クレンジングバームおすすめ11選!毛穴ケアの効果や使い方は?

クレンジングバームは、肌に乗せると半固形状からオイル状に変化する新感覚のクレンジングです。オイルクレンジングのような高いクレンジング力と、ミルククレンジングのような肌への優しさ・潤いを保つ効果が両方期待できます。毛穴の汚れ・黒ずみが気になる人にもおすすめです。今回は、口コミで人気のおすすめ商品をピックアップ。定番人気商品やプチプラアイテム、デパコスまで幅広くご紹介します。

クレンジングバームとは?

クレンジングバームでメイク落としをする女性

クレンジングバームは、クレンジングの中でも比較的新しいアイテムのため、使ったことがない人は多いかもしれません。

まずは、クレンジングバームの特徴や他のクレンジングとの違いについてご紹介します。

肌に乗せるととろける独特のテクスチャ

クレンジングバームの一番の特徴はその独特なテクスチャです。

オイルやジェル、クリーム、リキッドなど、もともとなめらかなテクスチャとは異なり、バームは「半固形状」。軟膏やリップバーム、ボディバームをイメージするとよいでしょう。

ジャータイプの容器に入っており、専用のスパチュラを使って取ります。半固形状のバームを肌に乗せてメイクとなじませると、体温で溶けてふわっと軽いオイル状に変化します。

液だれしにくく、目に入りにくい

クレンジングバームは他のなめらかな種類のクレンジングとは違い、液だれすることがありません。お風呂場以外の場所でメイクを落としても扱いやすいのが特徴です。

密着性があり、肌に乗せて軽いテクスチャに変わった後も垂れ落ちないため、目に入りにくいのもメリットです。

優しく洗えるのに洗浄力が高い

バームのほどよい重さと弾力性がクッションの役割を果たし、クレンジング中の肌摩擦を軽減してくれます。

また、クレンジングバームは油分が多いため、メイクとクレンジング剤がなじみやすく、肌に負担をかけずに素早くメイク汚れをオフできます。

ダブル洗顔不要

ほどんどのクレンジングバームがダブル洗顔不要タイプ。洗い過ぎによる乾燥が気になる人や時短ケアにおすすめです。

コスパはいまいち

クレンジングバームの欠点といえばコスパ。他のクレンジングの種類と比較すると、クレンジングバームは容量の割に価格は高めです。すぐになくなってしまうため、コスパはいまいちといえます。

一方で、コスパが低いからと使用量をケチってしまうと、期待できるメイク落ちの効果が得られなかったり、肌の摩擦に繋がったりするため、適量を使うことが大切です。

クレンジングバームはどんな人に向いている?

女性の肌

クレンジングバームはどのような肌質の人でも使えますが、特に次のような人におすすめです。

  • 乾燥肌の人
  • 敏感肌の人
  • ミルククレンジングでは物足りない人
  • 毛穴の黒ずみ・詰まりが気になる人

クレンジングバームは高いクレンジング力と肌への優しさや潤いを保つ効果を併せ持っており、オイルクレンジングとミルククレンジングの中間のような使用感が期待できます。

そのため、「乾燥や敏感肌に悩んでいる」「オイルクレンジングでは肌のつっぱりを感じる」「メイクはしっかり落としたいけれど肌の潤いは残したい」「肌に優しいクレンジングがよいけれどミルククレンジングではクレンジング力が物足りない」といった人に向いています。

また、毛穴ケアへのアプローチに優れているのもクレンジングバームの特長。「スクラブやピーリングでは肌への刺激が気になるけれど、毛穴ケアもしたい」という人におすすめです。

口コミで人気のクレンジングバームおすすめ11選!

