40代におすすめの優秀クレンジング11選!プチプラからデパコスまで!
– 目次 –
すぐにおすすめのクレンジングが知りたい方は「40代の肌悩みをケアする総合おすすめクレンジング!」をご覧ください。
40代の肌悩みとは?
皮膚の水分量や皮脂の分泌量、ターンオーバーの間隔、皮膚内のコラーゲン量など、肌の健康を支える様々な要素は、20代~30代前半をピークに減少。
そのため40代になると、加齢に伴い肌のバリア機能が低下し、乾燥肌に傾くことで、「ハリやツヤがなくなり」、「しわ」や「たるみ」、「くすみ」が目立つなど、様々なエイジングサインが現れます。
さらに、ホルモンバランスが変化することも肌に変化が現われる原因。20代~30代では感じたことのなかった肌悩みを実感するようになるのが40代の特徴です。
40代のクレンジングの選び方!20代・30代とどう違う?
エイジングケアというと、化粧水や美容液、クリームといった「与えるケア」に注目しがちですが、実はクレンジングによる「落とすケア」が美肌作りにとても大切です。
毛穴の奥まで詰まった1日の汚れや疲れは、その日のうちにクレンジングですっきり落とし、与えるケアの浸透力を高めましょう。
肌への優しさで選ぶ
加齢による肌トラブルが目立ち始める40代は、若年層と同じように、価格の安さや時短などの便利さだけを基準にしてクレンジングを選ぶのはNG。
弱くなった肌を刺激しない、「肌に優しい」クレンジングを選ぶことが重要になってきます。洗浄力が強すぎるものは避けて、肌に必要な潤いを残してくれるものを選びましょう。
また、シートタイプの拭き取りクレンジングは肌摩擦の刺激が大きく、色素沈着の原因にもなります。洗い流すタイプのクレンジングがおすすめです。
肌トラブルが起きやすい成分に気を付ける
ホルモンバランスが変化することで、アレルギー反応などが出やすくなる場合があります。香料やアルコール、合成色素、石油系界面活性剤、鉱物油などが肌トラブルの原因になりやすいといわれていますが、人によって反応が出る成分は異なります。
また、「オーガニック」「天然由来成分」のクレンジングを使用する場合も、配合されている植物成分によって肌トラブルを引き起こす可能性があります。
美容成分はスキンケアで補う
エイジングケアを心掛けるあまり、美白や保湿、ハリアップなどの美容成分を含んだクレンジングも気になるところですが、クレンジングをすすぐ際に、美容成分だけが十分に肌に残ることはほとんどありません。
美容成分を多く含むクレンジングが多数販売されていますが、美容成分はあくまでも化粧水や美容液、クリームなどのスキンケアで補うようにしましょう。
◇【年代別】肌悩みと適したクレンジング
年代 | 肌悩み | おすすめのクレンジングの特徴 |
10~20代 | 脂性肌、テカリ、ニキビ | ニキビ肌用、さっぱりタイプ |
30代 | 肌の水分量が減り始める、エイジングサインが出始める | 洗浄力がマイルドなもの、配合成分が優しいもの |
40代 | 乾燥・シミ・しわ・たるみなどのエイジングサインを実感する | 洗浄力がマイルドなもの、配合成分が優しいもの、くすみ・角質をオフしてくれるもの |
50代 | 肌の弾力低下、乾燥・シミ・しわ・たるみなどが目立つ | エイジングケア商品 |
40代の肌悩みをケアする総合おすすめクレンジング!
40代の敏感肌・乾燥・毛穴・くすみ・たるみといった、あらゆる肌悩みのケアにおすすめのクレンジングを、厳選3点ご紹介します。
1.HALENA(ハレナ) オーガニックホットクレンジングジェル

