おむつの収納!先輩ママのアイディアや人気のケース・ボックス17選

おむつ替えをする赤ちゃん

1日に何回もおこなうおむつ替え。量も多く、出し入れも頻繫なので、整理してもなかなか片付けにくいもの。そういう時は、おむつをかごやケースに入れてスッキリ収納しましょう。おしりふきや綿棒など、ベビー用品も一緒に収納できる商品が先輩ママには特に人気のよう。今回はバスケットやボックスなど、さまざまな種類のおすすめ収納ケースと、先輩ママのアイディアを紹介します。

先輩ママが教えるおむつの収納アイディア

1.IKEAのワゴンでベビー用品をまとめて収納

今、ママたちの間でIKEAのキッチンワゴンが優秀すぎると話題。コンパクトで使いやすいIKEAのワゴンは、頑丈なスチール製で、キャスターが付いているため移動がとってもラク。

IKEA ワゴン

出典:www.rakuten.co.jp

3段収納になっているので、おむつ・綿棒・お尻拭き・ガーゼタオルなど赤ちゃんのお世話グッズをまとめて収納することができます。部屋の隅においても違和感なく置けるデザインも人気のポイントです。

さらに、マグネットやフックを使用すれば小物の収納を足すことも。成長後は着換えやおもちゃ、絵本の収納など用途を変えて使っている先輩ママも多いようです。「毎日役立っている」「ベビー用品以外にもおもちゃを入れたり使い回せる」とベビー・キッズのグッズ収納に人気。

◇IKEA RASKOG キッチンワゴン

IKEA RASKOG キッチンワゴン ホワイト

出典:www.amazon.co.jp

●サイズ:約幅45cm×高さ78cm×長さ35cm
●カラー:ホワイト、ターコイズ、ブラック、ダークブルー、ライトグリーン、ライトイエロー
●税込価格:3,999円

(2019年11月27日11:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

2.吊り下げたり、まるごと持って移動がしやすい!バッグ収納

おむつなどのベビーグッズをバッグの中に収納する先輩ママも多いよう。ベッドサイドやS字フックなどを使って好きなところに吊り下げて収納や、そのままママバッグとして持ち運ぶこともできて便利。

おむつの時期が終わっても使い道が多いのも魅力のひとつ。普段の買い物のときに使えるので、長く愛用できますよ。高いところの収納としても、取って付きなら取り出しやすいですよ。

◇Vegie BAG(ベジバッグ) ショッピングバッグ ラージ SI-201

ベジバッグ アイディア

出典:www.amazon.co.jp

抜群の収納力とおしゃれなデザインが人気のポイント。バッグの内外には全部で10のポケットが付いているので、細かいベビー用品もこのバッグですっきり整理できますよ。

●サイズ:約幅48cm×高さ26cm×奥行17cm
●税込価格:楽天/4,180円、Amazon/4,040円

(2019年11月27日 11:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

かごバスケットタイプのおむつ収納

見せる収納がしたいならかごタイプがおすすめです。かごバスケットは通気性が良いので、おむつの保管にピッタリ。フタ付きでも湿気がこもりにくく、安心です。天然素材のかごバスケットなら、インテリアにも馴染みやすく、おしゃれな印象になりますよ。

ただし、天然素材のかごバスケットの場合、網目にホコリが溜まりやすいことも。プラスチック製のかごバスケットは、軽くて気軽に使えますが、耐久性に欠けるので、どのタイプのかごバスケットにするか合うものを選んでくださいね。

3.MERCADOかご収納雑貨の店 ぽってりとしたカワイイフタ付きバスケット LLサイズ

メルカド かごバスケット 収納

出典:www.amazon.co.jp

バスケットの形がぽってりしていて可愛い、LLサイズのかごバスケット。持ち手が付いているので、持ち運びにも便利。

フタが付いているので中身が隠せるのがうれしいポイント。いつでもきれいに見せられますよ。この大きさなら、おむつ以外にもたくさん収納できそうですね。

●サイズ:約幅53cm×高さ26cm×奥行43cm
●税込価格:楽天/3,810円、Amazon/3,810円

(2019年11月27日 11:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

4.かごのお店ラッセル ピクニックバスケット

ラッセル かごバスケット 収納

出典:www.rakuten.co.jp

ハンドル固定部分とハンドル全体にワイヤーが入っているので、丈夫な作りになっているかごバスケット。強度もしっかりしているので、おむつを収納するだけではなく、他のベビー用品も入れて外出できる程ですよ。

