子連れで行けるアフタヌーンティー11選!東京都内のおすすめホテル!
今回は、東京都内の子連れフレンドリーな憧れホテルの中から、おすすめのアフタヌーンティーをご紹介します。
– 目次 –
憧れホテルのアフタヌーンティーで優雅なひとときを
子連れでアフタヌーンティーへ行くときの注意点
電話予約時に「子連れ」であることを伝える
ホテルのラウンジ等は多くの人が行き交うため、意外と賑やかで子連れOKのところがほとんど。インターネット等でも、「子連れ可」と記載されています。
ただ子連れといっても、赤ちゃんや未就学児はNGといった年齢制限や、離乳食の持ち込みは不可の可能性もあります。電話でアフタヌーンティーの予約をする際に、同伴する子供の年齢等を伝えておきましょう。
子供椅を用意してくれるホテルも
ベビーカーの台数やハイチェアが必要な場合は、予約の際に併せて伝えておくと、ホテル側も準備しておくことができます。ソファ席を希望する場合も確認しましょう。
せっかくアフタヌーンティーへ行くのに、確認不足で嫌な気分にならないように、気になることは事前に聞いておくとよいですよ。
子連れOK!東京の憧れホテルのアフタヌーンティーおすすめ11選!
東京都内の憧れホテルのアフタヌーンティーの中から、子連れでも気兼ねなく楽しめるとママに人気のスポットをご紹介します。
ホテルならではのサービスはもちろん、おむつ替えスペースなどの設備が充実しており、子連れにはその価格以上に満足できますよ。
1.アマン東京 ザ・ラウンジby アマン ブラックアフタヌーンティー

出典:www.aman.com
大手町タワー内にある5つ星ホテル「アマン東京」の33階に位置する「ザ・ラウンジBYアマン」のアフタヌーンティー。
食器類がブラックで統一された「ブラックアフタヌーンティー」は特に人気で、ハロウィンやクリスマスなどには、期間限定アフタヌーンティーメニューも。
予約時に、子連れであることを伝えておくと、ベビーカーを横付けできる広い席に案内してくれるなど配慮をしてくれます。離乳食の持ち込みは可能ですが、事前予約と別途料金でホテルで離乳食を用意してくれるサービスも。
◇施設詳細
●住所:千代田区大手町1-5-6 大手町タワー アマン東京33F
●交通:大手町駅直結
●時間:11:30~17:00
●ドレスコード:スマートカジュアル
●税込価格:7,084円/1人
●電話:03-5224-3339
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
2.シャングリ・ラ ホテル東京 ザ・ロビーラウンジ アフタヌーンティー

出典:www.shangri-la.com
こちらも東京の5つ星ホテルの「シャングリ・ラ東京」。東京駅すぐのトラストタワー内にあるので、子連れやベビーカーでもアクセスしやすいのがおすすめポイント◎
28階の「ザ・ロビーラウンジ」は前面ガラス張りで眺めも抜群。東京を一望しながらゆったりと贅沢な時間を過ごせますよ。
スコーンやサンドウィッチなど、本場のクラシックで王道なアフタヌーンティーが子連れで楽しめます。
◇施設詳細
●住所:千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 シャングリ・ラ ホテル東京28F
●交通:東京駅隣接
●時間:14:30~17:30※週末・祝日は13:00~
●ドレスコード:スマートカジュアル
●税込価格:6,958円/1人
●電話:03-6739-7877
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
3.パレスホテル東京 ラウンジバー プリヴェ アフタヌーンティー

出典:www.palacehoteltokyo.com
大手町駅地下通路直結の「パレスホテル東京」は、1階の「ザ パレス ラウンジ」と6階の「ラウンジバー プリヴェ」の2箇所でアフタヌーンティーを楽しむことができます。
どちらもランチタイムであれば子連れ同伴可能。その日の気分にあわせて使い分けるのもおすすめです。
◇施設詳細
●住所:千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京6F
●交通:大手町駅直結
●時間:14:30~17:00
●ドレスコード:スマートカジュアル
●税込価格:5,566円~/1人
●電話:03-3211-5309
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
4.マンダリンオリエンタル東京 オリエンタルラウンジ レジェンダリーアフタヌーンティー

