ベビーカーの虫除け対策グッズ!ネットや吊り下げタイプで赤ちゃんの肌を守ろう
ベビーカーで赤ちゃんとお出かけを楽しむ時に欠かせないのが虫除け対策!特に暖かくなると、デリケートな肌の赤ちゃんが虫に刺されないか心配になりますよね。
「虫除けネット(蚊帳)」や「吊り下げタイプ」などの虫除けグッズは、手軽にベビーカーに取り付けて赤ちゃんを守れる便利アイテムです。今回は、先輩ママたちに愛用率の高いおすすめ商品をまとめました。
ベビーカーにできる虫除け対策とは?
ベビーカーに乗っている赤ちゃんの肌はまだまだ薄く、バリア機能も十分ではありません。そのため、虫に刺されるとかゆみや痛みを伴い大きく腫れたり、熱を持ったり、発疹や水疱ができたりします。
掻きこわしたところに細菌が感染して化膿することもあり、「とびひ」になってしまったら大変!他の人に感染してしまうこともあるため、きちんと虫除け対策をすることが大切です。
ベビーカーに取り付けられる虫よけ対策グッズ
赤ちゃんを虫から守るための虫よけグッズは数多くありますが、中でもベビーカーに手軽に取り付けられるのは以下の2つです。
虫除けネット(蚊帳)
ベビーカーに直接設置できるベビーカー用の虫除けネットは、ベビーカーをネットでまるごと覆い、蚊などの害虫の侵入を防いでくれる便利アイテム。
ネットの目も細かくもの多いうえ、通気性がよくなるよう工夫されているので安心です。ただ、真夏はとても暑くなるというママの声もあるため、気温の高い日の使用は注意が必要です。
吊り下げタイプ
ベビーカーのハンドルや側面、足元などに吊り下げておくだけで虫除け効果を発揮する、取り付け簡単で手軽な虫除けグッズです。天然植物由来成分で赤ちゃんに使っても安心なのがポイント。
ただ、ネットに比べて完全に虫から守ることができないため、スプレーやシールなど他の虫よけグッズと併用して使うことをおすすめします。
【タイプ別】ベビーカーに取り付ける人気のおすすめ虫除けグッズ7選
ここでは、ママから人気のベビーカーの虫除け対策グッズをタイプ別に紹介します。ベビーカーのタイプや使いやすさなど、自分にピッタリのアイテムを見つけてみてくださいね。
ネットタイプの虫除けを選ぶならコレ!
1.GAIA&KO(ガイア&コー) モスキートネット ブラックフラワー
-モスキートネット-e1565343803461.jpg)
出典:www.amazon.co.jp
メッシュタイプのモスキートネットなので通気性がよく、紫外線も1/3をカットしてくれる優れモノです。デザインは、自分の好みや赤ちゃんの性別などで選べるのがうれしですね。
収納袋がついており、シーズンオフには小さく畳んで保管できるのもおすすめポイント。大きめサイズの虫除けネットなので、お持ちのベビーカーのサイズと合うか確認した方がよいでしょう。
●収納ポーチ付き
●本体サイズ:幅60cm×奥行60cm×高さ100cm
●ゴム部分周囲(伸縮あり):150~300cm
●税込価格:Amazon/3,546円
(2019年8月9日 18:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.dreambaby(ドリームベビー) ベビーカー虫除けカバー

出典:www.rakuten.co.jp
とにかく安価で大きくて使い勝手もよい!とママたちの口コミ声が多い商品です。取り付けにはネット状になっているので上からかぶせるだけで装着完了。ネットの中にいても、白色なので圧迫感がなく快適に過ごせます。ベビーバスケットにも利用できる便利な虫除けカバーですね。
●ゴム部分サイズ:約21cm×横3.5cm×奥行0.2cm
●税込価格:楽天/810円
(2019年8月9日 18:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.渡嘉毛織 ベビーカー用 防虫ネット