置いておくだけでもおしゃれなのは、かごバスケットならではですよね。

●サイズ:約幅38cm×高さ19cm×奥行25cm
●税込価格:3,680円

(2019年11月27日 11:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

5.MERCADOかご収納雑貨の店 カラーボックス対応 浅型 収納バスケット

メルカド かごバスケット 収納

出典:www.amazon.co.jp

一般的な大きさの市販カラーボックスに、すっぽり収まるかごバスケット。手軽な大きさのバスケットなので、毎日使うおむつも収納しやすいですよ。内布は取り外し可能なので、いつも清潔さを保てます。

バスケットカラーが2種類、内布のカラーが3種類なので、気に入った組み合わせのかごバスケットにできますよ。どの色も部屋に馴染むカラーなのがうれしいですね。

●サイズ:約縦36.5cm×横26.5cm×高さ12.5cm
●カラー:
バスケット/ナチュラル、ブラウン
内布カラー/チェック、無地、水玉
●税込価格:楽天/990円、Amazon/1,060円

(2019年11月27日 13:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

プラスチック製ボックスタイプのおむつ収納

プラスチックのボックスタイプなら、大きさ、カラー、デザインも豊富で、インテリアに合わせた収納ボックス選びが可能。普段の生活に溶け込んだ収納ができるのはうれしいですよね。

耐久性はそこまで強くないものの、おむつの時期が終わっても、様々な用途で使用できる万能さは優秀。

6.omnioutil(オムニウッティ) LLサイズ

omnioutil(オムニウッティ) LLサイズ

出典:www.rakuten.co.jp

デザイン性と利便性を兼ね備えた、ママにうれしい収納ボックスです。カラフルなバスケットが、部屋の雰囲気を明るくしてくれますね。LLサイズはたくさん収納できるので、おむつの他にも一緒に収納することができます。

このボックスは座ることも可能なので、急な来客がきても大丈夫。普段の生活に寄り添った形の収納ボックスは、長い間使える万能なアイテムです。

●サイズ:約幅31.2cm×高さ33.8cm×奥行31.2cm
●カラー:グリーン、オレンジ、ピンク、ホワイト、ブラック など
●税込価格:2,420円

(2019年11月27日 13:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

7.stacksto,(スタックストー) バケット Lスリム

stacksto,(スタックストー)バケット Lスリム

出典:www.amazon.co.jp

フランス生まれのスタックストーのバケットは、収納のために作られたという、細部にまでこだわった商品。シンプルな四角の形は、無駄を一切排除した洗練された形。

カラーバリエーションも豊富なため、何個か購入して部屋に置くと一気におしゃれな雰囲気になるでしょう。柔らかいだけではなく、耐久性にもすぐれた、おむつの収納以外にも使いたいバケットです。

●サイズ:約幅20.5cm×高さ16.7cm×奥行40.9cm
●カラー:ベージュ、ホワイトグレー、ブラウン、レッド など
●税込価格:1,100円

(2019年11月27日 13:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

8.Life Story craft(ライフストーリークラフト) オブロング Lサイズ

Life Story craft オブロング Lサイズ

出典:www.amazon.co.jp

洗練されたデザインの収納ボックスは、フランス生まれのもの。曲線の美しい持ち手は、ギュッと握りやすく、手のひらにフィットする上品さを感じさせます。

シンプルな色合いが普段の生活に馴染んでくれて、心が休まりそうですね。おむつを収納するケースとして使わなくなっても、コスメを整理できたり普段使うタオルを入れたりと、幅広く使うことができる優秀な収納ボックスです。

●サイズ:約幅34.5cm×高さ11.3cm×奥行23.6cm
●カラー:グレー、ブラウン、アイボリー、ピンク、ダークブラウン
●税込価格:楽天/660円、Amazon/660円~

(2019年11月27日 14:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

布製ボックスタイプのおむつ収納

布製のボックスタイプなら、見た目が柔らかく赤ちゃんが万が一ぶつかっても安心。デザインやカラーも豊富に取り揃えられていることが多く、自分の好みのボックス収納を見つけやすいですよ。

ベースカラーが優しい色合いのものが多いので、生活に馴染むのもポイント。また、折り畳めるボックスタイプなら、使わないときはコンパクトに保管できるので、場所を取りません。

9.Petit Pehr(プチペハー) BINS(Lサイズ)