出典:www.alo-organic.com
肌への優しさと洗浄力のバランスに優れ、エイジングケアもできるホットクレンジングです。洗いながら弾力のあるしっとりした肌をつくってくれます。
赤ちゃんにも使えるほど優しい日本発オーガニックホットクレンジング
No.1ベビースキンケアのアロベビーとの共同開発によって実現できた、100%天然由来・オーガニック認証基準の赤ちゃんにも使えるくらい優しいクレンジング。肌ストレスとなる鉱物油や石油系界面活性剤など9つの無添加で、敏感肌でも安心して使えます。肌と同じ弱酸性。
角質柔軟成分と黒ずみクリア成分が毛穴汚れをすっきり
温感ジェルが40代のごわつく肌を優しくほぐし、角質柔軟成分と黒ずみクリア成分が毛穴に詰まった汚れを溶かし出します。
99%配合の美容液成分がしっとり肌弾力をアップ
保水効果の高いヒアルロン酸Na、くすみをオフするチャ葉エキスやキイチゴエキス、7種のハリ・弾力成分などの美容液成分を99%贅沢配合。クレンジングしながらエイジングケアができます。
W洗顔不要、マツエクOK!忙しい40代も手間暇かけずに時短ケア
ダブル洗顔不要、マツエクにも対応しているので、スキンケアに十分時間をかけられない40代にも、短時間で美肌ケアが叶います。ダブル洗顔不要は洗い過ぎによる乾燥の予防にも◎。
◇口コミ

こちらの商品を使い始めてから毛穴が気にならなくなった気がします。

他社のホットクレンジングを使用した時は目が沁みて、テクスチャも硬く使いにくかったですが、こちらは大丈夫でした。

初めてホットクレンジングを使用しましたがやみつきになりました。洗顔にゆっくり時間は取れないですが、短時間でOKで温かさと香りに癒やされます。洗顔不要なのも嬉しいです。
◇商品詳細
●容量:170g
●税込価格:3,630円 ※お得な定期便あり
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.アテニア スキンクリア クレンズオイル

出典:www.amazon.co.jp
30代・40代を中心に高い人気を誇るアテニアは、大人の肌くすみを改善する機能性の高さと、コスパのよさが特長のクレンジングです。
肌ステインを落とし、くすみや黄ばみをオフ
紫外線や外的ストレスなどの刺激から肌を守るために蓄積された「肌ステイン」に着目。日本で初めて配合されたロックローズオイルが、角質にこびりついた肌ステインをゆるめて洗い流します。
さらにイモーテルオイルが活性酵素にアプローチし、新たな肌ステインの発生を防ぎます。疲れがちな40代の肌も、洗い上がりはワントーン明るい肌を実感できます。
オイルでも乾燥しにくい
濃いアイメイクもスピーディーに落とせる、オイルクレンジングの洗浄力の高さはそのままに、バオバブオイルやアルガンオイルなど4つの美容オイルの力で、洗い上がりのつっぱり感を防ぎ、潤いのある肌へ導きます。W洗顔不要で乾燥肌も安心。
コスパ重視派にもおすすめ
175ml(約2ヶ月分)で2,000円以下と、40代が選びたい高機能クレンジングの中ではコスパ面でNO.1。さらに、公式サイト等ではよりお得なエコパックも販売されています。
◇口コミ

使い心地、値段共によいと思います。メイクもちきんと落とせて、洗い上がりも乾燥することなくしっとりとします。

オイルなので強くこすらなくてもするっとメイクが落ちます。W洗顔も必要ないし肌に負担がかからないのがよいですね。

洗い上がりさっぱりしているのに乾燥しない。肌が明るくなったように感じます。
◇商品詳細
●容量:175ml
●税込価格:1,870円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.ファンケル マイルドクレンジングオイル

出典:www.rakuten.co.jp
プチプラ派の40代におすすめなのはファンケル。10代・20代の若年層から50代まで、幅広い年代に人気です。潤いを守りながら素早くすっきりメイクを落としたい人におすすめです。
こすらず落とせるから肌摩擦を軽減
「するんとオフオイルα」処方で、落ちにくいウォータープルーフのマスカラも「なでるだけ」でするんと落とせます。洗い流しもさっと素早くできるため、肌摩擦を軽減し、時短ケアも叶います。濡れた手でも使えます。
エイジングの素となる角栓をオフ
一見毛穴レスな40代肌にも、エイジングによる頑固な角栓、隠れ角栓、居残り角栓など、様々な角栓が隠れているもの。「毛穴つるすべオイル」配合によって、あらゆる角栓のケアができます。
潤いを守り乾燥小じわを目立たなくする
メイク落ちのよさに定評のあるファンケルですが、角層内部にある潤いバリア成分「NMF-PCA」をしっかりキープ。使う続けるほどに、乾燥による小じわを目立たなくします。
◇口コミ

洗い流した後も潤うのでいいです。使い続けたらお肌診断で透明度がよくなりました!

