酵素洗顔口コミで人気のおすすめ10選!毛穴への効果や正しい頻度は?
– 目次 –
酵素洗顔とは?どんな効果があるの?
そもそも「酵素」とは、たんぱく質のひとつ。体内で起こる化学反応の触媒として機能しており、例えば、食べ物の消化吸収や呼吸など、生命の維持に必要な活動のほとんどに関わっている物質です。
酵素洗顔は、洗浄成分に「たんぱく質分解酵素」や「皮脂分解酵素」といった特定の働きを持つ酵素を配合した洗顔料です。代表的なたんぱく質分解酵素には「パパイン酵素」や「プロテアーゼ」が、皮脂分配酵素には「リパーゼ」や「サンゴ酵素」などが挙げられます。
酵素洗顔が粉末(パウダー)になっているのは、酵素は水に溶かすと徐々に活性が下がってしまう性質を持っているためです。
酵素洗顔のメリット
酵素の働きによって、通常の洗顔料では落とし切れない、皮膚表面にある古い角質や皮脂汚れなどを溶かし出し、取り除くことができます。
毛穴に詰まった黒ずみ・汚れ・角栓や古い角質をオフし、ザラつきがなくなる、くすみが取れる、ごわつきをほぐす、毛穴レスな透明肌をつくるなどの効果が期待できます。
また、粉末(パウダー)になっているので、個包装タイプは軽くて持ち運びがしやすく、旅行用としても向いています。機内持ち込みももちろんOKです。
酵素洗顔のデメリット
毛穴汚れや古い角質をすっきり落としてくれる効果がある反面、洗浄力が強めで、使い過ぎると肌に負担となりやすいです。
角質を取り過ぎると、肌のバリア機能が損なわれ、乾燥や肌荒れを招く可能性も。特に敏感肌や乾燥肌の人は、使用頻度や使い方に注意することをおすすめします。
酵素洗顔の選び方のポイント
▲個包装タイプの酵素洗顔
潤い・保湿成分が配合されているか
酵素洗顔は強い毛穴洗浄力の持つため、できるだけ肌に必要な潤いを守りながら洗えるものを選びましょう。
洗顔料の「洗い流す」という性質上、酵素洗顔に含まれる潤い・保湿成分は、化粧水や美容液のようなスキンケア効果は残りにくいものの、洗顔後の潤いを失いにくくする効果があるといわれています。
個包装タイプかボトルタイプか
酵素洗顔の保存方法は、1回分が個包装されているタイプと、ボトルから都度適量を出すタイプの2つに大別できます。
個包装タイプは、既に1回分の適量が量られているため、都度調整する必要がなく手間が省けて便利。持ち運びにも便利なので、旅行用としてもおすすめです。家族や友人と分け合って様々なブランドを試してみる、といったこともできます。
対してボトルタイプは、個包装タイプと比較して割安になっているため、コスパがよいのが魅力です。多くのブランドから展開されているのもこちらのボトルタイプ。
「どちらがよい」とはいいきれないため、好みやブランドで選ぶとよいでしょう。
個包装タイプの酵素洗顔口コミで人気のおすすめ5選
1.suisai(スイサイ)ビューティクリアパウダーウォッシュ

出典:www.amazon.co.jp
酵素洗顔ナンバーワンの売り上げを誇る人気商品です。単品でも手持ちの洗顔料に混ぜても使えます。2つの酵素にアミノ酸系洗浄成分を配合し、ざらつきを解消、くすみのないクリアな肌に洗い上げます。保湿成分には豆乳発酵エキスを配合しています。
◇口コミ

洗い上がりはツルツルのお肌に……その後のスキンケアの浸透がまったく違います。

洗顔だけでは落としきれない汚れも取ってくれて、洗い上がりはとてもすっきり。化粧ノリもよくなる気がします。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素、皮脂分解酵素
●容量:0.4g×32個
●税込価格:楽天/1,870円、Amazon/1,860円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.obagi オバジC 酵素洗顔パウダー

出典:www.rakuten.co.jp
suisaiと人気を二分するこちらも定番人気のアイテム。ロート製薬のビタミンC誘導体を配合した酵素洗顔です。潤いを守りながら毛穴の黒ずみや角栓詰まり、ザラつきを落とします。透明感のある肌に導きます。
◇口コミ

夜の洗顔に他の洗顔料(泡洗顔)に混ぜて使用。毛穴汚れもしっかり落とせます。

つるつるになるけど乾燥もしやすいので、この後の保湿もしっかりした方がよいです。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素、皮脂分解酵素
●容量:0.4g×30個
●税込価格:1,980円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.リフターナ クリアウォッシュパウダー

