ベビーサンダルのおすすめ10選!履かせる時期や選び方も紹介
ベビーサンダルはいつから履ける?
ベビーサンダルを履かせるタイミングは、赤ちゃんによって体の成長や歩き始める時期が異なるので、一概には言できません。しかし一般的には、赤ちゃんがヨチヨチ歩きを始めた1歳頃にベビーサンダルを履かせる人が多いようです。
しかし、1歳頃の赤ちゃんの足は、まだ土踏まずやかかとの骨が未発達。大人の足の骨よりも数が少なくやわらかいので、変形しやすい状態です。また、赤ちゃんは足全体をペタペタと地面につけたように歩き、何度も歩く練習をすることで足裏が刺激され、土踏まずの形成が促されます。
そのため、ベビーサンダルを履かせる場合は、歩き始めた次の年の夏で、足の骨の成長を妨げないような商品を選ぶのがよいでしょう。
ベビーサンダルを選ぶときのポイント
つま先部分に少し余裕のあるサイズ
足のつま先がベビーサンダルの先端にギリギリだと、歩いているときに爪が圧迫され、つま先を傷めてしまう可能性があります。その一方で、大きすぎるサイズは、歩行中の安定感が確保されません。ベビーサンダルは、先端に5mm程度の余裕を持ってサイズを選びましょう。
計測シートの上に赤ちゃんを立たせ、かかとから一番長い足先まで測ると、赤ちゃんの正しい足の計測ができますよ。
つま先・かかとが覆われている
赤ちゃんはまだ歩くのが不安定で発育途中のため、足首とつま先部分が覆われているベビーサンダルを選びましょう。つま先が出ているサンダルは、足先のケガをしやすく、つっかえやすくもなります。
弾力性やクッション性がある
足の動きに合わせて、やわらかく弾力のあるソールのベビーサンダルを選びましょう。また、アスファルトや地面の石など、固い部分で歩いても大丈夫な、クッション性の高いベビーサンダルを選ぶのもポイント。厚底サンダルや、かかとが高いサンダルは、足が地面の感覚を捉えにくいので、歩行が不安定な赤ちゃんには不向きです。
通気性や速乾性がよい
赤ちゃんは新陳代謝がいいので、通気性に優れたメッシュ素材のベビーサンダルがおすすめ。また通気性に加え、速乾性の高いベビーサンダルは、海や川、プールなどでたくさん遊んだときでも、靴の中がムレにくく快適に過ごしやすいですよ。
着脱しやすく調整が可能
足のサイズが同じでも、赤ちゃんによって足幅や甲の高さが異なります。そのため、足に合わせてサイズ調整ができるマジックテープや、両ファスナー式のベビーサンダルを選びましょう。
また、自分で脱いだり履いたりができない赤ちゃんには、ママやパパが履かせやすいデザインもポイント。履き口部分が大きく開くベビーサンダルが便利です。
シンプルで使いやすいベビーサンダル
普段使いに履きたいシンプルなベビーサンダルをピックアップ!メッシュ素材やクリアカラーなど、通気性がよく見た目もかわいいベビーサンダルは、気分で履き替えられるように数足持っておきたいですね。
1.New Balance(ニューバランス) FD506

出典:www.rakuten.co.jp
カラフルカラーが夏らしい「ニューバランス」のベビーサンダル。通気性にすぐれたメッシュ素材は、赤ちゃんも快適に心地よく履けます。履き口が広いので脱ぎ履きもしやすく、子供が大きくなってからは自分で簡単に履けますよ。足首部分をしっかり固定する両ファスナー式。ベビーサンダルデビューにおすすめのベビーサンダルです。
●サイズ:12~14cm
●カラー:ピンク、イエロー、ブルー
●税込価格:楽天/3,849円、Amazon/3,300円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.CONVERSE(コンバース) リトルサマー9

出典:www.amazon.co.jp
普段使いのコーディネートに取り入れやすい「コンバース」のベビーサンダルは、兄妹で履きたくなる2カラー展開。アッパーには通気性のよいメッシュ素材を使用し、履き口には、伸縮性のあるネオプレーンを採用しました。軽量で屈曲性のあるアウトソールなので、歩くのも楽ちんですよ。
●サイズ:12.0~14.0cm
●カラー:ブルー、パープル
●税込価格:楽天/3,190円、Amazon/2,999円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.NIKE(ナイキ) サンレイ プロテクト2 TD

出典:www.amazon.co.jp
高耐久性のアウトソールで、しっかりつま先をサポートする「ナイキ」のベビーサンダル。足の動きに合わせて伸縮する、やわらかなクッション仕様です。また、軽量タイプなので、赤ちゃんの足にかかる負担も低いのがおすすめポイント。両ファスナー付きで、簡単な着脱がうれしいですね。
●サイズ:14~19cm
●カラー:グリーンアビス、アンスラサイト、ハイパーマジェンダ 他
●税込価格:楽天/2,640円、Amazon/3,056円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.igor(イゴール) ボンディ