1.DUO(デュオ) ザ クレンジングバーム

DUO ザ クレンジングバーム

出典:www.amazon.co.jp

「クレンジングバーム」といえば、定番人気のDUO(デュオ)。楽天やAmazon等のネットショップでも口コミが多数投稿されています。

鉱物油、石油系界面活性剤、石油系油脂、合成香料、合成着色料、アルコールといった、肌に刺激となり得る成分は無添加。

植物由来洗浄成分のオイルが、肌への負担を軽減しながらメイクオフ。敏感肌でも安心して使えるクレンジングバームです。

毛穴よりはるかに小さい微粒子カプセル「毛穴クリアカプセル」を配合し、毛穴の奥まできれいにします。

優しいローズ精油の香りも特徴的で、帰宅後のクレンジングタイムにリラックスできます。さらに、女性ホルモンへ働きかけしてくれる効果もあるのだとか。

ワンタッチ方式のフタが開け閉めしやすく、お風呂場で使うときも便利です。

W洗顔不要。メイク落としだけでなく、朝の洗顔にも使えます。

また、DUOでは、大人の毛穴の悩みへのアプローチに特化した「ザ クレンジングバーム クリア」、くすみ・肌の色ムラ悩みに特化した「ザ クレンジングバーム ホワイト」も展開されています。肌質や悩みに応じて商品を選べるのもうれしいですね。

◇口コミ

DUO愛用者の口コミ

ダブル洗顔不要なのにアイメイクもしっかり落ちます。マツエクをしていても使えるところがいいです。

DUO愛用者の口コミ

初めてクレンジングバームを使いましたが、なじみやすく、時間がないときでもすぐに落とせました。

◇商品詳細

●容量:90g
●税込価格:3,960円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

2.ルルルン クレンジングバーム

ルルルン クレンジングバーム

出典:www.amazon.co.jp

フェイスマスクで人気のルルルンのクレンジングバームです。

クレンジング成分を植物ワックスで包んだ「カードハウス」処方にすることで、クレンジング成分が肌に直接触れるのを防ぎ肌への負担を抑えます。肌への潤いは保ちながら、落ちにくいポイントメイクや日焼け止めまですっきり落とします。

ロイヤルエピジョンやレグセンスなど、皮膚研究に基づいた美容成分をたっぷり含み、メイク落とししながらスキンケア効果も。

肌になめらかさと明るさを出すロイヤルエピジェン、潤いを与えハリ肌へと整えるレグセンスが配合されています。さらに、毛穴ケアに着目した植物由来成分ミニポリルが毛穴レスな肌へ導きます。

◇口コミ

ルルルン愛用者の口コミ

ルルルンのマスクがとても気に入っているので、こちらも気になって使ってみました。肌にのばしてみると、軽くクルクルするだけで、ルージュはすぐにとろけ出し、ウォータープルーフタイプのアイライナーも、少し馴染ませておけばじんわりとろけだしてくれます。

ルルルン愛用者の口コミ

柔らかくて伸びがよく、さらにメイクもよく落ちるけど肌はつっぱらないしで、よいことづくめでした。私の使う量が多いからか減りは早いです。

◇商品詳細

●容量:90g
●税込価格:2,200円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

3.THREE エミング クレンジングバーム

THREE エミング クレンジングバーム

出典:www.rakuten.co.jp

オーガニックと国産原料にこだわったナチュラルスキンケアを展開するTHREE。雑誌などのコスメ特集ではかかせないブランドです。

92%天然由来成分配合、植物油、植物ワックス、植物ロウのブレンドからできているナチュラルなクレンジングバームで敏感肌にもおすすめ。洗い上がりはしっとり、つっぱらないと口コミで定評があります。

