美白美容液2019年最新おすすめ9選!プチプラ・定番人気の口コミ評価は?
美白とは?
「美白」というと、「もともとの肌色を白くする」や「真っ黒に日焼けした肌を元に戻す」といったイメージを持つ人がいますが、美白の定義は「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ」ことが正しい意味です。
シミやそばかすの原因は様々ありますが、主な要因となっているのが紫外線。紫外線を浴びると、体内でメラニンが生成され、肌の表面に運ばれて、シミやそばかす、色素沈着、ほくろ、といった形で現われます。
美白成分は、体内で起こるメラニン生成を抑えたり、メラニンが肌の表面に運ばれる過程を阻害したりと、成分によって様々な効果を持っています。このように、美白成分の効果を活かして、将来的にできるシミやそばかすを予防することが美白ケアなのです。
また、配合している成分によって、「くすみケア」として美白美容液を訴求しているブランドも多いです。紫外線が気になる夏季だけでなく、1年中美白美容液でケアすることが大切です。
美白美容液の効果は?
美白美容液には、大きく分けて2つの種類があります。「シミを予防する」ものと、「できてしまったシミを薄くする」ものです。
シミを予防する
美白美容液はこちらの「シミを予防する」タイプが主流で、多くのブランドから販売されています。
商品パッケージや販売サイト等に、「シミの原因に働きかける」「メラノサイトの働きを抑制」「メラニン生成をブロック」などの文言があれば、シミを予防するタイプの美白美容液です。
◇シミを予防する効果を持つ主な成分
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- トラネキサム酸
- カミツレエキス
- コウジ酸
- リノール酸
- エラグ酸
- プラセンタエキス
- 4MSK
できてしまったシミを薄くする
「できてしまったシミを薄くする」美白美容液には、ビタミンC誘導体やハイドロキノンといった、「メラニン色素還元作用」を持つ成分を配合しています。「シミを還元」「シミ消し」などの表記があれば、シミを薄くするタイプの美白美容液です。
こちらのタイプは、比較的、肌にも刺激が強いため、様子を見ながら使用することをおすすめします。
シミを薄くするとはいっても、美白美容液の効果は比較的穏やかで、即効性やシミを完全に消すといった、劇的な効果は期待できず、継続して使用することが大切です。
濃いシミをきれいに消したいときや、より高い効果を求める場合は、レーザー治療などの美容医療が有効です。美容皮膚科やクリニックで相談しましょう。
◇シミを薄くする効果を持つ主な成分
- ビタミンC誘導体
- ハイドロキノン
美白美容液の選び方
化粧品と医薬部外品の違いは?
美白美容液には、化粧品と医薬部外品(薬用)があり、「医薬機器等法」で定められています。
化粧品が「人の見た目を美しく見せる」ためのものであるのに対し、医薬部外品は「各症状への予防的効果を及ぼす」ことが目的です。化粧品には有効成分が含まれていないか比較的少量が含まれているのに対し、医薬部外品には規定量の有効成分が必ず配合されています。
これだけ聞くと「医薬部外品のほうがよいのでは?」と感じてしまいますが、その分、一般的に肌への刺激が強い傾向があります。
肌荒れしないか
美白化粧品は、有効成分が肌に刺激となりやすいため、他の美容液やクリームなどと比べて肌荒れしやすい可能性があります。
また、ハイドロキノンやビタミンC誘導体などは乾燥しやすく、ナイアシンやアスタキサンチンは効果が穏やかな反面で刺激が少ないなど、美白有効成分によっても肌に合う・合わないがあります。
敏感肌の人や心配な場合は、まずパッチテストをして、肌荒れしないか確認してから使うことをおすすめします。
無理なく続けられる価格か
美白美容液は1万円を超す商品も多く、比較的高価なアイテムです。
一方で、美白美容液はシートパックのようにスペシャルケアのような使い方ではなく、毎日継続して使うものです。無理のない範囲で続けられる価格のものを選びましょう。
「価格=効果」とはいいきれないため、ドラッグストアや薬局で買えるようなプチプラ商品でも、肌に合えばまずは試してみるのがおすすめです。
美白美容液とそのほか美白化粧品との違いは?
美容液はその名のとおり、美容成分を多く含んでいるアイテムです。化粧水や乳液などの基本のスキンケアアイテムでは足りない場合に、プラスして使うと効果的です。
美白化粧品には、化粧水やクリーム、オールインワンジェルなど幅広いアイテムが展開されていますが、美白ケアを始めるなら、まずは、いつも使っている基本のスキンケアに美白美容液を追加するのがおすすめ。
また、求める効果や目的によってアイテムを追加したり変更したりするとよいでしょう。例えば、美白ケアを強化したい場合は、美容液以外の化粧水や乳液も美白化粧品をフルラインナップで使ったり、時短ケアを第一に考える場合は、美白ケア用オールインワン化粧品に替えたり、といった具合です。
なお、フルラインナップを美白化粧品にする場合は、肌への刺激を考慮して、一気に替えずに、アイテムをひとつずつ増やして様子をみながら使っていくとよいでしょう。
2019年最新版!美白美容液おすすめ9選
数ある美白美容液の中から、口コミで人気の高いアイテムを、定番人気ブランドからドラッグストアで買えるプチプラまで厳選しました。どれを選べばよいか迷ったときに「まずはこれ」というブランドばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
1.資生堂 HAKU メラノフォーカスV[医薬部外品]

