妊娠中のフケ・頭皮のかゆみの原因は?フケ用シャンプーは逆効果?
妊娠中にフケが増えたり、頭皮のかゆみが増すことがあります。特に、妊娠初期のフケに悩まされる声が多いですが、フケは妊娠初期症状のひとつなのでしょうか。原因は?対策法は?
今回は、妊婦さんのフケやかゆみの原因と対策、妊娠中におすすめのシャンプーも併せてご紹介します。
妊娠中のフケや頭皮のかゆみの原因とは?
「妊娠してから急にフケが多くなった」「何だか頭皮がかゆい」といった声は、多くの妊婦さんから耳にしますが、その原因の根本には、女性ホルモンの分泌量の変化が関係しています。
特に妊娠初期は、身体の中で女性ホルモンが急激に変化するため、妊娠中期や後期に比べて、フケやかゆみなどのトラブルが起こりやすくなります。
また妊娠中は、同じくホルモンバランスの変化によって、頭皮だけでなく顔や全身の肌が敏感に。かゆみや湿疹といった肌トラブルが多くなるのも妊娠初期の特徴です。
フケやかゆみを引き起こしている原因は、人によって異なりますが、次の3つの場合が考えられます。
1.頭皮の乾燥
妊娠初期の肌トラブルの主な原因は、プロゲステロンという黄体ホルモンが関わっています。
妊娠すると、女性の体内では妊娠を維持するためにプロゲステロンの分泌量が増加。プロゲステロンは皮脂腺を閉じやすくするため、うまく皮脂の排出ができずに乾燥が進み、フケやかゆみを引き起こします。
2.皮脂分泌が増えて皮脂腺が詰まる
妊娠中の女性は新陳代謝がとても活発。皮脂腺を閉じやすくするプロゲステロンが多く分泌されているにもかかわらず、皮脂や汗は通常時に比べて多量に。
そのため、頭皮の皮脂バランスが不安定になり、皮脂腺が詰まることでフケやかゆみ、べたつきの原因になってしまいます。
妊娠中に顔のニキビが増えるのも、皮脂分泌の増加と毛穴の詰まりが原因になっています。
3.栄養不足・血流不足気味になる
頭皮は体の中でも最も上部にあり、血流が届きにくいところ。そのうえ生命活動に大きな影響を与えないために、血流は日常的に後回しにされており、血行不良になりやすい箇所です。
さらに妊娠中は、血流や栄養分は赤ちゃんが最優先になるので、頭皮はますます栄養不足になり、フケなどのトラブルを起こしやすくなってしまいます。
妊娠中だけでなく、産後に起こりやすい抜け毛や白髪などの髪トラブルは、栄養不足や血流不足が原因のひとつともいわれています。
妊娠中のフケ対策にフケ用シャンプーはNG?
フケ対策といえばフケ用シャンプーを使いたくなりますが、商品選びには慎重になりたいところ。
でも実際にフケ用シャンプーの中には、洗浄力を高めるために刺激が強い成分を使っている商品があります。中には、頭皮がすっきりするメントールシャンプーも。
夏場や脂性肌の10代が使うにはぴったりですが、妊娠中の敏感な肌には逆効果に。地肌の乾燥やカサカサが進み、フケが悪化してしまうかもしれません。
フケ用シャンプーのすべてが良くないわけではありませんが、妊娠中のフケ対策には、できるだけ無添加や自然派といった低刺激処方のシャンプーを選ぶことをおすすめします。
妊娠中のフケ・頭皮のかゆみ対策におすすめのシャンプー5選
それでは妊娠中のフケ、かゆみ対策におすすめのシャンプーをピックアップしてご紹介します。
1.シンスボーテ オーガニックシャンプー