プチペハー ボックスタイプ 布 収納

出典:www.amazon.co.jp

全米で人気となっている、今急上昇中のプチペハー。幼なじみの2人が2010年に立ち上げたというカナダ発のブランドです。クラッシックかつシンプルでありながら、生活に寄り添う形をコンセプトとしています。

インドの職人が1つ1つ丹精を込めて手作りで作り上げたバスケットは、どのデザインも優しく使いやすさが伝わりますよね。おしゃれなおむつの収納ケースを探している人に、おすすめです。

●サイズ:約直径33cm×高さ30.5cm
●デザイン:Multi、Noah’s Ark、Meadow、Meadow など
●税込価格:楽天/5,500円、Amazon/6,122円

(2019年11月27日 14:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

10.Ashlee(アシュリー)ストレージボックス スタンダードmini

Ashlee ストレージボックス スタンダードmini

出典:www.rakuten.co.jp

ナチュラルな温かみのあるリネン混素材の風合いと、落ち着いたカラーがおしゃれな収納ボックス。おむつを2列並べて収納できるコンパクトサイズです。

ファスナーで開閉ができるフタ付きなので、おむつを収納しても中身が見えず、リビングに置いても大丈夫。急な来客時にも安心です。赤ちゃんのいたずら防止としても役立ちますよ。

収納ボックスの両サイドには取っ手が付いているため、持ち運びもスムーズ。使わないときは折りたためて、収納場所にも困りません。

おむつの収納ボックスとしての役割を終えても、生活シーンに合わせて色々な用途で使うことができるのも魅力。

●サイズ:約幅26×高さ18×奥行26cm
●カラー:グレー
●税込価格:楽天/1,430円、Amazon/1,430円

(2019年11月27日 14:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

11.pilier(ピリエ) アンファン

pilier(ピリエ)アンファン シー

出典:www.amazon.co.jp

可愛い動物柄のイラストが何個も購入したくなる、ピリエの収納ボックス。どのイラストも優しい色合いなので、自然と部屋にも馴染みます。巾着タイプなので、中身が見えないものうれしいですね。

おむつをたくさん収納しても、間口が広いから取り出しもラクラク。ハンドルを持てば移動も簡単です。大きめサイズなので新聞や洋服など、おむつ収納以外にも使えますよ。

●サイズ:約幅35cm×高さ26cm×奥行26cm
●デザイン:シー、アルファベット、ランド、オートモービル、STAR
●税込価格:3,300円

(2019年11月27日 15:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

おむつ収納はベビーベッドのサイド装着もあり

ベビーベッドを使用している人は、ベビーベッドに装着できるタイプがおすすめ。専用の商品もありますが、S字フックを利用してウォールポケットや、バスケットをベビーベッドに装着する方法もありますよ。

ベビーベッドと一体化するのでおむつの取り出しが簡単で、コンパクトに収納できるのがポイント。新生児のおむつ替えの時に便利そうですね。

12.3 Sprouts(スリースプラウツ) ダイパーストッカー

スリースプラウツ ダイパーストッカー

出典:www.amazon.co.jp

大きな動物柄が描かれた、スリースプラウツのダイパーストッカーは、パッと見ただけではおむつを収納しているように見えません。サイドから取り出す形なので、正面からはおむつが見えないのもうれしいポイント。

ベビーベッドはもちろん、壁やドアなどにも掛けておくことができますよ。赤ちゃんのベビーアイテムの整理収納としても使える、優秀なアイテムです。

●サイズ:約幅30cm×高さ48cm×奥行23cm
●デザイン:エレファント、ライノ、ヘッジホッグ
●税込価格:楽天/3,300円、Amazon/1,980円~

(2019年11月27日 15:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

13.like-it プーケアバスケット

プーケアバスケット ベビーベッド装着 収納

出典:www.rakuten.co.jp

この商品は、本体の背面にフックが付いているので、ベビーベッドに簡単に取り付けられます。

仕切りがあるので、おむつの収納以外にも、ティッシュペーパーや綿棒などのケア商品まで、赤ちゃんが必要なグッズが一式収納出来るケースです。取っ手が付いているので、持ち運べるのもポイント。