出典:www.rakuten.co.jp
スペイン生まれのシューズメーカー「イゴール」のベビーサンダルです。コーディネートのアクセントにもなるクリアカラーがおしゃれ。インソールは取り外し可能なので、汚れがちなサンダルも、清潔な状態を保てるのがうれしいですね。やや大きめのサイズ展開なので、購入する際は、サイズ表などを参考にしてくださいね。
●サイズ:13cm~
●カラー:ブルー、ホワイト、ミント 他
●税込価格:楽天/2,999円、Amazon/3,300円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
水陸両用タイプのベビーサンダル
水遊びが増える夏の暑い時期には、水陸両用タイプのベビーサンダルを履いて元気よく遊びましょう。普段使いはもちろん、海水浴やレジャーにもおすすめですよ。
5.New balance(ニューバランス) KA208

出典:www.rakuten.co.jp
毎シーズン人気の「ニューバランス」の水陸両用ベビーサンダル。今年は新しく、アッパー部分に迷彩柄を取り入れて、おしゃれ度がアップしました。カジュアルとおしゃれを取り入れたい人におすすめです。つま先部分はラバーが補強され、耐久性も高くなっています。足をしっかり固定するマジックテープで着脱しやすく、水遊び場でも陸上でも不安定にならずしっかり歩けます。
●サイズ:12~16.5cm
●カラー:ブルーイエロー、ブラックカモ、ピンク、アクアブルー 他
●税込価格:楽天/4,591円、Amazon/3,300円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.IFME(イフミー) ウォーターシューズ 22-8003

出典:www.amazon.co.jp
独自のソールで土踏まずのアーチ形成を促す「イフミー」のベビーサンダルは、スムーズな歩行をサポートしてくれます。つま先部分は適度に反り返っているので、つまずき防止に。靴底とインソールには水抜き穴があるので、思いきり水遊びをしても大丈夫。また、インソールの下にはメッシュ素材を使用しているため通気性も抜群です。
●サイズ:12~14.5cm
●カラー:ネイビー、ブラック、パープル、ミント
●税込価格:楽天/2,943円、Amazon/1,450円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.IFME(イフミー) ウォーターシューズ 22-8004

出典:www.amazon.co.jp
デザインと機能性が人気の「イフミー」。インソールの先端と、かかとにある溝(ツーステップソール)が、赤ちゃんの不安定なヨチヨチ歩きをサポートします。靴底と中敷きに穴が空いているので、水遊びもへっちゃら。かかとのストラップは、指が入りやすいように、あえて中央部分からずらして外側に付いています。
●サイズ:12~14.5cm
●カラー:パープル、ブラック、ネイビー
●税込価格:楽天/2,959円、Amazon/1,752円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
おしゃれに履きたいベビーサンダル
家族で旅行に行ったり、おしゃれを楽しみたい日に履きたいベビーサンダルをピックアップ。おしゃれなデザイン性と機能性を持ち合わせた便利なベビーサンダルは見逃せません!
8.Arnold Palmer(アーノルドパーマー) AP4111

出典:www.rakuten.co.jp
ギンガムチェックと「アーノルドパーマー」の傘マークが、カジュアルでおしゃれなベビーサンダル。軽量設定で、着脱が簡単にできるベルト式です。おすすめポイントは、かかと部分に取り付けられた笛。赤ちゃんが歩くたびに「ピヨピヨ」と音が鳴るので、迷子防止にもなりそう。取り外しが可能なので、フォーマルな場面でも履けますよ。
●サイズ:12.5~14cm
●カラー:レッド、ブラック
●税込価格:楽天/1,408円、Amazon/1,499円
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.MIKIHOUSE(ミキハウス)イカリマーク☆ダンガリーのベビーサンダル
イカリマーク・ダンガリーのベビーサンダル-e1534382940765.jpg)
出典:www.rakuten.co.jp
ダンガリー素材が涼し気なマリンテイストのベビーサンダル。アクセントのイカリマークとインソールのボーダーが可愛らしいですね。甲ベルトとフロント部分は、面ファスナー(マジックテープ)付きで調整が可能。足首にあたる部分には、柔らかなパッド付きで肌あたりがやさしい仕様です。大きく広がる吐き口で、脱ぎ履きしやすいのも◎。夏の装いにぴったりのサンダルです。
●サイズ:12.5~15cm
●カラー:紺
●税込価格:楽天/9,350円、Amazon/9,350円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
10.MIKIHOUSE(ミキハウス) つま先ガード やわらかベビーサンダル

出典:www.rakuten.co.jp
やわらかい素材を使用した「ミキハウス」のベビーサンダルは、ホック開閉式のストラップで、バックルでのサイズ調整が可能。後ろ足首部分にはパッドがあるので、歩行中も痛くなりません。クマのデザインをかたどった2つのモチーフは、まるでサクランボのよう。普段使いはもちろん、フォーマルシーンでも使える万能なベビーサンダルを探している人におすすめです。
●サイズ:12~15cm
●カラー:ホワイト、ベージュ
●税込価格:楽天/10,450円、Amazon/10,450円~
(2019年12月19日 11:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
ベビーサンダルを履いて思いきり夏を楽しもう
プールやキャンプなど、夏は外で遊ぶ機会も増えますよね。赤ちゃんが歩き始めたら、ベビーサンダルを履いて暑い夏も元気よく過ごしましょう。通気性のよいタイプや、水陸両用タイプなど、シーンに合わせたベビーサンダルを選んであげてくださいね。
赤ちゃんにベビーサンダルを履かせるときは、足の成長を妨げないためにも、サイズ確認は定期的におこないましょう。また、サイズは同じでも、メーカーやブランドによって多少の誤差が生じます。赤ちゃんにピッタリなベビーサンダルで、アクティブな夏を楽しんでくださいね。