乾燥肌向けファンデーションの選び方とおすすめ6選!プチプラも
「乾燥肌」ってどんな状態のこと?
そもそも乾燥肌とは皮脂量も水分量も少ない状態で、カサカサして肌荒れしやすいタイプのこと。
健康な肌は、皮脂や水分でできた皮脂膜「天然の保湿クリーム」で保護されています。しかし、加齢や生活習慣、食習慣、季節の空気の乾燥などが原因となり、皮脂分泌量と水分量が減少し乾燥肌となってしまうのです。
乾燥肌は保湿ケアを怠ると、シワやくすみの原因となったり、肌のバリア機能が低下することで、肌荒れや敏感肌になってしまうことがあります。
乾燥肌は、化粧水や保湿クリームなどの基礎化粧品はもちろんのこと、下地やファンデーションも潤いが長続きするアイテムを選ぶことをおすすめします。
乾燥肌におすすめのファンデーション選び方
乾燥肌の人は、ファンデーションのノリが悪かったり、粉が吹いていたりと、ベースメイクをきれいにつくるのがなかなか難しいもの。ファンデーションの特性や配合されている保湿成分を見極めて、乾燥肌に合うファンデーションを選びましょう。
選び方ポイント(1)BBクリームやリキッドファンデーションがおすすめ
乾燥肌向けファンデーションの選び方で大切なポイントは保湿力があるかどうか。保湿力の観点でいうと、おすすめはBBクリームとリキッドファンデーションです。ほどよく油分が含まれているので、皮膚から水分が蒸発するのを防いでくれると共に、乾燥肌にもしっかりとフィットします。
パウダーファンデーションが好きな人は、特に「保湿」にこだわった商品を選ぶことがマスト。また、高保湿の下地で調整する方法もあります。
選び方ポイント(2)添加物が少ない低刺激ファンデーション
乾燥肌の人はバリア機能が低いために、肌荒れやカサカサになりがち。そんな肌状態なのに、添加物や化学成分が多量に含まれるファンデーションはおすすめできません。
乾燥肌の人は同様に敏感肌である傾向があるため、日中つけっぱなしのファンデーションだからこそ、できるだけやさしい成分の低刺激ファンデーションがおすすめです。低刺激のファンデーションはクレンジングで落としやすいのも特長です。
「どの商品が低刺激なのかわからない」という人は、オーガニックやナチュラルコスメブランドのファンデーションを参考にしてみるとよいですね。
選び方ポイント(3)保湿成分をチェックする
ファンデーションに保湿成分が配合されていると、日中も乾燥肌の潤いを逃がさないよう助けてくれます。
代表的な保湿成分として、コラーゲン、セラミド、レシチン、スクワラン、ヒアルロン酸、天然の植物オイルなどの成分が配合されているか、メーカーや販売サイトをチェックしてみてくださいね。
乾燥肌の口コミで人気!おすすめファンデーション6選
乾燥肌向けのおすすめファンデーションをご紹介します。保湿効果があるため化粧ノリがよく、崩れしにくいと口コミで人気です。BBクリーム、リキッドファンデーション、パウダーファンデーション、ミネラルファンデーション、それぞれのおすすめ商品を集めました。
1.RUJE(ルジェ) CC&BBジェルクリーム モイスト

出典:www.amazon.co.jp
プチプラなのにBBクリームとCCクリームの2つの役割を兼ね備えた、高保湿リキッドファンデーションです。肌荒れの原因は乾燥肌にあることに着目し保湿成分を70%以上配合。肌のキメを整えつつ潤いをキープし、紫外線や冬場の乾燥から肌を守ってくれます。洗顔料だけで落とせるのもおすすめポイントです。
≪商品詳細≫
●SPF30、PA+++
●内容量:30g
●カラー展開:ナチュラル
●税込価格:Amazon/1,394円
(2019年5月18日 17:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2. ATTENIR(アテニア) BBクリーム

出典:www.attenir.co.jp
これ1本で、美容液、日焼け止め、メイク下地、コンシーラー、ファンデーションの役割を果たす高機能なBBクリーム。乾燥肌におすすめなポイントとして、「スーパーヒアルロン酸」「フィルム化コラーゲン」といった高保湿成分が配合されているため、つけている間の潤いを閉じ込めてくれます。伸びもよくカバー力もよいと口コミで好評。日本人の肌色に合うツヤ感を実現してくれます。
≪商品詳細≫
●SPF30、PA+++
●内容量:30g
●カラー展開:ナチュラル
●税込価格:楽天/2,160円
(2019年5月18日 17:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.エクスボーテ ビジョンファンデーション リキッドモイストタイプ

出典:www.amazon.co.jp
リキッドファンデーションの成分の52%が、「スーパーヒアルロン酸」「マイクロコラーゲン」「高純度スクワラン」「トレハロース」といった美容成分を配合しています。特にこちらのモイストタイプは潤い力が強く、長時間、乾燥を防ぎメイクの持ちを保ちます。乾燥肌による化粧崩れを防ぎたい人におすすめ。
≪商品詳細≫
●SPF24、PA++
●内容量:30g
●カラー展開:ベージュオークル01、ナチュラルオークル01、ナチュラルオークル02、ナチュラルオークル03、ピンクオークル01
●税込価格:楽天/5,832円、Amazon/4,200円
(2019年5月18日 17:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.ルナソル スキンモデリングウォータークリームファンデーション

出典:www.rakuten.co.jp
「ウォータークリームファンデーション」という商品名のとおり、水分が約60%配合のやわからい使い心地で、1日中乾燥知らずを実現。愛用者からは、保湿効果が高いという口コミが多くまさに乾燥肌におすすめのファンデーションといえます。ツヤ感と透明感のある仕上がりが好きな人にぴったりです。伸びのよさもおすすめポイント。
≪商品詳細≫
●SPF20、PA++
●内容量:30g
●カラー展開:#OC01、#OC02、#OC03、#YO02
●税込価格:楽天/4,240円
(2019年5月18日 17:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション

出典:www.tvert.jp
17種類の美容成分を配合し、パウダーファンデーションなのに乾燥しないと口コミで人気の商品。さらに、アルコール、鉱物油、界面活性剤、紫外線吸収剤は不使用のノンケミカル処方、クレンジング不要で洗顔料だけで落とせるので、敏感肌の人も安心して使えます。化粧下地が要らないので、忙しいママの時短メイクとしてもおすすめ。また、比較的プチプラなのに、仕上がりのよさをサポートする国産パフが付属されている点も人気の理由です。
≪商品詳細≫
●SPF30、PA++
●内容量:12g
●カラー展開:ベージュオークル、オークル、ライトオークル、ライトナチュラル
●税込価格:楽天/2,700円、Amazon/2,700円
(2019年5月18日 17:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.24hコスメ プレミアム ミネラルファンデーション

出典:www.rakuten.co.jp
24時間ファンデーションを付けたままでも大丈夫、という低刺激処方です。ナチュラルで崩れにくい仕上がりです。
天然ミネラルに、天然の保湿成分をプラス。クレンジング不要、洗顔料だけで落とせます。
また、パフも石鹸で落とせるので、お手入れも簡単。おすすめのポイントです。
≪商品詳細≫
●SPF45/PA+++
●内容量:11g
●カラー展開:ベリーライト
●税込価格:楽天/4,214円
(2019年5月18日 17:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。