オイルクレンジングは肌によくないといわれますが、さっぱりしたオイルで使用後のツッパリ感もありません。

オイルがさらっとしてるのに、よい意味で重たく厚みがあり、肌を摩擦する事なくメイクが落ちます。毛穴が目立たなくなってきました。
◇商品詳細
●容量:120ml
●税込価格:1,870円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
40代の敏感肌・乾燥肌におすすめのクレンジング
ここからは、40代の肌悩み別におすすめのクレンジングを厳選しました。まずは、エイジングによる敏感肌・乾燥肌に悩む40代におすすめのクレンジングを3点ご紹介します。
1.HALENA(ハレナ) オーガニックホットクレンジングジェル

出典:www.alo-organic.com
100%天然由来成分でつくられた「赤ちゃんに使えるほど優しい」オーガニックホットクレンジングです。香料・合成色素・鉱物油・石油系界面活性剤など9つの無添加を実現。肌と同じ弱酸性です。
温感効果によって血行を促進、ごわつく肌をほぐし毛穴を開き、こすらなくても毛穴汚れをすっきり落とします。じんわりほどよい温かみとはリラックス効果もあると人気です。
「保湿成分」「整肌成分」「ハリ成分」の美容液成分を99%配合し、洗い上がりもつっぱらずしっとり。40代の疲れやすい肌を労わりながら、優しく落としてくれます。
また、やわらかくとろみのあるジェルがクレンジング時の摩擦を軽減。W洗顔不要で、洗い過ぎによる乾燥を防ぎます。ラベンダーとローズマリーの香り。
◇口コミ

顔に乗せた途端に温かくなり、気持ちよくメイク落としができます。洗い上がりもしっとりしているので、乾燥しませんでした。

他のホットクレンジングジェルも使いましたが敏感肌のため肌に合わず断念していたところ、肌に合うクレンジングが見つかってよかったです。
◇商品詳細
●容量:170g
●税込価格:3,630円 ※お得な定期便あり
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.カバーマーク トリートメントクレンジングミルク

出典:www.rakuten.co.jp
クレンジング時の摩擦を抑えるミルククレンジング。なめらかな使用感とファンデーションとのなじみのよさが人気です。口コミサイト「@コスメ」の40代のクチコミランキングでも上位にランクインしています。洗い上がりのしっとり感が特徴で乾燥肌の40代におすすめです。
カバーマークではW洗顔を推奨していますが、実際にはクレンジングだけで済ませている人が多いようです。ベタつきが気になる人は、すすぎをしっかりおこない、W洗顔をするとすっきりとした洗い上がりになります。
ポイントメイクは事前に落としておくのがおすすめ。マツエクOK。濡れた手でも使えます。
◇口コミ

肌への負担がなくきちんとメイクも落ちて、ふっくらしっとりします。乾燥肌の人には特におすすめできます。

デパコスでこのお値段はお得。肌に負担がなく優しい使用感で、香りもとてもよいです。
◇商品詳細
●容量:200g
●税込価格:3,300円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.アルビオン エクサージュ ソフニング クレンジングクリーム

出典:www.rakuten.co.jp
油性のポイントメイクもしっかりオフしながら、洗い上がりの乾燥を防ぎ、しっとり感を保つクリームクレンジングです。乾燥肌の人もつっぱらないという口コミ多数。
すすぎ後はしっとりしている反面、被膜感が気になる人は洗顔料ですっきり洗い流すのがおすすめです。
やわらかいクリームがメイク汚れとなじみやすく、肌摩擦の負担を軽減します。拭き取り・洗い流し両用タイプ。
◇口コミ

洗い終わりの肌がやわらかく、手の平にぴたりと吸いついてきます。

マスカラもかなりしっかりつけるタイプですが、マッサージするときれいに落とすことができます。
◇商品詳細
●容量:170g
●税込価格:楽天/3,170円、Amazon/3,700円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
40代の毛穴ケアにおすすめのクレンジング
40代になると女性ホルモンやコラーゲン、セラミド減少の影響で、肌のハリが衰え、たるみ毛穴(帯状毛穴)が気になり始めます。40代の毛穴ケアには、肌への刺激が少なく、バリア機能を守れるクレンジングがおすすめです。
1.シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