出典:www.mandarinoriental.co.jp
日本橋のラグジュアリーホテル「マンダリンオリエンタル東京」のアフタヌーンティーは、東京の景色を一望できる最上階の38階「オリエンタルラウンジ」で楽しむことができます。
子連れ同伴が可能で、広々としたソファ席では、赤ちゃんを寝かせることも◎
アフタヌーンティーは内容も価格も豊富で、季節限定メニューも。アフタヌーンティーに使われている食器やティーカップは、マンダリンオリエンタルのデザインがSNS映えすると人気です。
◇施設詳細
●住所:中央区日本橋室町2-1-1 マンダリンオリエンタル東京38F
●交通:三越前駅隣接
●時間:12:00〜18:00
●ドレスコード:スマートカジュアル
●税込価格:7,617円/1人
●電話:0120-806-823
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
5.帝国ホテル インペリアルラウンジ アクア アフタヌーンティー

出典:www.imperialhotel.co.jp
伝統的な帝国ホテルのアフタヌーンティーも、ランチタイムであれば子連れもOK。近くには日比谷公園もあるので、アフタヌーンティーをランチで楽しんだ後はベビーカーで散歩して帰るのも◎。
アフタヌーンティーの内容も帝国ホテルらしく、王道の英国式。本格的なアフタヌーンティーを格式あるホテルで楽しみたい人におすすめです。
◇施設詳細
●住所:千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル 東京本館17階
●交通:日比谷駅・内幸町駅徒歩3分、ほか
●時間:11:30~18:00
●ドレスコード:短パン、ビーチサンダル、またそれに準ずる軽装は不可
●税込価格:5,445円/1人
●電話:03-3539-8186
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
6.コンラッド東京 バー&ラウンジ トゥエンティエイト コンラッドアフタヌーンティー

出典:www.conradtokyo.co.jp
汐留の高級ホテル「コンラッド東京」にあるバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」のアフタヌーンティーは、一般的な3段プレートではなく、ガラスプレートに一口サイズの旬なスイーツやフルーツが並んで出てくるユニークな仕様。
内容は季節に応じて変わるので、いつ行っても違う味を楽しめます。
ソファ席は広々としていて子連れにぴったり。予約時に子連れであることを伝えておくのがおすすめです。
◇施設詳細
●住所:港区東新橋1-9-1 コンラッド東京28F
●交通:汐留駅隣接
●時間:11:30~16:30(※左記に加え土曜18:30~20:30、日祝18:30~21:00も営業)
●ドレスコード:スマートカジュアル
●税込価格:6,198円/1人
●電話:03-6388-8745
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
7.ザ・リッツ・カールトン東京 ザ・ロビーラウンジ アフタヌーンティー

出典:www.ritzcarlton.com
六本木のミッドタウン内にある「ザ・リッツ・カールトン東京」は駅直結で子連れもアクセスは抜群。
45階にある優雅な「ザ・ロビーラウンジ」で優雅なアフタヌーンティーを楽しむことができます。12時45分~16時25分のアフタヌーンティータイムでは、ピアノの生演奏のパフォーマンスも。
ザ・リッツ・カールトン東京のアフタヌーンティーは、スイーツ以外のサンドウィッチやカナッペが凝っており、ランチとしても食べごたえがあります。
◇施設詳細
●住所:港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン45F
●交通:六本木駅直結
●時間:12:00~17:00
●ドレスコード:カジュアルエレガンス(デニム、スニーカー、サンダル、Tシャツ、トレーナーは不可)
●税込価格:6,125円/1人
●電話:03-6434-8711
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
8.グランドハイアット東京 フレンチキッチン スイーツフェスタアフタヌーンティー

