授乳ブラおすすめ5選!種類やサイズの選び方は?
授乳ブラと普通のブラの違いは?
授乳ブラは母乳育児中にとても役立つ便利アイテムです。平均で、出産前~産後に3~5枚程度の授乳ブラを購入した人が多いようですよ。
普通のブラジャーとの違いについて、授乳ブラのメリットや機能性から見てみましょう。
授乳ブラのメリット1.とにかく授乳しやすい
授乳期であっても、買い物に行ったり健診に行ったりと、外出する機会が多いですよね。外出先であっても授乳は必要です。
授乳ブラであれば、ブラジャーの肩紐とカップの接合部分が取り外し可能になっているため、とても簡単に授乳することができます。
外出先での授乳はスムーズにおこなえると嬉しいですよね。
授乳ブラのメリット2.母乳のシミを防ぐ
産後の母乳育児中は、反対側のおっぱいから母乳が出てきてしまうという人もいるでしょう。このとき、普通のブラジャーをしていると、漏れ出した母乳がシミになり、ブラジャーと洋服にシミをつくってしまうかもしれません。
母乳は一度ついてしまうと、意外とシミは頑固でなかなか落ちにくいものです。
このとき、授乳ブラだったら、母乳パッドを入れられるポケットがついていたり、シミになりにくい素材を採用しているので、お気に入りの洋服にシミをつくりません。
授乳ブラのメリット3.胸をやさしく支えてくれる
授乳期はおっぱいが張るため、ブラジャーの締め付けによって、苦しく感じることがあります。授乳ブラであれば、胸をさしくホールド。
また、授乳ブラといえば、ノンワイヤーのブラジャーを想像するかもしれません。しかし、最近ではしっかりとワイヤーが入っている授乳ブラも多く販売されています。
産後におっぱいの形を悪くしたくない人は、ワイヤー入りの授乳ブラを使えば、授乳が終わった後もバストの形を保つことが期待できますよ。
授乳ブラはマタニティにも役立つ便利アイテム!
授乳ブラは、何も「授乳」の際だけに必要なアイテムではありません。実は、授乳ブラは産後だけでなく、マタニティの時から役に立ちます。
妊娠中における授乳ブラのメリットと効果について、以下でご紹介します。
締め付け感がなくて楽ちん
授乳ブラは、本来マタニティ期から授乳が終わるまでに着用できるアイテムとして作られています。
妊婦さんのお腹は臨月に向けてどんどん大きくなります。それに合わせて体が丸みを帯び、胸もサイズアップします。
妊娠前に着けていたブラジャーが窮屈に感じる人も多いでしょう。バストのサイズアップに応じて、妊娠中から授乳ブラが活用できます。
授乳の準備ができる
単純に「胸が大きくなるから」とう理由だけで、マタニティ期に授乳ブラを着ける訳ではありません。
おっぱいの中には母乳をつくる「乳腺」があります。妊娠中はこの乳腺を発達させるために、胸がサイズアップする仕組みです。
授乳ブラは普通のブラジャーよりもカップが深く作られています。また、ノンワイヤーを選べば、ワイヤーによる締め付けがないため、乳腺の発達を邪魔しません。
産後に母乳の出をよくするかどうかは、乳腺の発達が影響しているため、授乳ブラが役立ちます。
授乳ブラの種類と選び方は?
授乳ブラには多くのメーカーから様々な種類が販売されています。種類とそれぞれの機能性を知っておき、失敗しない授乳ブラを選びましょう。
ポイント1.ワイヤーとノンワイヤー
授乳ブラを選ぶ上で大きなポイントとなるのが、ワイヤーの有無。
産後におっぱいが垂れて形が悪くなるのを避けたい人は、ワイヤー入りの授乳ブラで、胸をしっかりホールドするのがおすすめ。
反面、胸が締め付けられるのが嫌な人は、ノンワイヤーの授乳ブラを選びましょう。
ポイント2.授乳時の機能性
授乳ブラには、授乳時の機能性の違いによって以下のような4つの種類があります。
1.ストラップオープン
授乳時にストラップをはずし、胸を覆っている部分を下方にずらすタイプです。ストラップオープンタイプにはワイヤー入りの商品が多いので、胸を形をきれいに保ちたい人におすすめ。
2.クロスオープン
クロスオープンタイプはブラジャーを少しずらすだけで授乳できるので、とにかく楽ちんなのが特徴です。授乳が頻回なうちは、クロスオープンがおすすめ。
3.ウィンドウオープン
ストラップをはずして使うのはストラップオープンと同じですが、こちらは、外枠部分はそのままで、バストトップ(乳頭)部分の布が開く仕組みです。
4.フロントオープン
前が全開するタイプの授乳ブラ。締め付けがなくやさしい着け心地ですが、はだけにくいのが特徴です。
ポイント3.サイズ
妊娠中から産後は個人差はあるものの、バストサイズが2カップほど大きくなる人がいます。そのため、一般的に授乳ブラには「S」サイズはなく、「M」や「L」からが主流で、中には大きな「3L」といった大きいサイズを設けているメーカーも多くあります。
Mサイズは、おおよそ86~94cm、Lサイズは93~101cmを目安にしてください。
ホックが4つ付いている授乳ブラはアンダーのサイズに調整が効くため便利ですよ。
授乳ブラ種類別おすすめ5選!
1.エンジェリーベ ママとつくったふんわり授乳ブラ