出典:www.rakuten.co.jp
シュウウエムラのベストセラークレンジングが、8つの植物オイルをベースとした自然由来成分98%にリニューアルしました。
オイルクレンジングでも、とろみのあるテクスチャーが肌摩擦を軽減し洗い上がりの潤いもキープ。メイク落ちがいいのに肌への刺激が少なく、40代にも人気です。
オイルクレンジングは苦手な人でも、小鼻など毛穴やざらつきが気になる部分にだけ使っているという人もいます。W洗顔不要。
◇口コミ

アイメイクもベースメイクもきちんと落ちて、洗い上がりの肌はつるんとします。

オイルなのにさらさらしていて、洗い流した後もべたつきがありません。
◇商品詳細
●容量:450g
●税込価格:12,650円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング

出典:www.amazon.co.jp
美容皮膚科医監修の毛穴専門クレンジング。極小こんにゃくスクラブが毛穴の汚れや古い角質を吸着し、こすらず毛穴がすっきり。スクラブといっても、保湿効果のあるこんにゃく由来スクラブなので肌に優しく、毎日安心して使えます。
さらに、たるみ、開き、詰まり、ザラつきなど複合化した40代の毛穴悩みにアプローチする4つの毛穴対策成分をプラス。アーティチョーク葉エキスやセイヨウナシ果汁発酵エキスが、手ごわい毛穴悩みを改善します。凸凹毛穴にもおすすめです。
美容液成分を99.3%たっぷり配合し、肌に潤いを与えながら洗うから、洗い上がりのつっぱり感はなし。ワントーン明るいハリ肌に。洗顔後のスキンケアの浸透力もアップ。新感覚のぷるぷるゲルテクスチャです。
天然精油の香り。着色料や合成香料など7つの無添加。弱酸性。W洗顔不要。マツエクOK。濡れた手でも使えます。
◇口コミ

なじみがよくあっという間にメイクが落ちます。それでもツッパリやベタつきは一切なく、とても気持ちよいですよ。

洗い上がりはほどよくしっとり。古い角質を取ってくれるので、肌が柔らかくなってきました。
◇商品詳細
●容量:150g
●税込価格:3,190円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.マナラ ホットクレンジングゲル

出典:www.manara.jp
※2019年1月、パッケージがリニューアルしました
ホットクレンジングの定番、マナラのホットクレンジングゲルは40代にも人気の1本。91.3%配合の美容液成分が角質層をやわらかくし、吸着力のある重めのゲルが毛穴汚れを絡めとりすっきり落とします。
40代にうれしいセラミドやヒアルロン酸、スーパーマイクロコラーゲン、ダイズ種子エキスなどの美容液成分を配合し、潤いや弾力肌をサポートしてくれます。
着色料や合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤など7つの無添加。W洗顔不要。マツエクOK。
◇口コミ

他のホットクレンジングよりねっとりとした重めのテクスチャーで、温感も強めな気がします。クレンジング後は、肌がつるつるになります。

乳化が早いので、メイクなじみがよく使いやすいです。
◇商品詳細
●容量:200g
●税込価格:4,180円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
40代のくすみ肌におすすめのクレンジング
角質が厚くなったり、肌の保水力が落ちて透明感が減ったりと、くすみが気になり始めるのも40代の肌の特徴。肌への優しさは保ちながらくすみを解消してくれるクレンジングをご紹介します。
1.コスメデコルテ AQミリオリティ リペアクレンジングクリームn

出典:www.amazon.co.jp
人気商品が2019年秋にリニューアル。10,000円というクレンジングの中では決して安くない価格ですが、「一度使えばわかる」という口コミが多数の人気アイテムです。
コスメデコルテでは肌の老化に繋がる「肌サビ」に着目。じっくりマッサージしながらクリームをなじませると、「モロモロ」とした塊が出てきますが、この「モロモロ」こそが肌サビや肌の老廃物です。洗い上がりは肌がワントーン明るくなり、透明感がアップします。
ダブルペプチドやライチ種子エキス、大豆エキスなどの美容成分によって、クレンジング後の乾燥を防ぎハリのあるしっとり肌をつくってくれます。
ライトフローラルパウダリーの香り。拭き取り・洗い流し両用タイプ。
◇口コミ

季節の変わり目やストレスで肌がごわついた時にレスキュー的に使用しています。軽くマッサージをすると角質が溜まっているところがもろもろします。1回でごわつきが取れます。

翌朝の肌にびっくり。肌のデコボコが本当につるんとしていて、毛穴の奥までしっかりクレンジングできてるんだと実感できます。
◇商品詳細
●容量:150g
●税込価格:楽天/9,350円、Amazon/9,899円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.DUO(デュオ) ザ クレンジングバーム ホワイト

