髪や頭皮を守る日焼け止めスプレー・トリートメントおすすめ6選!

紫外線は肌だけではなく、や頭皮にもダメージを与えているので、日焼け止めを使いましょう。紫外線を多く浴びると髪が傷み、枝毛や切れ毛、薄毛の原因にも繋がってしまいます。そこで今回は、髪を守るUVカットの日焼け止めスプレーと、アウトバストリートメントをご紹介します。

髪の日焼け止め対策は春先から注意が必要

風で髪がなびいているロングヘアの女性

顔や体の日焼け止め対策をしている人は多いですが、忘れられがちなのが髪や頭皮の日焼け止め。髪が傷む原因は、繰り返しおこなうカラーリングやパーマによる影響だけではなく、実は紫外線による影響もあるのです。髪や頭皮は紫外線をダイレクトに浴びるので、しっかり日焼け止め対策をおこないましょう。

特に気をつけたい3月~8月

紫外線は、UVA紫外線とUVB紫外線の2種類があり、紫外線量は3月頃から増え始め、UVA紫外線は5月頃、UVB紫外線は7~8月頃にピークを迎えます(※1)。しかし、UVA紫外線は、年間を通して降り注ぐ紫外線なので注意が必要となります。

UVA紫外線は、肌に強く反応して赤く炎症するUVB紫外線と比べると、それほど強い紫外線ではありませんが、皮膚の奥の真皮層まで届きます(※2)。そのため徐々に肌のハリや弾力が失われ、時間をかけて頭皮にダメージを与えます。

紫外線を浴びて髪や頭皮などの皮膚にダメージを与えることを「光老化」と呼び、加齢による老化に上乗せした形でさらに老化を招きます。髪や頭皮は顔よりもたくさん紫外線を浴びやすいので、しっかり日焼け対策をおこないましょう。

日焼け止めしないとどうなる?紫外線による髪や頭皮のダメージ

太陽の強い日差し 紫外線

髪に多くの紫外線を浴びると、髪を構成するアミノ酸「シスチン結合」が分解され、表面のキューティクルが剥がれてしまいます。キューティクルが剥がれると髪の内部が乾燥するので、枝毛や切れ毛に繋がります。さらに髪のメラニン色素にも変化が生じ、次第に色が抜け落ち赤茶色の状態になってしまうのです。

紫外線によるダメージは頭皮にも出る!

頭皮も日焼けによるダメージを受けやすいので注意しましょう。頭皮を含む皮膚は、長い時間紫外線を浴びると、炎症を起こして痛みやかぶれ、抜け毛が生じたり、水分と油分のバランスが崩れてフケが出たりします。

髪に覆われた頭皮はなかなかダメージに気付きにくい部分ですが、頭皮まで意識して日焼け対策をおこない、健康な髪を育みましょう。

髪や頭皮を守る!日焼け止め選びのポイント

海を背景に置かれた日焼け止め

髪の日焼け止めは、シーンに合わせた使い分けがポイント。日焼け止めの種類と特徴をおさえて上手に取り入れてくださいね。

スプレー

スプレータイプの日焼け止めは手軽に使えるのが特徴。ベタつくこともなく、手が汚れないのがうれしいですね。スプレーするときは髪や頭皮から10cm~20cmほど離して、ムラなく全体にスプレーしましょう。

2~3時間を目安に付け直すのがおすすめです。外出する直前や外出先のケアに。

トリートメント

UVケアと保湿効果が期待できるのがトリートメントタイプ。紫外線をカットしながら髪に潤いを与えてくれますよ。紫外線でゴワついた髪もなめらかな手触りに導いてくれます。お風呂上がりなどのデイリーケアにおすすめ。

髪や頭皮を守る日焼け止めスプレー

外出先でも手軽に使用できる日焼け止めスプレーは、ふんわりと香るフレグランススプレーが人気。UVケアをしながら香りを楽しみたい人やタバコの気になる臭いをケアしたい人にもおすすめですよ。デイリーに使いたいフレグランスタイプから、夏のレジャーに心強い強力UVタイプまでピックアップしました。

1.napla(ナプラ) ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア

ナプラ ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリア

出典:www.amazon.co.jp

ヘアメーカーのナプラが販売する「ミーファ」は、「シンプルだけど上品」をテーマにしたUVケアミスト。6種類のオーガニック保湿成分で髪と頭皮を保湿し、SPF・PAのどちらも表示上限数値で高いUVカット力を持ちます。

嫌な匂いを抑えるオレンジ油配合。オレンジフラワーとジャスミンの、魅惑的な香りが楽しめます。UV対策だけでなく、香りも楽しみたい人におすすめ。

●内容量:80g
●SPF/PA:SPF50+/PA++++
●税込価格:楽天/1,320円、Amazon/980円

(2019年12月19日 18:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

2.La Sana(ラサーナ) 海藻 UVスプレー ローズの香り

La Sana(ラサーナ) 海藻 UVスプレー ローズの香り

出典:www.lasana.co.jp

肌に優しく低刺激のカプセル型UVカット成分と、天然由来のシアバターを配合したUVスプレー。白浮きもせず、しっかり髪に密着して紫外線をブロック。紫外線の影響による髪のカラー退色も防いでくれます。

