温活グッズおすすめ10選!体を温めて冷え対策

女性の体の悩みで多い「冷え」ですが、そのまま放置していませんか?冷えは万病のもと、といわれるように体に様々な影響をあたえます。そこで今回は、効果的に体を温めて冷えをとってくれるおすすめ温活グッズをご紹介します。

温活とは?

温活 マフラー スリッパ

温活とは、日常的に体を温める習慣を身につけることをいいます。

体が冷えると疲れやすくなったり、腹痛や頭痛を伴うなど様々な体の不調を引き起こします。また、冷え性の人は女性ホルモンや自律神経が乱れやすいともいわれています。

体は冷えてしまうと温まりにくくなってしまうので、体が冷えてしまう前に温活することが大切です。

体の冷えをチェック

「冷え」による自覚症状がある人もいれば、それが当たり前になってしまっていて、気づいていないという人も少なくないよう。チェック項目を確認してみましょう。

  • 平均体温が低い(36度を下回っている、もしくは36度前半)
  • 便秘や下痢をしがち
  • トイレが近く頻尿ぎみ
  • 頭痛やめまいが起こりやすい
  • 手足が冷えている
  • 下半身がむくみやすい
  • 首、肩、腰が張りやすい
  • 生理不順または生理痛がつらい
  • 寝つきが悪い
  • 起きられない
  • 貧血気味である
  • 顔がくすんでいる
  • 肌がカサカサと乾燥している
  • 爪の凹凸や割れたりする

いかがですか?上記のような症状は冷えに伴う主なトラブルです。チェック項目の中で当てはることがあれば、それは体が冷えているサインかも!冷えだけが原因ではない場合であっても、冷えの解消は体の不調の軽減につながりますよ。

温活グッズを生活に上手に取り入れて、体を温める習慣を始めましょう。

子宮温活おすすめグッズ

子宮が冷えると骨盤内の血流が悪くなり子宮の動きが鈍くなります。そうすると経血がうまく排出されなくなり、生理痛を引き起こします。生理痛や生理不順に悩んでいるという方は、子宮を温めることで症状を和らげる効果が期待できますよ。

1.Linten オーガニックコットン布ナプキン お試し2枚セット

LINTEN 布ナプキン トライアルセット

出典:http://www.inner-direction.jp/

布でつくられたナプキンは重ね着をしているような感覚で、子宮を冷えから守ってくれます。また、敏感肌の人にも優しく、生理中に起こるデリケートゾーンのかゆみやかぶれもなりにくいといわれています。また、洗濯して繰り返し使えるので経済的なのも嬉しいですね。

●内容:普通の日用シングルタイプMサイズ、多い日用ダブルタイプLサイズ、ミニ洗剤、脱臭袋3枚
●サイズ:Mサイズ20×19cm、Lサイズ26×19.5cm
●税込価格:2,648円

(2019年12月19日 10:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

2.よもぎ温座パット

よもぎ温座パット

出典:www.rakuten.co.jp

芯からじんわり体を温めてくれる、下着に付けるタイプの人気のカイロです。ナプキン型の温熱パットで装着も簡単です。

使用しているよもぎは、厳選した無農薬のものを採用。安全にこだわって作られているので、デリケートゾーンの使用も安心です。心地よい温度設計で冬場はもちろん、夏の冷房対策にもおすすめです。衛生的な使い捨てタイプ。

●内容量:1箱(6個入り)
●税込価格:楽天/943円、Amazon/936円

(2019年12月19日 10:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

温活美容おすすめグッズ

血行が悪くなると顔がくすんでしまったり、肌のターンオーバーがうまくおこなわれないために古い角質が重なり肌がカサカサになることも。また冷えにより代謝が悪くなることで、むくみやすく太りやすくなります。

温活をすることで体質改善だけでなく、美容にも効果があらわれます。

3.HALENA(ハレナ) オーガニックホットクレンジングジェル

ハレナ オーガニックホットクレンジングジェル

出典:www.alo-organic.com

敏感肌でも安心して使える100%天然由来のホットクレンジングジェル。コスモス認証基準の国産オーガニッククレンジングで、赤ちゃんにも使えるくらい肌にやさしいクレンジングです。

とろけるような気持ちの良い温感ジェルがごわつく肌をほぐし、毛穴に詰まった皮脂汚れを溶かし出してくれます。美容液成分99%配合でうるおいを守ってやさしい洗い上がり。W洗顔不要。マツエクOK。

●内容量:170g
●税込価格:3,630円 ※お得な定期便あり

(2019年10月1日 11:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

4.株式会社グラフィコ 腰まで湯(汗だしタイプ)

株式会社グラフィコ 腰まで湯

出典:www.amazon.co.jp

温活女子会プロデュースの入浴剤。腰湯とは、下半身を集中的に温めて全身を温めるという昔からおこなわれている伝統的な入浴法です。よもぎ、生姜、甘草など体の芯まで温まる成分が配合された炭酸バスパウダーは、ゲルマニウムも配合されているので、短時間の入浴でも体をしっかり温めてたっぷり汗をかくことができます。

●内容量:150g
●税込価格:楽天/660円、Amazon/660円

(2019年12月19日 11:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

5.ツカモトエイム ポルト エアーフットマッサージャー

フットマッサージャー

出典:www.tsukamoto-aim.co.jp

足裏部分にヒーターが搭載されているので、冷えが気になる足裏を温めながらマッサージできます。足先からふくらはぎまでマッサージできるので、血行を促進させてむくみを解消する効果も。コンパクトな大きさなので場所を選ばずに気軽に、フットマッサージできるおすすめ温活グッズです。