出典:www.rakuten.co.jp
美白化粧品の定番HAKU。口コミサイトや美容雑誌のアワードでも常に上位にランキングしています。ドラッグストア・薬局でも取り扱いが多いです。
資生堂独自の美白有効成分「抗メラノ機能体(4MSKとm-トラネキサム酸)」が肌の奥に深く届き、根本原因を整えシミの生成連鎖を抑制して、シミ・そばかすを予防します。美白ケアはもちろん、保湿力の高さでも人気です。
無香料。アレルギーテスト済み。ニキビのもとになりにくい処方。
◇口コミ
・商品がリニューアルしてよりくすみがすっきり抜けるのが実感できるようになりました。
・使い始めて2週間でくすみがほんのり明るくなってきました。
◇商品詳細
●容量:45g(本体)
●税込価格:11,000円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.POLA ホワイトショットCXS[医薬部外品]

出典:www.amazon.co.jp
美白・美容成分のルシノールEX®にPOLA独自美容成分のm-Aクリアエキスを配合。浸透ナノカプセルを採用し、浸透しやすい角層の状態に整えます。肌が自ら
POLAの美白化粧品シリーズの中でも、顔全体のシミ・くすみのケアにはこちらのホワイトショットCXSを、気になるシミの集中ケアにはチューブタイプ美容液のホワイトショットSXSがおすすめです。
無香料、無着色。アレルギーテスト済み。
◇口コミ
・使っているとくすみを感じにくく、全体的な明るさが増したと思います。
・美白美容液の中では断トツの浸透力だと思います。半年間ほど継続使用していますが、くすみがなくなり、肌がトーンアップしたのを実感しました。
◇商品詳細
●容量:25ml(本体)
●税込価格:16,500円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.SK-II ジェノプティクス オーラ エッセンス[医薬部外品]
![SK-II ジェノプティクス オーラ エッセンス[医薬部外品]](https://babymom-cherir.jp/wp-content/uploads/2018/08/SK-Ⅱ-ジェノプティクス-オーラ-エッセンス-e1534909286456.jpg)
出典:www.amazon.co.jp
幅広い世代の美容ファンに愛されるSK-IIの美白美容液です。SK-II独自の美白有効成分D-メラノを配合し、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを予防。透明感のある肌に導きます。
SK-IIの代名詞のピテラTMも配合されています。肌に塗った瞬間、すっと吸い込まれるような使用感のよさも人気。スポイト式で、1回の使用分は1滴分と、使用量の調節が簡単です。
◇口コミ
・美白美容液でありながら保湿効果も高いです。
・つけた瞬間から顔色が明るくなるような気がします。
◇商品詳細
●容量:30ml
●税込価格:楽天/15,800円、Amazon/14,080円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.コスメデコルテ ホワイトロジスト ブライト エクスプレス[医薬部外品]

出典:www.amazon.co.jp
美白有効成分のコウジ酸とKOSE独自の複合成分ブライトイコライザーを配合した美白美容液。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎ、肌全体を均一にし、透明感のある肌をつくります。
Bright Express処方で美白有効成分を素早く肌に浸透させます。フレッシュグリーンフローラルの香り。
◇口コミ
・なじみも早く他の化粧品の邪魔もしない。くすみを払いキメを整える効果は比較的すぐに実感できます。
・保湿効果が高いのもこちらの魅力。そして、何といっても香りに癒やされます。
◇商品詳細
●容量:40ml
●税込価格:楽天/10,960円、Amazon/10,560円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.ONE BY KOSE メラノショット ホワイト[医薬部外品]
![ONE BY KOSE メラノショット ホワイト[医薬部外品]](https://babymom-cherir.jp/wp-content/uploads/2018/10/ONE-BY-KOSE-メラノショット-ホワイト.jpg)
出典:www.amazon.co.jp
進化系コウジ酸を配合した美白美容液です。メラニンのかたまりの黒色化を防ぎ、濃いシミや目立つシミを予防。色ムラのない明るい透明肌をつくります。
メラノシューティカル処方を採用し、日焼けや乾燥によって硬くなった肌をほぐしながら、浸透力を高めます。
◇口コミ
・くすみがちだった肌がトーンアップしたと思います。
・こっくりした見た目に反してさらっとしているので、べたつきなどはなく夏にも使いやすかったです。
◇商品詳細
●容量:40ml
●税込価格:楽天/4,480円、Amazon/5,830円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET[医薬部外品]

