クリスマス絵本!読み聞かせやプレゼントにもおすすめの年齢別15選
クリスマス絵本をプレゼントしよう
この時期になると本屋さんや図書館にたくさん並ぶクリスマスの絵本。赤や緑などカラフルな色合いで描かれたクリスマスの絵本は、見ているだけでもでワクワクしますよね。クリスマスの絵本の内容は楽しくて心温まる物語ばかりなので、プレゼントにおすすめです。
絵本の読み聞かせをきっかけに、クリスマスの本来の意味を子供たちに知ってもらうことで、より一層家族でクリスマスが楽しめそう!イベントやパーティーのプレゼントとしても、玩具やお菓子に比べて思い出に残りやすかったり、知育にもつながると人気です。
0〜1歳におすすめのクリスマス絵本
0〜1歳の赤ちゃんには、五感を刺激するようなデザインやしかけのある絵本がおすすめ。なるべく絵が多く、文字が少ないものを選ぶのがベストです。はっきりとした色や形で描かれた絵本を、身振り手振りを加えたりして一緒に楽しみながら読み聞かせてあげましょう。
1.サンタさん どこにいるの?

出典:www.amazon.co.jp
今日はクリスマス!さぁ、サンタさんはどこいるのかな?赤ちゃんから楽しめるクリスマスのしかけ絵本です。
矢印の方向にしかけを動かすと、目がぱっちりしたサンタさんが登場!「ここじゃよ!」のセリフも可愛いですね。
赤、青、緑、黄などカラフルな色を使用した絵本は、見ているだけでも楽しい気持ちになります。ボードブックタイプなので、持ち運び用の絵本としてもおすすめです。
◇口コミ

生後6ヶ月の娘が初めてクリスマスを迎えるので、こちらの絵本を購入しました。娘もとても気に入ったようで、クリスマスが過ぎても読んでいます。サンタさんが夜空に飛んで行ったり、子供たちにプレゼントを配ったりするしかけが楽しいですよ。

保育園で0歳児クラスの担当をしています。読み聞かせをすると、みんな食いついて寄ってきました。しかけ部分を自分で触りたいようですね。
◇商品詳細
●対象年齢:0歳~
●出版社:ほるぷ出版
●作:ひらぎ みつえ
●ページ数:8ページ
●税込価格:楽天/935円、Amazon/935円 中古394円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.クリスマスのかくれんぼ

出典:www.rakuten.co.jp
いしかわこうじさんの『これなあに?かたぬきえほん』シリーズのスペシャル版!
サンタクロースやトナカイ、リース、雪だるまなどが登場して、絵を見るだけでクリスマスのワクワクした気分が高まります。
型抜きされているページをめくると、隠れていたサンタさんや雪だるまなどが出てくるしかけがあり、読み聞かせだけでなく小さな子供でも1人でめくって楽しめます。
絵本の表紙が華やかなゴールドで、クリスマスらしい特別感がありプレゼントに最適です。
◇口コミ

こちらの型抜き絵本シリーズが大好きなので購入しました。1歳の子供も、色の美しさやカラフルさが気に入ったようで、指を差しながら見ています。表紙の金色も豪華で良いですね。
◇商品詳細
●対象年齢:0歳~
●出版社:ポプラ社
●文・絵:いしかわ こうじ
●ページ数:32ページ
●税込価格:楽天/968円、Amazon/968円 中古308円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.さんかくサンタ

出典:www.rakuten.co.jp
子供たちから大人気の絵本作家ユニット!tupera tupera(ツペラツペラ)さんのクリスマス絵本。「まる・さんかく・しかく」だけで描かれているのがユニークですよね。
丸、三角、四角の形が何度も繰り返し出てくるので、自然と形を覚えられるようにもなります。目を引く、はっきりした色彩が印象的。
シンプルな展開なので、小さな子どもへの読み聞かせにぴったり。「さんさんさんかく さんかくサンタ」などのリズムカルな言葉が耳に心地よく響きます。さんかくサンタの微妙な表情の変化に、大人も楽しめます。
◇口コミ