出典:www.amazon.co.jp
半固形状のバームを肌に乗せると体温でとろける、独特の使用感で人気のDUOのクレンジングバーム。こちらは、中でもくすみ、肌の色ムラエイジングのケアに特化したアイテムです。
汚れを吸着する効果のある天然クレイ「ガスール」を配合。クレンジングの色もクレイ(泥)をイメージさせる色となっています。
古い角質や酸化した皮脂、黒ずみ汚れなどの老廃物をすっきり落としてくすみのないクリアな素肌へ導きます。
洗い上がりは肌がつるつる、透明感を引き出してくれます。「ブライトケア」に着目し、保湿力に特化したクレンジングではないため、洗顔後はしっかり保湿するのがおすすめです。
パラベンやアルコール、鉱物油、石油系油脂など7つの無添加。W洗顔不要。マツエクOK。
◇口コミ

1週間くらい使うと「おっ?」と思うくらい肌のトーンが明るくなりました。肌質ももちもちによくなりました。

DUOのノーマルよりもホワイトの方がおすすめ。くすみが取れた感じがします。洗い上がりもつるつるしっとり。
◇商品詳細
●容量:90g
●税込価格:3,960円
(2019年11月27日 10:00時点)
3.アテニア スキンクリア クレンズオイル

出典:www.amazon.co.jp
「肌ステイン(古い角質)」をメイクと一緒に落とすことに着目した、アテニアの「スキンクリア クレンズ」シリーズ。クレンズオイルは口コミサイト「@コスメ」のベストコスメアワードも受賞した人気商品です。
アテニアではくすみを徹底研究し、血行不良やメラニンに加えて、大人の肌くすみの原因である肌ステインの存在を解明。
日本初配合原料の「ロックローズオイル」など4つの美容オイルによって、くすみの原因を落とし明るい肌へ導きます。
リラックス効果が期待できる柑橘系の香りのアロマタイプと無香料タイプがあります。W洗顔不要。
◇口コミ

メイクなじみが早くて伸びやすく、使い心地がよいです。

肌が本当に明るくなったような気がします。
◇商品詳細
●容量:175ml
●税込価格:1,870円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
40代におすすめのプチプラクレンジング
価格よりもクオリティで選びたい40代のクレンジングですが、ドラッグストアなどで手軽に変えるプチプラクレンジングにも優秀なアイテムはあります。旅行先や急にクレンジングを切らしてしまった時にも便利な、ドラッグストア系プチプラクレンジングをご紹介します。
1.ファンケル マイルドクレンジングオイル

出典:www.rakuten.co.jp
プチプラクレンジングの代表格・ファンケルのクレンジングオイル。口コミサイト「@コスメ」では、40代だけでなく幅広い年代で人気です。さっぱりした洗い上がりが好きな人におすすめ。
人気の理由は、オイルクレンジング特有のメイク落ちのよさと、肌への優しさのバランスのよさ。
さらさらしたオイルがメイク汚れとなじみがよく、ポイントメイクもこすらずオフ。肌摩擦を軽減できます。
毛穴や角栓もすっきりしながら、乾燥によるしわを目立たなくします。
濡れた手でも使えるので時短ケアとしてもおすすめ。防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤不使用。
通販で初めて購入する人限定のトライアルボトル(60ml)があります。
◇口コミ

アイメイクもきちんとオフできて、肌への刺激や肌荒れもありませんでした。

力を入れなくてもスルッとメイクが落ち、毛穴汚れがきれいになるのでお気に入りです。
◇商品詳細
●容量:120ml
●税込価格:1,870円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.無印良品 マイルドクリームクレンジング

出典:www.amazon.co.jp
ご存知「無印良品」はコスメも人気です。中でも、マイルドクリームクレンジングは、肌への負担が少なく洗い上がりのしっとりモチモチ感が特長。
クレンジング力は弱めなので、ナチュラルメイクの40代に向いています。使用後の被膜感が気になる場合やさっぱり感を求めるならば、ダブル洗顔をしっかりすると解消されます。
無印良品の中では、こちらのマイルドクリームクレンジングのほか、マイルドミルククレンジングが優しい洗い上がりで40代におすすめです。
◇口コミ