出典:www.amazon.co.jp
黒炭(皮脂吸着成分)が余分な皮脂をしっかり吸着し汚れを落とします。引き締め成分のアーチチョーク葉エキスが透明感のあるつるつるお肌へ導きます。濡れた手でもイライラせずに開けられる、ノンスリップカット加工フィルムを採用しています。
◇口コミ

今まで使っていた洗顔に混ぜて使ってみましたがとろみ、粘度が上がった感じです。密着度が増した感じでスッキリします。

これを使った洗顔後の化粧水が毛穴に浸透していく感じがします。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素、皮脂分配酵素
●容量:0.4g×32包
●税込価格:楽天/1,178円、Amazon/1,147円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.Cure スペシャルパウダーソープCure

出典:www.amazon.co.jp
2種の酵素に加えて、ガスールとホワイトクレイを配合し、汚れの吸着力を高めた酵素洗顔料です。ヒアルロン酸・ホホバ油・セラミドの3つの保湿成分によって洗い上がりのつっぱり・乾燥を防ぎます。
よく泡立てて、肌の上に乗せて3分程度放置したらすすぎます。週1回の使用が目安。無香料、無着色。防腐剤フリー。
◇口コミ

パウダータイプの洗顔料は初めてだったので、うまく泡立つか心配でしたが、びっくりするくらいモコモコの泡が立ちました。

肌がワントーン明るくなったような気がします。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素、皮脂分解酵素
●容量:0.6g×35包
●税込価格:1,760円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.トワニー ピュアナチュラル マイルドクリアパウダー

出典:www.kanebo-cosmetics.jp
肌のph値に近い弱酸性の酵素洗顔です。マイルドな洗い心地で肌への刺激を抑えています。さっぱりしつつも、乾燥しづらい使用感です。無香料、無着色。
◇口コミ

優しい使い心地で泡立ちがよく、肌もつっぱりません。

夏場の汗をかいた日はシャンプーと混ぜて頭皮を洗っています。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素、皮脂分解酵素
●容量:0.4g×32個
●税込価格:楽天/1,787円、Amazon/2,220円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
ボトルタイプの酵素洗顔おすすめ5選
6.コスメデコルテ フィトチューン クリア パウダーウォッシュ

出典:www.rakuten.co.jp
たんぱく質分解酵素に植物性洗浄成分を配合。炭酸の泡で、通常の洗顔では落とし切れない肌表面に残った古い角質や毛穴の奥の汚れまで優しく包み落とします。
泡立てネット付き。ハーバルフローラルタイプの香り。パラベンフリー。
◇口コミ

角質などがきれいに取れ、肌が白くつるつるになるのにしっとりします。

においがいい。泡立ちもよく、敏感肌の私でも問題なく使えています。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素
●容量:40g
●税込価格:楽天/2,772円、Amazon/3,300円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.コラージュ 洗顔パウダー

出典:www.amazon.co.jp
敏感肌向けスキンケア・コラージュの低刺激性の酵素洗顔です。敏感肌や乾燥肌の毛穴・角質ケアにおすすめです。
古い角質を優しく落とし、化粧水や美容液などの浸透率をアップします。毎日の使用もOK。
低刺激性。無香料・無色素。パッチテスト済み。
◇口コミ

使ってまだ2週間ですが、毛穴の汚れが落ちて毛穴が目立たなくなってきました。

洗顔後のつっぱり感はなく、自然に肌が落ち着いている感じがします。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素
●容量:40g
●税込価格:楽天/1,630円、Amazon/1,260円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.ミノン アミノモイスト クリアウォッシュパウダー

出典:www.amazon.co.jp
敏感肌でも使える酵素洗顔。洗浄成分にはたんぱく質分解酵素にアミノ酸系洗浄成分を、肌荒れやニキビケア成分にグリチルリチン酸2Kが配合されています。
週1~2回の使用が目安。古い角質が気になるデコルテや背中、ひじ、ひざなどボディにも使えます。無香料、無着色。弱酸性。アルコール・パラベン・紫外線吸収剤・フリー。アレルギーテスト・パッチテスト・敏感肌・乾燥肌による連用テスト済み。
◇口コミ

大体1週間に2回ほど使っています。使用後は肌がツルツルになり気持ちがよいです。

こういった酵素洗顔パウダーはつっぱりや乾燥が気になりますが、こちらはほとんど心配ありませんでした。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素
●容量:35g
●税込価格:楽天/1,650円、Amazon/1,515円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.ORBIS(オルビス)パウダーウォッシュプラス

出典:www.amazon.co.jp
イージーホイップ処方で泡立ちやすさが特長の酵素洗顔。コラーゲン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキスの3つの保湿成分を配合し、毛穴詰まりを解消しながら潤い肌に仕上げます。
詰め替え用も販売されています。無油分、無香料、無着色。アレルギーテスト済み。
◇口コミ