丸、三角、四角でいろいろなものが描かれていて、1歳9ヶ月の息子には伝わりやすかったようです。気に入ったのか自分で持ってきて、読んでほしいとお願いされます。途中で出てくるプレゼントを息子に「はい、どーぞ!」とやり取りをして遊ぶときもありますよ。

1歳の末っ子のために選んだ絵本。「しゃんたさん」と言ったり、「これは~?」と指を差して聞いてきたりします。7歳の長男と5歳の長女は、最後のプレゼントの中に「さんかくサンタ」があったのが面白かったようで、2人でケラケラ笑っていました。
◇商品詳細
●対象年齢:1歳~
●出版社:絵本館
●文・絵:tupera tupera
●ページ数:32ページ
●税込価格:楽天/1,320円、Amazon/1,320円 中古579円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2〜3歳におすすめのクリスマス絵本
子供たちが大好きな動物や乗り物、気に入っているキャラクターなどのクリスマス作品がおすすめです。この年頃になると考える力もついてきているので、次の展開を一緒に考えたりクイズを出したりしながらの読み聞かせをしてみましょう。
4.まどから おくりもの

出典:www.kaiseisha.co.jp
あわてんぼうのサンタさんが引き起こす、ドタバタ劇が楽しいクリスマスのしかけ絵本!みんなの家の「窓」部分が、穴あきのしかけとなっています。
サンタさんは窓の外から家の様子を伺い、「この家はこれ」とプレゼントを配りますが、間違ってばかり。プレゼントをもらったみんなは、どうしたのでしょうか?
サンタさんの勘違いが面白く、何度も読んだ子供たちは「違うよ!」などと、声を出して参加したくなる1冊です。
◇口コミ

もうすぐ2歳になる息子へのクリスマスプレゼントです。息子はしかけ絵本が大好きで、窓のページをめくっては興奮しています。少しあわてんぼうのサンタさんは大人が見ると、ぷぷぷと笑ってしまいます。

3歳半の息子が本屋さんで選んだ絵本。息子は、くまさんがプレゼントをもらえなくて悲しい顔をしたり、「シマウマや~」とページをめくると違っていて笑ったりしています。ヘリコプターでやってくるサンタさんも初めて見て「ソリ違うや~ん」と面白がっていました。
◇商品詳細
●対象年齢:3歳~
●出版社:偕成社
●作・絵:五味 太郎
●ページ数:36ページ
●税込価格:楽天/1,100円、Amazon/1,100円 中古33円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.おたすけこびとのクリスマス

出典:www.amazon.co.jp
子供たちに大人気『おたすけこびと』シリーズの第2弾!いろいろな重機が登場するクリスマス絵本です。
クリスマスの夜にサンタさんから大切な仕事を頼まれた小人たちが、大型トラックやクレーン車、ショベルカーなどの働く車に乗り込んで、夜の街を駆け回ります。
小人たちと働く車が総動員で町中にクリスマスプレゼントを配る場面は、細かい部分まで描かれており、ページのすみずみまで楽しめます。
乗り物や働く車好きのお子さんの読み聞かせにおすすめの1冊です。
◇口コミ

4歳の息子のクリスマス気分を盛り上げていくために購入。何回か読んでいると、たくさんいる小人を見て「こけてる!」「わーってしてる」「この車他の絵本にも出てる」と言うようになりました。2歳の娘も一緒になって、楽しんでいますよ。

1歳の息子のクリスマスプレゼントに贈りました。何度も読んでいるうちにストーリーを理解し、じわじわと好きになっていきました。今では毎日のように「読んで!」とお願いされます。日によって好きなページが変わるようです。
◇商品詳細
●対象年齢:3歳~
●出版社:徳間書店
●文:なかがわ ちひろ
●絵:コヨセ・ジュンジ
●ページ数:40ページ
●税込価格:Amazon/中古440円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.100にんのサンタクロース

出典:www.amazon.co.jp
100人のサンタクロースが住む街を舞台にした、サンタさんの一年を描いた絵本。表紙からインパクトがありますね。
サンタさんはプレゼントを配るお家の地図を作ったり、星空をつくる練習をしたりと、一年中、大忙し!
クリスマスはサンタさんにとっても特別な日です。だって、プレゼントを配り終えたら、お楽しみの時間があるのですから。
サンタクロースの秘密を覗き込んでいるようで、絵本を読みながらわくわく・ドキドキしますよ。
愛嬌たっぷりなサンタクロースが100人登場するので、ぜひお気に入りのサンタさんを見つけてくださいね。可愛らしい家や洋服にも注目!
◇口コミ