メイクはもちろん、毛穴の汚れや古い角質など積み重ねた不要なものを取り除き、柔らかく透明感のある肌に導きます。

他商品と比べて価格は高めですが、美容雑誌の各種アワードを受賞している注目アイテムなので、一度試してみる価値はありそう。W洗顔不要。

◇口コミ

THREE愛用者の口コミ

使用した後、肌がフカフカして肌のザラつきが消えました。

THREE愛用者の口コミ

お値段は張りますが、洗い上がりの潤い感があり乾燥肌にはありがたいです。

◇商品詳細

●容量:85g
●税込価格:6,600円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

4.RMK モイスト クレンジングバーム

RMK モイスト クレンジングバーム

出典:www.amazon.co.jp

アイシャドウやリップなど、カラーアイテムも人気のデパートコスメのRMK。パッケージデザインもかわいく、洗面台に置いておくと気分が上がりますね。

シアバターやマンゴー種子バター、アボカドオイルなどの美容オイルの効果で肌の潤いは守りながら、メイク汚れはしっかり落としてくれるクレンジングバームです。

洗い上がりはしっとりとした潤いのある肌になります。

時間があるときは、水を少し含ませたコットンを滑らせてマッサージする集中ケアもおすすめです。毛穴や古い角質をすっきりオフしてくれます。

ふんわりと香るローズの香りに癒やされます。W洗顔不要。

◇口コミ

RMK愛用者の口コミ

容器も中身もピンクのクレンジングバーム。香りもよくて、女子力がアップしそうです。

RMK愛用者の口コミ

何といっても洗った後のしっとりした感じがいいです。テクスチャーも不思議で、クレンジングタイムが楽しい時間になりました。

◇商品詳細

●容量:100g
●税込価格:3,520円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

5.クリニーク テイク ザ デイ オフ クレンジングバーム

クリニーク テイクザデイオフ クレンジングバーム width=

出典:www.amazon.co.jp

クリニークでは皮膚科学の論理をもとに開発されており、すべてのアイテムが無香料・アレルギーテスト済み。

こちらのクレンジングバームは落ちにくい日焼け止めやメイクも、なめらかに溶けたオイルで簡単に落とせます。

毛穴の黒ずみや効果も。使い続けることで毛穴ケアを実感できます。

油分を取り除きすぎないので、洗い上がりのつっぱり感はなく乾燥肌でも使えると評判。優しい洗い上がりが人気です。W洗顔不要。

◇口コミ

クリニーク愛用者の口コミ

乾燥肌ですが、このクレンジングバームはつっぱりがなく、洗い上がりが潤っていました。

クリニーク愛用者の口コミ

使い続けたら肌のざらつきがなくなり、毛穴がきゅっと引き締まりました。

◇商品詳細

●容量:125ml
●税込価格:4,180円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

6.イヴサンローラン トップ シークレット クレンジング バーム

イヴサンローラン クレンジング バーム

出典:www.amazon.co.jp

高級感のある見た目に、豊富なカラー展開のリップが人気のイヴサンローラン。デパートコスメの中でも有名なブランドです。

シアバター、オリーブオイルなどの植物成分を配合したクレンジングバームで、すっきり洗い流して、吸い付くように柔らかいもっちり肌へと導きます。

最初はバーム状ですが、メイクとなじませていくと、次第にオイル状へと変化します。

ウォータープルーフや重ね付けマスカラ、長持ちするメイクもあっという間にオフ。しっかりメイク派におすすめです。W洗顔不要。

◇口コミ

イヴサンローラン愛用者の口コミ

ダブル洗顔不要で香りもよく、クレンジング力も高い!落ちにくいアイメイクもするりと取れます。

イヴサンローラン愛用者の口コミ

少量取ってなでるだけでメイクが落ちます。ウォータープルーフもちゃんと落ちます。摩擦がないのも◎。

◇商品詳細

●容量:125ml
●税込価格:6,380円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

7.THE BODY SHOP サンプチュアス クレンジングバター CA

サンプチュアス クレンジングバターCA

出典:www.amazon.co.jp

バリエーション豊かな香りのボディバターが人気のブランド・THE BODY SHOP(ザ ボディショップ)。

旅行時にも便利な、おしゃれで可愛い薄型の容器缶に入ったクレンジングバームは、メイクとなじませるとバームからオイルへと変化。

バターにように溶けていく様子が気持ちよく、ほんのり香る匂いに癒されること間違いなし。

シアバターやオリーブオイルを配合しているので、しっとり潤う仕上がりに。敏感肌にもおすすめです。

◇口コミ

BODY SHOP愛用者の口コミ

クレンジングバター1つできれいにメイクが落ちるので本当にラク。マスカラリムーバー不要で、二度手間なし。

BODY SHOP愛用者の口コミ

少し高いですが気に入っています。クレンジング後のつっぱり感がなく、しっとり仕上がります。

◇商品詳細

●容量:90ml
●税込価格:2,420円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

8.サンタマルシェ バームクレンジング

サンタマルシェ バームクレンジング

出典:www.amazon.co.jp

クレンジングジェルやホットクレンジングも人気のサンタマルシェ。ドラッグストアやバラエティショップで購入できる手軽さも人気のブランドです。

こちらのバームクレンジングは、強力なメイクも素早くなじんですっきり洗浄。

美肌へ導く美容成分を12種類配合しており、美容パック効果があるのが特長です。マッサージにも使えます。

メイク落とし、毛穴クレンジング、洗顔、美容パック、美肌マッサージの5つの機能をこなします。

2,000円以下のプチプラクレンジングバームで、他商品よりもコスパ面でもおすすめ◎。たっぷり使えるのがうれしいですね。W洗顔不要。

◇口コミ

サンタマルシェ愛用者の口コミ

落ちるスピードが早いです。肌に乗せると頑固なアイメイクもリップメイクもするすると落ちていきます。

サンタマルシェ愛用者の口コミ"