●サイズ:約幅39cm×高さ22.2cm×奥行18.2cm
●カラー:イエロー、ブラウン
●税込価格:楽天/1,994円、Amazon/2,499円~

(2019年11月27日15:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

14.ベビーベッド ポケット収納 おむつストッカー

ベビーベッド ポケット収納

出典:www.amazon.co.jp

紐でベビーベッドに結い付ければ、簡単にベビーベッドがおしゃれになるポケット収納。散らかりやすいベビーベッドの周りも、きれいに整理することができますよ。

異なるサイズのポケットが9つあるので、おむつ以外にもたくさんの収納が可能。見せる収納ながらも、可愛いデザインがまとまり感を演出して、ベビーベッドを華やかに見せてくれます。

●サイズ:約55cm×60cm
●デザイン:クラウン、ツリー、雲、カミナリ
●税込価格:楽天/1,250円、Amazon/1,899円

(2019年11月27日 15:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

やっぱりおむつ収納のための専用ケース・ラックが使いやすい!

おしりふきケースやティッシュケースなど、おむつ替えに必要なベビー用品を、整理して収納することが出来るのがおむつ収納専用ケース。仕切りやポケットが多く、使いやすいのがポイントです。

また、おむつを収納することを考えて作られているため、赤ちゃんに安心・安全な作りなのもうれしいですよね。おむつの時期が終わっても、アイディア次第で使い続けることが可能です。

15.たまひよ お世話ラクラク丸ごとすっきり収納ケース

たまひよ お世話ラクラク丸ごとすっきり収納ケース

出典:www.rakuten.co.jp

約30枚のおむつを収納出来る、可愛いおうちの形をした収納ケース。上開きだから狭い場所でも大丈夫。おむつ以外にも、おしりふきやおむつ替えマットも収納できますよ。

持ち手付いているので、部屋移動はもちろん旅行のときにもそのまま持って行けます。外側のポケットがちょっとしたものを入れたいときに、便利ですよね。

●サイズ:約縦23cm×横35cm×高さ35cm
●デザイン:クレヨンボーダー、シェブロン
●税込価格:2,990円

(2019年11月27日 15:30時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

販売サイトで見る

16.Chelitte ベビー用品収納バスケット

Chelitte ベビー用品収納バスケット

出典:www.amazon.co.jp

インテリアにもマッチしやすいデザインのベビー用品収納バスケット。綿100%の柔らかい素材なので小さな子供がいても安心です。大容量なのでおむつ以外にもおしり拭き、綿棒、爪切りなどお世話用品をひとつでまとめられてスッキリ。お出かけ時には、おむつストッカーごと車に持ち込めるのも◎。

アイディア次第で、おもちゃ入れやママのマッサージケア用品、ペット用品の収納など、色々な用途で使うことができます。

●サイズ:約33cm×26.8cm×17.8cm
●デザインカラー:グレー、ブラック
●税込価格:楽天/2,535円、Amazon/1,880円

(2019年11月27日 16:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

17.おむつストッカー パンノリーノ

おむつストッカー パンノリーノ ナチュラル

出典:www.rakuten.co.jp

おむつをたくさん収納できる収納ラック。おむつ替えシートやおしりふきなど、おむつ替えに必要な小物類も収納できるのが便利ですよ。

ラック背面の背板で3段階のサイズ調整ができるので、紙おむつがサイズアップしても大丈夫。紙おむつを収納して扉を閉めると、1枚ずつ取り出せます。

サッと取り出しやすいスライド棚や、1袋分のおむつを収納してもまだまだ入る大容量など、子育て中のママに寄り添った作り。

かぶせ仕様の扉のため、赤ちゃんがつかまり立ちをしても指を挟みません。リビングにも馴染みやすい3色から選んでください。

●サイズ:約幅34.9×高さ82.2×奥行29.2cm
●カラー:ナチュラル、ブラウン、ホワイト
●税込価格:楽天/19,580円、Amazon/19,580円

(2019年11月27日 16:00時点)

※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。

楽天市場で見るAmazonで見る

おむつをすっきり収納してお世話アイテムを上手に整理!

おむつを履いた赤ちゃんのお尻

おむつの収納として使っていた収納ケースやボックスは、その後もおもちゃの片付けなどに使える、万能タイプがおすすめです。また、おしゃれな収納ケースもあるので、部屋のインテリアにもなりますよ。

おむつは毎日使うものなので、整理するのが難しいかもしれませんが、おむつ収納ケースやボックスに入れるだけで、すぐに片付きます。今回紹介したおむつの収納ケースやバスケットを見て、自分に合ったものを選んでくださいね。

関連キーワード

ママ&プレママに
おすすめの特集

シェリールママをフォローして
最新情報を受け取ろう

Twitter LINE@