4歳の娘と一緒に。絵本を読みながら娘は「どのサンタさんがお家に来るかな~?」と言っていましたよ。そして絵本を読み終えた後は、「大きくなったらサンタさんになりたい!」と言っていました。
◇商品詳細
●対象年齢:-
●出版社:文溪堂
●作・絵:谷口 智則
●ページ数:32ページ
●税込価格:楽天/1,650円、Amazon/1,650円 中古1,120円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4〜5歳におすすめのクリスマス絵本
4〜5歳になると、主人公の気持ちになってワクワクしたりドキドキしたり、絵本を通して世界観が広がる時期です。好奇心旺盛な年頃なので、クリスマスについてもっと知りたいと思っている子も多いかもしれません。
また、読み聞かせだけではなく自分1人で絵本を読む力を育てる時期にもなるので、子供の興味を引くストーリー性のあるものや、遊びながら楽しく読めるものもおすすめです。
7.さむがりやのサンタ

出典:www.amazon.co.jp
こちらの絵本に出てくるサンタさんは、寒いのが苦手だったりブツブツ文句を言ったりする、人間味あふれるサンタさんばかり。
ちょっぴり気難しいけれど愛嬌のあるキャラクターに、大人も思わず笑みを浮かべてしまうでしょう。
絵本というよりもむしろ漫画に近いタッチで、街の様子や部屋の中などが細かく描かれており、繰り返し読んでも飽きません。
男の子でも女の子でも、何歳になっても楽しめる絵本です。
◇口コミ

私自身が子供の頃好きで、隅々まで眺めていた絵本。今は、2歳の息子のお気に入りとなりました。本棚から自分で取って持ってきます。2日に1回くらいは読んでいますかね。

3歳の息子のお気に入り。クリスマスを過ぎても「さむがりやのサンタ読んで!」とお願いされます。サンタさんのとぼけた表情が可愛く、水筒とお弁当を持って出掛けるのが好きなようです。天気が悪くても、頑張って夜にお仕事をしているところにも惹かれています。
◇商品詳細
●対象年齢:4歳~
●出版社:福音館書店
●文・絵:レイモンド・ブリッグズ
●訳:菅原 啓州
●ページ数:32ページ
●税込価格:楽天/1,320円、Amazon/1,320円 中古1円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.あのね、サンタの国ではね…

出典:www.kaiseisha.co.jp
サンタさんが住む「サンタの国」。その中でも一番大きく、立派なヒゲを生やしたグランサンタを中心に、サンタクロースの一年の過ごし方を知ることができる絵本です。
サンタクロースの仕事は、12月だけではありません。1月から11月まで大忙しの日々を送っているのです。
トナカイやサンタさんたちが一年を通し、クリスマスに向けて準備をしている様子を楽しんでください。
「サンタクロースはクリスマス以外、何をしているの?」そんな子供の疑問を応えるような1冊です。
◇口コミ

クリスマス前、3歳になった娘に購入しました。最初はあまり興味を示していませんでしたが、数回読むと気に入ったようで、クリスマスが過ぎた今でも「読んで~」と持ってきます。

3歳になる娘に「クリスマスって?」「サンタさんって?」と疑問を投げかけられたので、ちょうど良い機会だと思い購入しました。期待を裏切らない内容と絵で、親子でお気に入りの1冊に!娘は特に8月のサンタが好きらしく、まず8月のページを開きます。1歳になる息子はいつも真剣な表情で、開いたりめくったりしています。
◇商品詳細
●対象年齢:3歳~
●出版社:偕成社
●作:嘉納 純子
●絵:黒井 健
●ページ数:31ページ
●税込価格:楽天/1,320円、Amazon/1,320円 中古1円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.チャレンジミッケ!4 サンタクロース