出典:www.alo-organic.com
※2020年9月より「シンスボーテ」をリニューアルいたしました。
ベビー向けスキンケアブランド「ALOBABY(アロベビー)」と共同開発した、国産オーガニックシャンプー。アミノ酸系シャンプーながら、もこもこ泡でやさしく洗えます。パラベン、鉱物油など10の無添加で、頭皮や髪に負担が少ないのも嬉しいポイント。
コメヌカエキスが毛穴汚れをすっきりオフ。カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキスなどの抗炎症作用のある植物エキス配合で、頭皮のフケやかゆみを防ぎ、頭皮環境を整えてくれます。
100%天然由来成分なので、産後の授乳期間中でも安心して使え、赤ちゃんと兼用できるのもうれしいですね。
◇商品詳細
●内容量:400ml
●税込価格:3,300円 ※お得な定期コースあり
(2020年9月18日 15:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.パックスナチュロン 泡ポンプ式シャンプー

出典:www.rakuten.co.jp
石鹸シャンプーブランドのパックスナチュロンは、化学成分を使わず自然素材できれいに洗い上げてくれる自然派ブランドの代表格。ナチュラルコスメの中でも、価格が比較的安価なのもうれしい点です。
髪のきしみを防ぐために、パックスナチュロンのリンスもあわせてライン使いをするのがおすすめ。脂性肌の頭皮でもすっきり洗ってくれます。
◇商品詳細
●内容量:500ml
●税込価格:1,210円
(2018年10月25日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.凛恋(リンレン) シャンプー ミント&レモン【医薬部外品】
-シャンプー-ミント&レモン.jpg)
出典:www.amazon.co.jp
頭皮を清潔にし、血行を促進してくれるナチュラルシャンプーの凛恋(リンレン)。ほどよい香りがちょうどよく、敏感な妊娠中でもリラックスできると好評です。
またフケ対策に限らず、頭皮の血行促進に効果的なので、産後抜け毛対策としてもおすすめ。継続して使うことで実感できます。
◇商品詳細
●内容量:400ml
●税込価格:2,035円
(2018年10月25日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.h&s(エイチアンドエス) モイスチャー 地肌ケアシャンプー

出典:www.amazon.co.jp
市販のシャンプーとしてドラッグストアでもよく見かけるエイチアンドエスですが、こちらは医薬部外品シャンプー。毛穴ケアに着目し、気になる頭皮のべたつきを解消してくれて、洗い上がりはさっぱりすると口コミも好評です。価格が手頃なので継続しやすい点もうれしいですね。
◇商品詳細
●内容量:370ml
●参考価格:492円
(2018年10月25日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.第一三共ヘルスケア ミノン薬用ヘアシャンプー

出典:www.amazon.co.jp
植物性アミノ酸系洗浄成分配合で、ふけ・かゆみを防ぎ健やかな毛髪・頭皮を保つミノン。肌の保湿成分を残しながら汚れを落とし、低刺激、弱酸性で頭皮を乾燥からやさしく守ります。
抗炎症作用の有効成分配合。シャンプーが頭皮に残りにくいのもおすすめのポイントです。
◇商品詳細
●内容量:120ml
●参考価格:673円
(2018年10月25日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
妊娠中のフケや頭皮のかゆみにはシャンプー選びが大切
シャンプーは毎日おこなう基本の地肌ケアになるので、妊娠中はそれまで以上に気を遣うことをおすすめします。この時期ばかりは、価格だけを重視するのではなく、成分や肌に合うことを確かめてからシャンプーを選んでみてはいかがでしょうか。
洗髪時には爪を立てて頭皮をゴシゴシ洗うのではなく、指の腹を使ってやさしく洗うようにしてくださいね。
またヘアカラーやパーマなど、刺激が強い液剤の使用を控えることもひとつの対策です。
妊娠中はフケやかゆみ、そのほかにも身体に不調が起こりやすいもの。いつかは終わることだと理解して、できることから対策しましょう。
関連キーワード
シャンプー 妊娠中の健康・体調変化 妊娠初期