出典:www.tokyo.grand.hyatt.co.jp
六本木ヒルズ直結の「グランドハイアット東京」内のレストラン「フレンチキッチン」では、季節に応じて月替わりのテーマのアフタヌーンティーを提供しており、何度リピートしても楽しめるのが魅力。
また、食べ放題のスイーツブッフェがあるのも特徴です。90分の時間制限内に、季節のスイーツを存分に味わえます。ブッフェなら子供が食べられるメニューもあるのでコスパ的にもおすすめです。
◇施設詳細
●住所:港区六本木6-10−3 グランドハイアット東京2F
●交通:六本木駅直結
●時間:14:30~17:30(※土日祝は15:00~)
●ドレスコード:スマートカジュアル
●税込価格:4,807円/1人
●電話:03-4333-8781
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
9.ホテル椿山荘東京 ル・ジャルダン アフタヌーンティー

出典:hotel-chinzanso-tokyo.jp
四季折々の庭園が楽しめることで有名な「ホテル椿山荘東京」は、厳粛な外観と反して、アフタヌーンティーが楽しめるラウンジ「ル・シャルダン」はカジュアルな雰囲気。ドレスコードも厳しくなく、子連れでも気兼ねなく足を運べるのが魅力です。
こだわりの素材を使ったケーキやスイーツに、旬素材を活かしたサンドウィッチの絶妙なハーモニーを楽しんでみてはいかがでしょう。
駅から少し距離があるため、ベビーカーや子連れはバスかタクシー利用がおすすめです。
◇施設詳細
●住所:文京区関口2-10-8
●交通:江戸川橋駅徒歩10分
●時間:12:00~18:00
●ドレスコード:-
●税込価格:4,840円/1人
●電話:03-3943-0920
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
10.パークハイアット東京 ピークラウンジ シグネチャーアフタヌーンティー

出典:restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp
西新宿に位置する「パークハイアット東京」の41階になる「ピークラウンジ」は、天窓があったり緑があったりと、解放感あふれる内装が特徴です。
パークハイアット東京のアフタヌーンティーのおすすめポイントは、ティーだけでなく、フィンガーフードのお代わりもできる点。時間も無制限で英国式の王道メニューが心ゆくまで楽しめます。
◇施設詳細
●住所:新宿区西新宿3-7-1-2
●交通:新宿駅徒歩12分
●時間:14:00~17:00(※土日祝は12:00~)
●ドレスコード:男性のランニングシャツ・タンクトップなど袖無し不可
●税込価格:6,325円/1人
●電話:03-5323-3461
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
11.ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー アフタヌーンティー

出典:www.peninsula.com
丸の内エリアにあるザ・ペニンシュラ東京は、日比谷公園の豊かな自然を眼下に望む好立地。ダイナミックで美しいシャンデリアが特徴の開放的な「ザ・ロビー」では、生演奏とともにザ・ペニンシュラ伝統のクラシックアフタヌーンティーを楽しめます。
フィンガーサンドイッチやプチフール、スコーンをはじめとする季節のアフタヌーンティーが楽しめるので、行くたびに異なる楽しみがあるのも魅力。都会の真ん中で、優雅なひとときを過ごせますよ。
◇施設詳細
●住所:千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京1F
●交通:日比谷駅直結
●時間:11:30~21:00
●ドレスコード:カジュアル(タンクトップやサンダルなどの軽装は不可)
●税込価格:6,800円/1人
●電話:03-6270-2888
●公式サイトはこちら
(2020年2月18日 13:00時点)
憧れホテルのアフタヌーンティーで優雅なひとときを
今回は、東京都内にある憧れのホテルで楽しめる、子連れでおすすめのアフタヌーンティーをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ホテルによりメニューや価格、営業時間、ドレスコードなどは異なるため、子連れでアフタヌーンティーを楽しむ際は、予約前に必要事項を確認しておくのがおすすめです。
たまの休みは育児や仕事に追われる毎日から抜け出し、子連れでホテルのアフタヌーンティーを優雅に楽しんでみてはいかがですか?