出典:www.amazon.co.jp
世界中で大人気『ミッケ』シリーズの第4弾!クリスマスの美しい写真の中から、隠れているものを探して遊ぶ絵本です。
クリスマスのお菓子や大きな靴下がさがった部屋、空を飛ぶそりに乗ったサンタさんなど、さまざまな場所に隠れています。
想像以上に探し物を見つけるのが難しく、子供と一緒に「あった!」「ママの勝ち」とワイワイ盛り上がることができます。
カラフルで美しいイラストなので、絵を眺めるだけでもクリスマス気分が盛り上がるでしょう。
◇口コミ

9歳と5歳の娘たちのために購入!子供たちはすごいですね、すぐに見つけます!結局私の方がハマってしまい、他のシリーズも購入してしまいました。

2歳10ヶ月の息子へプレゼント。購入後すぐはあまり見向きもしなかったのですが、一週間経ってから急にハマりだし、今では寝る前に好きなページをやってから眠ります。
◇商品詳細
●対象年齢:5歳~
●出版社:小学館
●文・絵:ウォルター・ウィック
●訳:糸井 重里
●ページ数:36ページ
●税込価格:楽天/1,496円、Amazon/1,496円 中古1円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
小学生以上におすすめのクリスマス絵本
小学生になると読み聞かせではなく、自分で文章を読めるようになります。今までなんとなく聞いていた物語も、より深い内容まで理解することができるでしょう。少し長めの読み応えのある絵本がおすすめです。
10.サンタクロースっているんでしょうか?

出典:www.amazon.co.jp
「サンタクロースって本当にいるの?」と、子供なら誰しも一度は抱いたことのある素朴な疑問ではないでしょうか。
の疑問に対して、アメリカの新聞記者は「人への思いやり、まごころ、愛が存在するのと同じように、サンタクロースは存在するのです」と社説で答えました。
100年以上前の実際にあった話ですが、今なお世界中の子どもや大人に感動を与え続けています。
この絵本をきっかけに、サンタクロースついて親子で話し合ってみてはいかがでしょうか?
◇口コミ

小学校2年生の息子がサンタクロースの存在を怪しんでいたので、この絵本を読み聞かせました。読み終わった後は「サンタさんはいる!」と喜んで言っていましたよ。サンタクロースはいないかもしれない・・・と疑っていても、やっぱりいてほしいと願うのが子供なのでしょうね。
◇商品詳細
●対象年齢:9歳~
●出版社:偕成社
●文:ニューヨーク・サン新聞「社説」
●絵:東 逸子
●訳:中村 妙子
●ページ数:30ページ
●税込価格:楽天/880円、Amazon/880円 中古1円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
11.クリスマスってなあに?

出典:www.rakuten.co.jp
当たり前のように祝っているクリスマスですが、そもそも何の日か知っていますか?
の絵本では、イエス・キリストの誕生やクリスマスを迎える準備とお祝いの習慣、サンタクロースについて、やさしい言葉で綴られています。
小さい子どもから大人まで「なるほど」と思える話がたくさん。親子で楽しめる絵本です。
クリスマスカードの描き方や部屋の飾り付けの仕方など、具体的な挿絵と一緒に教えてくれます。3種刷りの美しいイラストも魅力的。
◇口コミ

5歳の娘に、クリスマスとは何か知ってもらいたくて購入しました。年齢的に少し難しかったかもしれませんが、娘なりに理解したようです。また来年も読んであげようと思います。大人が呼んでも楽しいですよ。
◇商品詳細
●対象年齢:5歳~
●出版社:岩波書店
●文・絵:ジョーン・G・ロビンソン
●訳:こみや ゆう
●ページ数:44ページ
●税込価格:楽天/1,430円、Amazon/1,430円 中古893円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
しかけが楽しいクリスマス絵本
クリスマス絵本の特徴のひとつでもある、楽しいしかけ。子供たちに驚きと感動を与えるしかけ絵本は、特別感のあるプレゼントとして喜ばれます。
12.ナイト・ビフォー・クリスマス (とびだししかけえほん)

出典:www.kaiga.co.jp
クレメント・C・ムーア作として知られる詩『クリスマスの前の晩』をもとにした美しいポップアップブックです。
「紙の魔術師」の異名を持つサブダの大掛かりなしかけに、子供から大人まで夢中になるでしょう。
ページをめくるたびに、白を基調とした繊細で美しいサンタクロースやネズミの子どもたちの切り絵が飛び出します。クリスマスにふさわしい贅沢な絵本です。
◇口コミ