肌がつっぱらず、ツルツルになるので気に入っています。

1回の使用で効果が実感できるのでリピートして愛用しています。
◇商品詳細
●酵素の種類:たんぱく質分解酵素、皮脂分解酵素
●容量:50g(本体)
●税込価格:1,320円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
10.みんなでみらいを 米ぬか酵素洗顔クレンジング

出典:minnademiraio.net
米ぬかと麦ふすまのみを配合した無添加の洗顔クレンジング。メイク落としと洗顔を同時におこなえます。化学薬品を一切使用していないので、人にも環境に優しい商品です。
◇口コミ

初めて使った時は独特のにおいがしましたが、使用感はとてもツルツルで感動しました。

濃いめのメイクも落ちます。毛穴が小さくなり肌もつやつやになります。
◇商品詳細
●酵素の種類:皮脂分解酵素
●容量:85g
●税込価格:2,343円
(2019年12月20日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
酵素洗顔は毎日使っていい?適切な使用頻度は?
酵素洗顔の各ブランドによって、推奨されている使用頻度は異なります。毎日の使用を推奨しているものや、週2~4回程度を目安としているものなど様々。
一方で、毎日使えるものでも、1日に1回の使用(朝か夜どちらか)にとどめるように記載があります。毎回の洗顔に酵素洗顔を使用するのは控えた方がよさそうです。
繰り返しになりますが、酵素洗顔は毛穴の詰まりや古い角質をすっきり落としてくれる反面で、使い過ぎは肌への刺激となってしまうため、あくまでもスペシャルケアとしての位置付けで使うことをおすすめします。
毛穴の黒ずみ汚れやザラつきが気になるとき、週に1回前後の頻度でも十分に効果を実感することができますよ。
また、生理前など肌が敏感になっているとき、吹き出物ができているとき、乾燥が激しいときなど、肌状態によっては酵素洗顔の使用は控えた方がよいでしょう。
酵素洗顔の上手な使い方
1.水を少量ずつ加えてよく泡立てる
酵素洗顔の1回分の適量を手の平に取り、水またはぬるま湯を少量ずつ加えてよく泡立てます。勢いよく一気に水を加えると、酵素洗顔が流れたり、しゃばしゃばになってしまいます。
手を逆さにしても泡が落ちないくらいが理想的。泡立てネットを使うと、よりキメの細かいもっちりした泡が手早くつくれるのでおすすめです。
2.手を顔につけずに泡をころがす
酵素洗顔を十分に泡立てたら、泡を顔全体に乗せて洗います。その際、手指と顔の間の泡のクッションを保ちながら、泡をころがすように優しく洗ってください。
肌をゴシゴシこするのではなく、泡で顔を洗うイメージです。できるだけ摩擦による刺激を抑えるように意識しましょう。
3.小鼻は丁寧に
小鼻やあご、こめかみなど、特に毛穴汚れや皮脂が気になる部分は丁寧に洗います。
4.ぬるま湯で十分に洗い流す
洗い過ぎによる乾燥を防ぐために、顔に泡を乗せてから30秒ぐらいを目安に洗い流すようにしてください。
すすぎは熱過ぎず30℃ぐらいのぬるま湯がおすすめ。手に触れて「少し冷たいかな?」と感じぐらいでちょうどよいです。
すすぎ残しは肌荒れのもととなるため、特に髪の生え際やフェイスラインは入念に洗い流しましょう。
5.洗顔後はすぐに保湿ケアを
清潔で柔らかいタオルで水分を拭き取ったら、すぐに保湿ケアをしてください。酵素洗顔をした後は、古い角質が取り除かれているため、十分に潤いを補給します。
また、紫外線等のダメージも受けやすいため、日中は日焼け止めなどのUVケアもしっかりおこないましょう。
普通の洗顔料に酵素洗顔を混ぜるのもおすすめ
酵素洗顔の愛用者の中で人気の使い方が、通常の洗顔フォームに酵素洗顔を混ぜて使うというもの。
洗顔フォームに混ぜることで、酵素洗顔の泡立ちにくいというデメリットをカバーし、もちもちの泡をつくることができます。酵素洗顔の使用感が苦手…という人もぜひこの方法を試してみてください。
週に一度の酵素洗顔で毛穴レスな肌をつくろう
毛穴や角質ケアに効果的な酵素洗顔。使用後は肌がワントーン明るくなると人気です。いちご鼻の解消にもおすすめで、洗顔後の保湿スキンケアの浸透力もぐっとアップします。
一方で、洗浄力が強めなので、毎日の使用は控えるようにし、週に1~2回程度の使用頻度がおすすめです。今回ご紹介した、人気の酵素洗顔をぜひ参考にしてみてください。
関連キーワード
クレンジング・洗顔