髪や頭皮はもちろん、気になる足や首まわり、デコルテにも(※顔へのスプレーは避けてください)。ストッキングの上からもOKです。甘く可憐なローズの香りは、ヘアフレグランスとしても◎

●内容量:60g
●SPF/PA:SPF20/PA++
●税込価格:1,650円

(2019年12月19日 18:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

3.dear mayuko(ディアマユコ) サンプロテクタースプレー

ディアマユコ サンプロテクタースプレー

出典:www.rakuten.co.jp

肌にやさしく、使い心地のよいUVスプレーを探している人におすすめのサンプロテクタースプレー。マイクロカプセル製法を採用し、肌への負担を軽減。髪だけでなく、顔や全身に使用できます。サラッとした指通り滑らかな仕上がりに。

ふんわりと香る微香料タイプで、アルコール・パラペンフリー。洗顔料やボディソープで落とせます。

●内容量:50g
●SPF/PA:SPF50+/PA++++
●税込価格:3,740円

(2019年12月19日 18:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

4.ANESSA(アネッサ) パーフェクトUVスプレー アクアブースター

アネッサ パーフェクトUVスプレー アクアブースター

出典:www.rakuten.co.jp

汗や水に触れるとUVカット効果がパワーアップする「アクアブースター技術」を搭載したUVスプレー。保湿効果が期待できるヒアルロン酸やグリセリンを配合しているので、スキンケアをしながらしっかり紫外線をブロックしてくれます。

80分間の水浴テストで耐久性を確認済みのウォータープルーフなのに、簡単に石けんで落とせるのがうれしい。顔・からだ・髪に使用でき、夏のレジャーやアウトドア時におすすめです。

●内容量:60g
●SPF/PA:SPF50+/PA++++
●税込価格:1,980円

(2019年12月19日 18:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

髪や頭皮を守る日焼け止めトリートメント

トリートメントタイプの日焼け止めは、髪に潤いを与え、さらに紫外線もブロックしてくれます。毎日使ってツヤのある髪へと導きたいですね。

5.WELLA(ウエラ) サン プロテクションクリーム

ウエラ サン プロテクションクリーム

出典:www.wella.com

髪が潤い、しっとりとした質感になるパンテノール配合の洗い流さないトリートメント。UVフィルターを始めとする紫外線防止成分や、ヒートプロテクション効果によって紫外線から髪を守ります。

ウォータープルーフ効果もあり、梅雨時期の湿気対策として使用するのもおすすめ。爽やかなシトラスとホワイトフローラルの香りです。

●内容量:150ml
●税込価格:楽天/1,224円、Amazon/1,800円

(2019年12月19日 18:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

6.ミルボン エルジューダ サントリートメント エマルジョン

ミルボン エルジューダ サントリートメント エマルジョン

出典:www.amazon.co.jp

髪のケアとUVケアが同時にできるミルボンの洗い流さないトリートメント。「スムーステクスチュアオイル」で、UVカット成分が毛先まで均一に広がり、髪のごわつきを解消してくれます。バオバブエキスが髪内部にまで浸透し、潤いのある髪へと仕上げてくれますよ。

夜、お風呂上がりの髪に使用して、翌日の紫外線をブロックしてくださいね。

●内容量:120g
●SPF/PA:SPF25/PA+++
●税込価格:楽天/1,998円、Amazon/2,200円

(2019年12月19日 18:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

日焼け止め以外の髪や頭皮を守る紫外線対策

快晴の下日傘を差している女性

帽子や日傘を使う

髪や頭皮を紫外線から守るには、帽子や日傘が効果的です。帽子を被る場合は、ツバが広く通気性のよいものを。日傘を差す場合は、遮光率が高い日傘を選ぶといいですよ。

紫外線量の多い時間帯の外出は避ける

1日のうち紫外線が最も多い時間帯は午前10時~午後2時。この4時間で、1日に降り注ぐ紫外線量の約50%以上を占めているとされています(※1)。そのため、可能な限りこの時間帯の外出は避けるのがよいですが、外出する場合は万全な日焼け対策をおこなってください。

髪型や分け目を変える

髪の分け目が常に同じだと、その部分の髪や頭皮ばかり紫外線を浴びることになります。紫外線が一部に集中すると、炎症を起こしやすかったり薄毛に繋がったりするので、定期的に分け目を変えましょう。

髪や頭皮に日焼け止めをして美髪を導こう

髪をなびかせる美しい女性

顔や体にはしっかり日焼け止めを塗っていても、つい髪へのUVケアは忘れがちです。しかし、紫外線を浴びやすい部分だからこそ日焼け止めは大切。お風呂上がりにアウトバストリートメントで髪を潤し、外出前にはスプレーでシュッと一吹きしましょう。ぜひ、お気に入りの髪用日焼け止めを見つけて、美しい髪を目指してくださいね。

※1 参考文献:独立行政法人国立環境研究所 絵とデータで読む 太陽紫外線 -太陽と賢く仲良くつきあう法-
※2 参考文献:公益社団法人 日本皮膚科学会 Q3 UVBとUVAはどう違いますか?

関連キーワード

ママ&プレママに
おすすめの特集

シェリールママをフォローして
最新情報を受け取ろう

Twitter LINE@