出典:www.rakuten.co.jp
天然植物由来の美白有効成分カモミラETを配合した美白美容液。シミの原因をつくらせず、未然に防ぎます。
ローズマリーエキスやローマカミツレエキスなどのモイストブライト成分を配合し、潤いと透明感のある肌へ導きます。
目元からほほの高い部分(ハイライトゾーン)Cゾーンの潤いとツヤとつくります。花柑蜜の香り。
◇口コミ
・シミは完全にはなくなってはいませんが、顔全体のくすみがぬけてしろっぽくなってきました。
・乳液のようなクリームのような感じで伸びはよいけど水っぽ過ぎることなく、ある程度伸ばしたら肌にピタッと密着してくれるような感触があり、重ね塗りがしやすいです。
◇商品詳細
●容量:40g
●税込価格:楽天/5,280円、Amazon/4,900円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.無印良品 敏感肌用薬用美白美容液[医薬部外品]
![無印良品 敏感肌用薬用美白美容液[医薬部外品]](https://babymom-cherir.jp/wp-content/uploads/2018/10/無印良品-敏感肌用薬用美白美容液[医薬部外品]-e1540709229390.jpg)
出典:www.muji.net
プチプラ美白美容液の人気No.1は無印良品。美白有効成分にビタミンC誘導体を配合した美白美容液です。
肌荒れケアに有効なグリチルリチン酸2Kを配合し敏感肌にもおすすめ。岩手県釜石の天然水を使用しています。
無香料、無着色、鉱物油フリー、パラベンフリー、アルコールフリー。弱酸性。アレルギーテスト済み。
◇口コミ
・美白の効果はシミが少し薄くなったかなという気はします。美白だけではなく保湿力もあるのでリピート検討中です。
・美容液という名前ですが柔らかいクリームのようです。朝使ってもメイクに支障をきたさない軽さです。
◇商品詳細
●容量:50g
●税込価格:1,390円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.ちふれ 美白美容液W[医薬部外品]

出典:www.amazon.co.jp
こちらも人気プチプラコスメのちふれ。ドラッグストア・薬局でも購入可能です。
美白有効成分にはアルブチンと安定型ビタミンC誘導体をダブル処方。メラニンの生成を抑えて、しみ・そばかすを防ぐ美白美容液です。
保湿成分にヒアルロン酸やトレハロースを配合し、乾燥を防ぎ潤いを保ちます。
同じくちふれの青色ボトルの美白美容液VCは、ビタミンC誘導体にグリチルリチン酸2Kを配合しています。無香料、無着色。ノンアルコール。
◇口コミ
・使い始めてから、肌のくすみが抜けた気がします。プチプラなので、年中使うのに、気兼ねなく使えます。
・美白効果はまだわかりませんが、他の美容液と比較すると価格がリーズナブルで手を出しやすい。とろっとしたテクスチャでつけ心地がよいです。
◇商品詳細
●容量:30ml
●税込価格:1,210円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.メラノCC 薬用しみ集中対策美容液[医薬部外品]

出典:www.amazon.co.jp
ドラッグストア・薬局でも買える、シミ対策用美容液の人気はこちら。
ビタミンC誘導体とビタミンE誘導体を配合。潤い成分のアルピニアホワイトも配合し、ニキビ予防やニキビ痕にも効果的です。
ベタつきにくいテクスチャで顔全体に塗るのもOKですが、乾燥を感じる場合は、しっかり保湿した後にシミが気になる箇所にポイント使いするのもおすすめ。
◇口コミ
・突然できたシミがショックだったので試しに購入してみたところ、使い始めてから1週間後くらいには薄くなり始めました。
・使い始めて約2ヶ月くらい経ちますが、毛穴が徐々に目立たなくなってきた気がします。
◇商品詳細
●容量:20ml
●税込価格:楽天/870円、Amazon/957円
(2019年12月20日 12:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
美白美容液でシミ・くすみのない透明肌をキープしよう
美白美容液は、紫外線によるシミや色素沈着を防ぎ、肌ダメージを極力抑えてくれる、大人の女性には欠かせないアイテムです。
美白美容液は配合している有効成分もブランドによって様々で、デパコスやプチプラ商品まで幅広く販売されています。今回ご紹介したおすすめアイテムを参考にして、肌との相性のよい美白美容液をみつけてくださいね。
また、シミができてから美白美容液を使い始めるのではなく、予防アイテムとして使うことが大切です。
さらに、日々の日焼け止めケアなど、紫外線対策と合わせて毎日のスキンケアに取り入れたいですね。