洗いあがりのモチモチしっとり感はたまりません。

落ちやすく肌荒れもなくつっぱらないので、私にはすごく合いました。
◇商品詳細
●容量:150g
●税込価格:990円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.ポンズ エイジビューティー クリームクレンジング

出典:www.amazon.co.jp
プチプラコスメブランド「ポンズ」の、加齢が気になる肌に特化したクレンジングクリームです。メイク落としに加えて、リフトアップ、スキンケア効果の3役をこなします。
肌ハリ成分を配合することで、保湿しふっくらハリ肌をサポート。乾燥による小じわを目立たなくさせます。
重めのテクスチャでマッサージしながら使うのがおすすめです。
◇口コミ

お値段が控えめで容量が多くてお得感があります。

ナチュラルメイクであれば問題なく落ちます。
◇商品詳細
●容量:270g
●税込価格:楽天/910円、Amazon/835円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
40代におすすめの洗顔料
W洗顔不要のクレンジングも増えていることもあり「落とすケア」は、洗顔よりもクレンジングに着目することが大切です。ここでは、「40代向けの“洗顔料”を知りたい」という人におすすめ商品をご紹介します。濃密な泡の洗顔料を選ぶのがポイントです。
1.ソフィーナ 乾燥肌のための美容液洗顔料 クッション泡

出典:www.rakuten.co.jp
「洗うエイジングケア」として人気のソフィーナの洗顔料が2018年にリニューアル。
濃密な弾力泡がパックのように肌に密着し、こすらず汚れを落とします。洗い上がりはつっぱらず乾燥を防ぎます。もちもち泡を簡単につくってくれる泡立てネット付き。
◇口コミ

泡が濃厚。綿密で細かい泡なのにふかふかしてる。洗い上がりは、さっぱりというよりもすっきりしっとり。タオルで水気を取ってもまだしっとりします。

とても濃密なもっちり泡です。香りも優しくて、泡を指でなでて優しく洗顔し、洗い流した後はしっとりもちもちでつっぱりません。クセになりそうな使い心地です。
◇商品詳細
●容量:120g
●税込価格:楽天/2,200円、Amazon/2,200円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.ポーラ B.A ウォッシュ

出典:www.amazon.co.jp
エイジングケアとして人気のあるデパートコスメのポーラ B.A。洗顔料としてはダントツの高級品ですが、機能性としては文句ありません。
ねっとり濃密な泡が汚れを絡めとり、洗い上がりはしっとり柔らかい肌へ導きます。
こちらの洗顔料を含むB.Aのスキンケアラインナップ5品が入ったトライアルベーシックセットがあります。
◇口コミ

夏に使うには少し重たいくらい、洗い上がりがしっとりしています。

洗顔フォームに1万円…躊躇する価格ですが商品は素晴らしいと思います。洗い上がりが別格です。
◇商品詳細
●容量:100g
●税込価格:11,000円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.エビータ ボタニバイタル クリームソープ

出典:www.amazon.co.jp
「洗顔料はプチプラで…」という40代にはこちらがおすすめ。植物由来の成分を活かした潤い処方で、肌の潤いを守りながら洗ってくれる「エイジングケア洗顔」です。フレッシュローズの香り。
エビータはドラッグストア・薬局での取り扱いが多いので気軽に変えるのもうれしいですね。
◇口コミ

泡立てやすく、洗い心地もよいです。

しっかりした固めの泡でつぶれにくい。肌がワントーン明るくなった気がします。
◇商品詳細
●容量:130g
●税込価格:楽天/660円、Amazon/660円
(2019年11月27日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
40代のクレンジングは肌への優しさで選ぶのがおすすめ
40代は加齢によるホルモンバランスの変化に加えて、皮脂・水分量の減少が進み、30代よりもさらにエイジングサインを実感する年代です。個人差はあるものの、年齢肌は誰もが悩むものです。
これまで使ってきたクレンジングで肌の調子に何か違和感を感じたら、クレンジングを見直すタイミングかも知れません。
シワやたるみ、くすみなどを改善するために、刺激の強いスキンケアアイテムを使うことは、かえって肌バリアを壊したり、ターンオーバーのサイクルを乱すなど、逆効果になってしまうことも。
新しいステージに入った肌が必要としている「優しいスキンケア」でトラブルを最小限に抑え、年相応の健やかな肌をつくっていきましょう。
今回ご紹介した、40代におすすめのクレンジングや洗顔料をぜひご参考ください。