袴ロンパース男の子用・女の子用!お食い初めや節句におすすめ10選!
袴ロンパースはお食い初め・初節句・お宮参りで活躍
袴ロンパースは、1着持っているとお食い初め、初節句、お宮参りなど赤ちゃんの記念日で活躍してくれるので人気のアイテム。お祝い気分を盛り上げてくれ、記念撮影にもピッタリです。
袴ロンパースは、見た目は袴や着物ですが、着せ方はロンパースと変わらないので赤ちゃんでも手軽に正装気分を味わえます。スナップがついているのでおむつ替えも簡単。お参りなどの外出シーンも安心ですよ。
袴ロンパースを選ぶときのポイント
1.サイズや着脱させやすい形
袴ロンパースには頭からかぶるタイプと前開きタイプがあります。頭からかぶるタイプの袴ロンパースは、股下部分にスナップが付いていて、おむつ替えも簡単。首がしっかりすわるようになった赤ちゃんにおすすめです。
まだねんねが中心の赤ちゃんには、前開きタイプの袴ロンパースが着脱しやすくて楽ちん。あんよがまだな赤ちゃんには、ぴったりサイズよりも少し大きめの袴ロンパースを選ぶと長く着られておすすめですよ。
2.素材
赤ちゃんの肌はとても敏感でデリケート。そのため、肌に優しい素材が使われた袴ロンパースを選びましょう。コットン素材なら触り心地がよく、吸水性と保湿性に優れているのでおすすめです。
また、お手入れ方法が簡単かどうかも選ぶうえで重要なポイント。赤ちゃんは、おむつ漏れや離乳食の食べおこぼしなどで、洋服を汚してしまうことはよくあります。そのため手洗いや、洗濯機で洗える素材の袴ロンパースを選ぶのがおすすめです。
3.柄
袴ロンパースは、クラシカルな柄から個性的な柄まで幅広く取り揃えています。お食い初め、初節句、お宮参りなどにも着用でき、写真撮影で記念にも残ので、赤ちゃんによく似合った色柄の袴ロンパースを選んであげましょう。
男の子の袴ロンパース
黒やブルー基調とした袴ロンパースを多く取り揃えているのが特徴。柄は市松模様や紋付きと古風なデザインから、個性的なドット柄まであります。赤ちゃんに合う格好いい袴ロンパースを見つけてくださいね。
1.Tino Tino(ティノティノ) 新生児ベビー 袴ロンパース

出典:www.rakuten.co.jp
和装らしい柄の市松模様がデザインされた、綿100%のクールな袴ロンパース。半襟に当たる部分の水色がアクセントになっていますね。
肩から裾まで全開になるので、着脱しやすくなっています。生地には肌触りのよいフリース素材を使用し、程よい厚みなので春や秋におすすめです。
●サイズ:90cm
●カラー:ブラック、レッド
●税込価格:楽天/4,290円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.スウィートマミー 袴カバーオール

出典:www.rakuten.co.jp
股下にプランサーが付き、ロンパースとドレスタイプの2WAY仕様ができる袴ロンパースです。本物の袴さながらの本格的な仕上がりで、格好よく上品に着こなせます。
赤ちゃんの素肌に当たる部分は、肌に優しいオーガニックコットン100%素材を使用。和柄のちりめんや、細部にまでこだわった飾りは安心・安全な日本製です。
タッセル紐の帯飾りがアクセントとなった男の子用の他に、リボンが可愛らしい女の子用、さらにユニセックスのブルーが展開されています。
●サイズ:50-70cm、80cm、90cm
●カラー:ブラック、ネイビー、ベージュ、ブルー、ホワイトチェック、ネイビーチェック 他
●税込価格:楽天/5,060円、Amazon/5,060円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.キャサリンコテージ 羽織付き袴ロンパース

出典:www.amazon.co.jp
背中側に大きく富士山がプリントされたクールな袴ロンパース。日本男児らしく、凛々しくそして格好よく着こなせますよ。
従来品よりも仕様変更され、羽織と袴ロンパースが一体化したことで赤ちゃんが動き回っても羽織が脱げません。また、柄が大きくなり房飾りも丈夫になりました。簡単に着用できるので、元気いっぱいな男の子でも大丈夫ですよ。
●サイズ:70cm、80cm、90cm
●カラー:ネイビー、ブラック
●税込価格:楽天/2,530円、Amazon/2,999円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.ちるどれん通信 袴風カバーオール 男の子

出典:www.rakuten.co.jp
動き回っても気崩れの心配がない、カバーオールタイプの袴ロンパース。お食い初めやお宮参りなどの記念日も快適な着心地で過ごせる、肌触りの良い綿100%。
一つひとつ丁寧に作られた手作りの房が付いて、本格的な仕上がりです。
股部分がホックで開閉できるので、着脱やおむつ交換も簡単。房を外せば丸洗いでき、お手入れのしやすさも人気のポイントです。
●サイズ:60cm、70cm、80cm、90cm、95cm
●カラー:漆黒、灰色、白
●税込価格:楽天/2,480円、Amazon/2,480円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.袴ロンパース 羽織付き紋付袴風

