜ぶお気に入りの一冊を見つけてくださいね。