●サイズ:(約)幅37×奥行き21×高さ20㎝
●カラー:オーガニックグレー、オーガニックブラウン
●税込価格:16,500円

(2019年12月19日 11:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

全身温活おすすめグッズ

体は冷えてしまうと温まりにくいので、冷える前の保温が大切。首まわりなどにある「温度センサー」が寒さを感知すると、末端血管を収縮して熱を中心に集めるので、末端の手足が冷たくなってしまします。とくに冷え性を感じている人は、太い動脈が通っている手首・足首・首元を温めて冷え対策を。

6.glamore(グラモア) ほっこりハンドウォーマー

グラモア ハンドウォーマー

出典:www.amazon.co.jp

袖口からのすきま風をシャットアウトしてくれるハンドウォーマー。保温性に優れた極細「マイクロアクリル」と、保湿性に優れた「セルロース繊維」を掛け合わせたモイスチャ―ヒート素材を使用しています。一般の記事と比べると+3.6℃の保温効果!覆い過ぎず、手も動かしやすいのでスマホやPC、マウスの操作にも活躍してくれます。

●サイズ:フリーサイズ
カラー:ブラック、グレー、ベージュ、ネイビーグレー(ボーダー)、ブラックグレー(ボーダー)
●税込価格:楽天/1,100円、Amazon/1,460円

(2019年12月19日 11:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

7.nakota(ナコタ) ボタン付き マイクロボアネックウォーマー

nakota(ナコタ) ネックウォーマー

出典:www.rakuten.co.jp

前ボタンがアクセントのネックウォーマー。裏地には上質なふわふわのマイクロボア素材を使用しており、首元を温めてくれます。小柄な女性な方や小.中学生のくらいの子供にはMサイズがおすすめ。男女兼用で使えるデザインでコーディネートにも取り入れやすいと人気です。

●サイズ:
M 約横25.5×縦20×内回り44cm
L 約横27×縦20×内回り48cm
●カラー:レンガ、グレー、レッド、ブラック、オールブルー 他
●税込価格:楽天/2,940円、Amazon/2,600円~

(2019年12月19日 11:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

8.ヤヨイ 冷え取り靴下2足セット

ヤヨイ 冷え取り靴下2足セット

出典:www.rakuten.co.jp

足元から全身を温める温活グッズ。1枚目に絹5本指靴下、2枚目に綿5本指靴下を重ね履きします。この冷え取り靴下初心者セットは履きやすさを重視した2枚セットになっていて、カラーバリエーションも豊富なので日常使いに◎。また、5本指靴下は足の指が1本ずつ動かせるため血流がよくなります。

●内容:1枚目シルクインナーソックス、2枚目5本指ベーシックソックス《綿》
●サイズ:M(22~24cm)、L(24~26cm)
●カラー:カフェオレベージュ、ダルピンク、シルバーミックス 他
●税込価格:楽天/1,280円

(2019年12月19日 11:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見る

寝る前温活おすすめグッズ

人の体は眠る前に体温を上げて熱を発することで眠りの体制にはいります。身体が冷えていると体温調節がうまくおこなわれず、寝つきが悪くなったり眠りが浅く熟睡できない原因になります。

寝る前に体をしっかり温めることで、質の高い睡眠を手に入れることができます。

9.ピップ 夢みるここちのピップほっとリフレ 目もと用

ピップ 夢みるここちのピップほっとリフレ 目もと用

出典:www.amazon.co.jp

目は1日の疲れが溜まりやすい場所。蒸気でじんわり温めながら目元のコリをとってくれます。ポイントフィット構造で目頭やくぼみにもしっかりフィットして目元全体を温めることができます。洗えるカバー付きで、中身はレンジで温めて繰り返し使えるのも嬉しいですね。

●サイズ:125×59×135mm
●税込価格:楽天/938円、Amazon/792円

(2019年12月19日 11:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

10.シルクの部屋 シルクおやすみソックス(ショート丈)

シルクの部屋 シルクおやすみソックス(ショート丈)

出典:www.rakuten.co.jp

寝るときに足が冷えていると寝付きが悪くなります。天然繊維シルク100%でつくられた靴下は、保温性、保湿性、放湿性に優れていてムレずにオールシーズン快適な着用感。シルクおやすみソックスは、夜用に作られたゆったり設計なので足の締め付け感もなく、やさしく足を包み込んで睡眠時に快適に過ごすことができます。

●サイズ:フリーサイズ(22~24.5cm)、丈約15cm
●カラー:ブラック、オフホワイト、ピンク、グレー
●税込価格:楽天/1,320円

(2019年12月19日 11:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見る

温活グッズを使って冷えない体を手に入れよう!

女性 温活 冷えとり

温活を続けることで自分の力で体温を上げ、基礎代謝をよくすることで冷えによって乱れていた自律神経も整います。体が冷えやすく基礎体温が低いという方は、まずは基礎体温を上げることを目標にしてみてはいかがでしょうか。

基礎体温が上がり代謝もよくなれば便秘やむくみの改善、痩せやすい体質づくりにも効果的です。自分に合った温活グッズを取り入れて体を外側と内側からしっかり温めて、冷えにくい健康な体を手に入れましょう!

関連キーワード

ママ&プレママに
おすすめの特集

シェリールママをフォローして
最新情報を受け取ろう

Twitter LINE@