出典:www.amazon.co.jp
羽織と長袖ロンパースがセットになった袴ロンパースになっています。両胸と背面には大きな紋付き、房は黄金色に輝きアクセントになって格好いいですね。房を外せば本体が洗濯可能なのもうれしいポイント。
柔らかく動きやすい素材を使っているので、元気な赤ちゃんにぴったり。リーズナブルな価格ながら、写真映えすると人気の商品です。
●サイズ:60cm、70cm、80cm、90cm
●カラー:ブラック
●税込価格:楽天/1,280円、Amazon/2,780円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
女の子の袴ロンパース
ピンクや赤系はもちろん、元気いっぱいな印象のイエロー、少し大人っぽい紫もありますよ。どの袴ロンパースも女の子の可愛さをより一層引き立ててくれるので、選ぶのも迷ってしまいそうですね。
6.Tino Tino(ティノティノ) 新生児ベビー 袴ロンパース

出典:www.rakuten.co.jp
女の子の可愛さをより引き立ててくれる、椿柄がプリントされた袴ロンパースです。赤の椿と全体的にピンクが使われているのがキュートですね。
上下がつながっているから、元気よく動き回る赤ちゃんでも簡単に着替えが可能。端にスナップが付いた前開きタイプです。程よい厚みなので暖かい春の時期はもちろん、寒い冬の時期にもおすすめの商品です。
●サイズ:90cm
●カラー:ブラック、レッド
●税込価格:楽天/4,212円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.キャサリンコテージ 袴ロンパース 女の子

出典:www.rakuten.co.jp
レトロな雰囲気漂う袴ロンパース。カラーバリエーションも豊富でお気に入りが見つかりそう!白地に梅桜×赤の柄には、コットンレースが付ついてとってもキュート。
お食い初めはもちろん、お宮参りや初詣、年賀状の撮影、七五三の付き添いなどにも◎。締め付けが無いので、着せつけや着用している赤ちゃんがラクなのもうれしいポイントです。
●サイズ:90cm
●カラー:赤市松×紺
●税込価格:楽天/1,980円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.ヒロミチナカノ 袴ロンパース

出典:www.rakuten.co.jp
日本のファッションブランド「ヒロミチナカノ」が手掛けた袴ロンパース。和装にも多く取り入れられている、矢絣(やがすり)柄や雪輪柄がレトロで人と被らなそう。
日本の伝統を盛り込んだ袴ロンパースを着せたい人におすすめです。サイドに付いたボタンは、肩から足まで全て外れます。着脱がしやすいとのがうれしいですよね。
●サイズ:70cm、80cm、90cm、95cm、100cm
●カラー:レトロ花柄サックス、レトロ花柄レッド、雪輪柄グリーン
●税込価格:楽天/2,016円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.ちるどれん通信 袴風ロンパース 女の子

出典:chil2.com
楽天ランキングのキッズ・ベビー部門1位にも輝いたことのある袴ロンパース。肌触りのよい綿100%を使用し、股下部分に付いたスナップでおむつ替えもラクにできますよ。大きく開く襟部分で、肌着を整えたり着脱が簡単にできたりします。
袴ロンパースの柄は、日本文化にもゆかりのある桜。鮮やかな色合いなので、赤ちゃんの可愛い顔もより映えますよ。
●サイズ:60cm、70cm、80cm、90cm、95cm
●カラー:紫色、藍色、ピンク
●税込価格:楽天/1,980円、Amazon/2,480円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
10.Pokke Poche(ポッケポッシュ) 羽織付き袴ロンパース

出典:www.amazon.co.jp
袴ロンパースと十二単風羽織がセットになっています。羽織を着るとより一層、華やかで優雅な姿となりますよ。和の花と扇子柄が上品ですね。
赤ちゃんが長時間着用しても疲れにくい、柔らかい生地を使用しています。少し大きめのサイズを着させると、可愛いお雛様のようになりますよ。
●サイズ:60cm、70cm、80cm、90cm
●カラー:羽織ピンク×袴レッド、羽織オレンジ×袴ピンク
●税込価格:楽天/1,980円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
袴ロンパースに小物も合わせると本格的な和装に!
お気に入りの袴ロンパースを選んだら、小物も一緒に揃えるのがおすすめ。足袋風靴下で足元までシックにまとめ、女の子なら髪飾りも合わせると、さらにおしゃれな和装姿となりますよ。
TinoTino(ティノティノ) 足袋風ソックス

出典:www.rakuten.co.jp
まるで足袋と草履を履いているようなデザインの足袋風ソックス。靴を履いていない赤ちゃんでも、袴ロンパースに合ったおしゃれができますよ。袴の柄の邪魔にならないデザインですが、しっかり全体を引き締めてくれます。足裏には滑り止めが付いているので安心。
●サイズ;9-12cm(目安6ヶ月~11ヶ月)、12-15cm(目安12ヶ月~2歳前後)
●カラー:ブラック、レッド
●税込価格:楽天/1,028円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
髪飾り ちりめん フォーマル

出典:www.rakuten.co.jp
ちりめん素材の髪飾りは袴ロンパースとも相性がよく、和装にぴったり。クリップ式だから髪が結べない赤ちゃんでも、ワンタッチで付けられます。クリップ部分は布で包まれているので安心。ゆらゆらと揺れる、江戸ひもとちりめんの玉が可愛らしいですね。
●サイズ:フリー
●カラー:ピンク、藍色、紫色
●税込価格:楽天/790円、Amazon/980円
(2019年12月19日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
袴ロンパースを着て思い出を残そう
ドレスの洋装も可愛いですが、袴ロンパースは日本ならではの和装の雰囲気を楽しめます。上の子の七五三祝いのときに合わせて着せてあげても素敵ですね。
お食い初め、お宮参り、初節句やお正月などのお祝いのシーンに、ぜひ袴ロンパースを着て一生の思い出を作ってくださいね。
関連キーワード
ベビー服・子供服 赤ちゃんの行事・お祝い