出典:www.amazon.co.jp
ワイヤー入りのストラップオープンタイプの授乳ブラです。
ワイヤー入りといっても、締め付けを和らげる肌にやさしい作りになっています。ワイヤー部分はどうしても擦れやすいものですが、肌に当たる部分を100%コットンにして負担を軽減。
さらにきちんと胸を支えてくれるので、授乳中もおっぱいが垂れにくくなっています。
●税込価格:楽天/2,138円
●サイズ:M、L、LL
●カラー:ピンク、ネイビー、ミント
(2019年8月12日 16:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.トリンプ ピジョン マタニティブラジャー

出典:www.amazon.co.jp
こちらもストラップオープンタイプの授乳ブラです。ストラップオープンは、普通のブラジャーと見た目が変わらないところがメリット。
トリンプ ピジョンは、豊富なサイズ展開と、ワイヤー入り・ノンワイヤーの2種類の授乳ブラがあるため、選択肢が多いのが嬉しいですね。
●税込価格:楽天/2,700円、Amazon/2,700円
●サイズ:C70、D70、E70、C75、D75、E75、C80、D80、E80
●カラー:ブラック、アイボリー
(2019年8月12日 16:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.モーハウスブラ

出典:www.rakuten.co.jp
ノンワイヤーのクロスオープンタイプの授乳ブラです。妊婦になるとかゆみや湿疹など敏感肌になったという人も多いはず。
そんなときにおすすめなモーブラ。金属を使わず、素材はコットンをふんだんに使い柔らかく仕上げています。
日本助産師会も推奨している授乳ブラなので、乳腺の発達を邪魔しません。
クロスオープンなので、寝ながらでも授乳ブラを少しずらせば授乳が楽ちんにできます。
●税込価格:楽天/3,024円、Amazon/3,024円
●サイズ:M、Mスリム、L、Lスリム、LL、LLスリム
●カラー:ピンク、ライトベージュ、ライトグレー 他
(2019年8月12日 16:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.ローズマダム 綿混素材のボーダー柄マタニティハーフトップ
-e1536030815461.jpg)
出典:www.rakuten.co.jp
フロントオープンとウィンドゥオープンの2種類の機能を併せ持つ、ノンワイヤーのらくちん便利なハーフトップ型授乳ブラです。
フロントには3つのボタンが付いていますが、胸が張ってサイズがきつくなってきたらボタンを外して調整できます。ノンワイヤー・綿素材と、マタニティ期~授乳期のストレスを軽減し、やさしく胸を支えてくれます。
ヘルシーな印象のボーダー柄で3色から選べます。パッと付き。
●税込価格:楽天/1,728円、Amazon/1,728円
●サイズ:マタニティM、マタニティL、マタニティLL
●カラー:ボーダー3色(杢グレー+オフホワイト、ネイビー+ホワイト、ホワイト+ネイビー)
(2019年8月12日 16:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.ラディアンヌ すっぴんマタニティブラ

出典:www.rakuten.co.jp
最後にご紹介するのが、フロントオープンタイプの授乳ブラ。フロントオープンは、まさに谷間の部分を開いて授乳できるブラジャーです。
ストラップオープンよりも簡単に外すことができると人気です。手軽に素早く授乳したい人におすすめ。
●税込価格:楽天/2,290円
●サイズ:34/75、36/80、38/85、40/90
●カラー:ピンク、ブラック、ヌード
(2019年8月12日 16:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
授乳ブラは種類別に持っておくと便利
授乳ブラは、当記事でご紹介したように4つの種類があります。また、ワイヤー入り、ワイヤーなしの違いもあります。
先輩ママたちの口コミを見ると、それぞれのタイプの授乳ブラをひとつずつ持っておき、シーンによって使い分けていたという声も多いです。
ひととおり使ってみると、自分に合う授乳ブラもわかってくることでしょう。まずはコレと決めつけずに、試してみるとよいかもしれませんね。
関連キーワード
マタニティ下着・肌着 授乳服 母乳育児・授乳 育児グッズ