たくさんの美容成分が入っているのにコスパがとってもいいので、初めてのクレンジングバームにおすすめです。

◇商品詳細

●容量:100g
●税込価格:1,980円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

9.ink. クレンジングバーム

ink. クレンジングバーム

出典:www.amazon.co.jp

「落とすだけじゃない」に着目し、サロン技術から生まれた高機能クレンジングバーム。

美容オイルとヒト型セラミドを贅沢に配合。クレンジングや洗顔としての機能のほか、エイジングケアやセラミドケア、毛穴ケア、角質ケア、マッサージの機能もあります。

着色料や香料、パラベン、合成色素、シリコン、アルコール、旧指定成分の7つの無添加を実現し、敏感肌でも使えます。

なお、クレンジング力が高いため、朝の洗顔としての使用はおすすめされていません。週に数回の毛穴や角質ケアの集中ケアとしても使えます。

初回にお試ししやすい20g容量タイプも展開されています。マツエクOK。W洗顔不要。

こちらの無香料タイプのほか、ローズの香りの「クレンジングバーム ローズ」もあります。

◇口コミ

ink. 愛用者の口コミ

余計なものが入っていないので敏感肌でも安心して使えました。

ink. 愛用者の口コミ

汚れがしっかりおちて使用感はすっきり。肌がワントーンアップしました。

◇商品詳細

●容量:90g
●税込価格:1,000円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

10.ラフラ バームオレンジ ホットクレンジング

ラフラ バームオレンジ ホットクレンジング

出典:www.amazon.co.jp

肌に乗せるとあたたかくなるホットクレンジングバームです。2004年の発売から改良を重ね、10年以上販売されているロングセラー商品。

温感効果が蒸しタオルのような役割を果たし、肌を柔らかくして毛穴を開きます。ほどよく吸着感もあるため、角質や毛穴の奥の汚れまですっきり。

ホットクレンジングは一度使うと、そのおもしろい使用感にやみつきになります。

パッケージとバームの色、香りまでがオレンジで、使うのが楽しくなりますよ。

コスパ重視派にはたっぷり使える200g容量タイプもあります。W洗顔不要。

◇口コミ

ラフラ愛用者の口コミ

柑橘系のよい香りが、メイク落としのちょっとした時間を癒やしの時間に変えてくれます。低刺激で肌に優しく乾燥を感じません。

ラフラ愛用者の口コミ

このクレンジングバームを使い続けたら、鼻の角栓がすっきりしました。肌が柔らかくなってきたかも。

◇商品詳細

●容量:100g
●税込価格:3,300円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

11.ビフェスタ クレンジングバーム ホットタイプ

ビフェスタ クレンジングバーム

出典:www.amazon.co.jp

クレンジングは毎日使うものなので、できるだけプチプラだとうれしいですよね。ビフェスタはドラッグストア系メイク落としの代表格ブランド。

こちらは1,000円以下のプチプラ価格で買えるクレンジングバームです。めずらしいチューブタイプ。