しかけが細かく、1ページめくるごとに見入ってしまいます。6歳と4歳の子供も真剣に「どんな風になっているのかな?作れるのかな?」と工作モード。色合いも素敵ですし、贈り物にもぴったりだなと思いました。
◇商品詳細
●対象年齢:-
●出版社:大日本絵画
●作:ロバート・サブダ
●詩:クレメント・ムーア
●訳:きたむら まさお
●ページ数:12ページ
●税込価格:楽天/3,520円、Amazon/5,280円 中古750円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
13.ファースト・クリスマス (メリーゴーラウンドえほん)

出典:www.rakuten.co.jp
キリスト降誕の代表的な5場面を、ジャン・ピエンコフスキーが美しい切り絵で表現。360度開いてリボンで止めることができる、メリーゴーランド型の絵本です。
しかけをくるくる回しながら、物語を楽しむことができます。クリスマスのオブジェとしてもおすすめの1冊。
細密でシンプルな美しいクリスマス絵本は、子供から大人まで年齢問わずプレゼントに喜ばれるでしょう。
◇口コミ

絵本を360度開くと、メリーゴーラウンドのような形に・・・。9歳の娘も「わぁ~」と感動していましたよ。親子で楽しめますね。
◇商品詳細
●対象年齢:-
●出版社:大日本絵画
●文・絵:ジャン・ピエンコフスキー
●訳:きたむら まさお
●ページ数:5ページ
●税込価格:楽天/3,080円、Amazon/3,080円 中古400円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
大人も楽しめるクリスマス絵本
絵本は子どもが読むものと決めつけていたらもったいない!絵本は大人になって読み返すと、また違った感覚で味わうことができます。自分へのクリスマスプレゼントにお気に入りの1冊を選んでみてはいかがでしょうか。
14.賢者のおくりもの

出典:www.rakuten.co.jp
愛する人のために、自分の一番大切な宝物を手放してしまう夫婦の愛のストーリー。
短編の名手と言われたオー・ヘンリーの有名な話に、どこかクラシカルな雰囲気の美しい挿絵がついています。
大人のためのクリスマス絵本におすすめの1冊です。
◇口コミ

私が小学生の頃に感銘を受けた絵本です。大人になり結婚してからもう一度読み返してみると、あの頃より親近感を覚えました。娘にも語り継ぎたい大切な1冊です。
◇商品詳細
●対象年齢:-
●出版社:冨山房
●文:オー・ヘンリー
●絵:リスベート・ツヴェルガー
●訳:矢川 澄子
●ページ数:25ページ
●税込価格:楽天/1,650円、Amazon/1,650円 中古284円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
15.クリスマスのまえのよる(しかけえほん)

出典:www.rakuten.co.jp
クレメント・C・ムーアの有名な詩がもとになった物語。繊細で美しい切り絵が浮かび上がるしかけに、大人もうっとりします。
黒と白を基調としたイラストに少しずつ挿された赤・緑・金のカラーが、クリスマスの神聖な雰囲気を醸し出しています。
自分へのご褒美として、また友人へのプレゼントにもおすすめです。
◇口コミ

4歳の娘のクリスマスプレゼントに購入。美しい切り絵に私もうっとりします。最後のページを見た娘は「わぁ~~~!」と歓声を上げていました。何度開いても「きれ~~い」と大喜びです。
◇商品詳細
●対象年齢:-
●出版社:大日本絵画
●文:クレメント・C. ムーア
●絵:ニルート・プタピパット
●訳:きたむら まさお
●ページ数:20ページ
●税込価格:楽天/3,300円、Amazon/3,300円 中古1,192円~
(2019年11月8日 10:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
クリスマスは親子で絵本を楽しもう
クリスマスの絵本は、色がカラフルなものやワクワクするしかけがあるものが多く、見ているだけで心が躍ります。心温まる物語やメッセージ性のあるストーリーに、大人もつい引き込まれてしまいます。
今年のクリスマスは絵本をプレゼントして読み聞かせを通して、親子の絆を深めてみてはいかがでしょうか。
関連キーワード
絵本