出典:www.amazon.co.jp
画像では見えにくいですがたくさんの星柄がかわいく、虫除けと一緒に日焼け対策もしてくれるベビーカー用のアイテムです。取り付け方法もかぶせるだけでOKで、簡単便利!洗濯もできるので汚れた時も気軽にお手入れができて安心です。
ネットの素材には、オーガンジーを使用しているので細かい網目が効果的に虫の侵入を防いでくれます。軽い印象で圧迫感もないのがうれしいですね。ママ向け雑誌の『Baby-mo』でも紹介された人気商品です。
●デザイン:スター、ハート
●税込価格:楽天/3,780円、Amazon/3,780円
(2019年8月9日 18:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
ベビーカーに吊り下げるタイプの虫除けを選ぶならコレ!
4.pigeon(ピジョン) 虫くるりん つり下げタイプ虫よけ

出典:www.pigeon.co.jp
ベビーカーに取り付けるために開発された吊り下げタイプの虫除けです。天然アロマの香りがとても心地よく、柑橘系でリフレッシュできます。香りが強いと感じたら香りを調節できる窓がついているので、自分の好きな程度にコントロールできます。効果は1個で90日なので、比較的長期に使うことができますね。
●内容量:1個(約90日分)
●税込価格:楽天/603円、Amazon/744円
(2019年8月9日 18:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.ピップ ピップベビー 虫よけくまさん

出典:www.amazon.co.jp
かわいらしいクマさんの形の吊り下げタイプの虫除けです。化学成分の「ディート」はフリーなので、生後0ヶ月から安心さがうれしいですね。効果は30日間続き、そのシートが3枚入っています。日付を書く箇所があるので、時期がきて効果がなくなってきたら取り変えるようにしましょう。
●内容量:約90日分(30日タイプ×3袋)
●税込価格:楽天/1,166円、Amazon/995円
(2019年8月9日 18:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.和光堂 虫きちゃダメ つり下げタイプ

出典:www.amazon.co.jp
ベビーカーに取り付けることもできれば、部屋の中に吊り下げることもできるタイプです。天然の植物由来成分でできているので、赤ちゃんにも優しく快適に虫除け効果が期待できます。効果は約60日続き、かわいらしいコアラの形で、ベビーカーや子供部屋に吊り下げるのにぴったりです。
●内容量:1個(約60日分)
●税込価格:楽天/640円、Amazon/880円
(2019年8月9日 18:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.ARINO 虫除けリング

出典:www.amazon.co.jp
本来は手首につける虫除けリングですが、ベビーカーに取り付けても大丈夫。虫が嫌うとされる「シトロネラ」「ペラルゴニウム」「ラベンダー」「ペパーミント」の4種の植物精油を練り込んでいます。
ディート不使用で小さな子供にも安心して利用できますね。虫除けリングに見えないおしゃれさも人気。
●税込価格:楽天/298円(単体)、Amazon/1,299円(12個)
(2019年8月9日 18:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
ベビーカーだけでなく赤ちゃんに直接塗る虫除けも忘れずに!
ベビーカーの虫除けグッズは、ベビーカーに虫を近づけないようにしてくれますが、より効果を高めるためには、赤ちゃんに直接使う虫除けも必要です。
おすすめの方法は、ベビーカーに虫除けネットを使用し、吊り下げタイプを使って、さらに赤ちゃんの肌に直接虫除けスプレーを塗ること。
あらかじめ虫除けスプレーを肌に直接使用しておけば、赤ちゃんをベビーカーから降ろした時や公園で遊んでいる時なども安心です。
ただし、赤ちゃん・子供用虫除けスプレーは成分のやさしさから持続力がないため、こまめに塗り直すことも大切です。
万全な虫除け対策で、ベビーカーの赤ちゃんとお出かけを楽しもう
「虫除け対策は本当にここまで厳重に必要?」と感じるかもしれませんが、デリケートな赤ちゃんの肌を守るためには、「やりすぎ」ということはありません。
近年では蚊を媒介にする「デング熱」も流行しましたよね。抵抗力の弱い赤ちゃんが標的にならないように、しっかり虫除け対策をしてベビーカーでのお出かけを楽しんでください。