肌に密着する温感バームがごわつく肌をほぐして毛穴を開かせます。メイクや毛穴の汚れにすばやくなじみ、すっきり落とします。

保湿成分と美容成分を80%配合し、洗い上がりのつっぱり感を防ぎ肌の潤いを守ってくれます。

無香料、無着色、防腐剤フリー。W洗顔不要。

◇口コミ

ビフェスタ愛用者の口コミ

プチプラなのに温感効果のおかげか、毛穴の汚れがすっきりして角栓が取れました。

ビフェスタ愛用者の口コミ

温感クレンジングバームなので、肌でほんのり温かくとろけて広がり気持ちがよいです。メイクもきれいにオフできておすすめです。

◇商品詳細

●容量:150g
●税込価格:楽天/968円、Amazon/703円

(2019年12月3日 9:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

クレンジングバームの使い方

洗顔する女性

クレンジングバームを使った効果的なスキンケアのポイントについて、手順に沿ってご紹介します。

1.適量を乾いた手に取る

付属のスパチュラを使って、乾いた清潔な手にクレンジングバームの適量を取ります。塗れた手で使えるタイプもありますが、乾いた手・顔に使うとより効果的です。

一度の使用量は商品によって異なりますが、目安としてはスプーン山盛り1杯やマスカット大ぐらいです。

2.クレンジングバームを手で温める

クレンジングバームを顔に乗せる前に、手で軽く温めるとなじみやすさがアップします。

3.皮脂分泌が気になる箇所、小鼻は念入りになじませる

クレンジングバームをあご、両頬、鼻、額に置き、くるくるとらせんを描くように優しくメイクとなじませます。皮脂分泌や毛穴、ザラつきが気になる小鼻やあごは念入りに。

口周りや目の周りは皮膚が薄くデリケートなので、特にやさしくなじませます。

長時間なじませると肌に負担となり、乾燥の原因となるため、30秒~1分を目安にしてください。

4.乳化させる

クレンジングバームとメイク汚れがなじんだら、手に少量のぬるま湯を付けて乳化させます。

乳化することでクレンジングに含まれるオイルと水がなじみやすくなり、きれいに洗い流すことができます。

半固形状のバームがオイル状に変わり、乳化させることでさらに軽いさらさらの感触に変わればOKです。乳化も長時間置かず1分以内を目安にします。

5.しっかりすすいでスキンケアを

最後に、ぬるま湯ですすぎ残しのないようしっかり洗い流します。髪の生え際やフェイスラインは特に意識しましょう。

クレンジングバームはW洗顔不要なのでここで終了してもOK。よりさっぱりしたい人はW洗顔をします。

すすいだ後は、肌が乾燥しないうちにスキンケアをしましょう。

高機能なクレンジングバームを試してみよう

クレンジングバームを手に取る女性の手

クレンジングバームはメイク落ちのよさと肌への優しさのバランスがよいアイテムです。毛穴の黒ずみや詰まりが気になる人の集中ケアとしてもおすすめ。ダブル洗顔不要など使いやすさも◎。

そして何よりも、弾力性のある半固形状から、肌に乗せると体温でなめらかに溶ける、その独特の使用感にやみつきになってしまうかもしれません。

いま使っているクレンジング剤がなくなったら、ぜひ一度クレンジングバームを試してみてはいかがでしょうか。

ママ&プレママに
おすすめの特集

シェリールママをフォローして
最新情報を受け取ろう

Twitter LINE@