おしゃれママが愛読している人気ファッション雑誌7選
おしゃれママは雑誌をどう選んでる?
様々な出版社から子供を持つママをターゲットにした雑誌が出版されています。さらに、出産直後の赤ちゃんを持つママだったり、保育園・幼稚園ママ向けだったりと、子供の月齢や年齢に応じて細かく雑誌のターゲットがわかれています。
そうすることで、より読者のニーズに合った、ファッションやライフスタイルの情報を掲載することができます。例えば、出産直後の女性向け雑誌には授乳服や離乳食の情報がたくさん載っていたり、保育園・幼稚園ママ向け雑誌には、ママ会やお受験におすすめのファッション情報が載っていたり。
また、それぞれの個々のファッションのタイプや系統、子育てにおいて何を重視しているか、求めている情報によっても、選ぶ雑誌が異なります。リッチなブランド志向には『VERY』、ミーハーでトレンド好きには『mamagirl』、衣・食・重をバランスよく充実させたい人には『LEE』などの雑誌が合っているかもしれません。
以下で、特に人気の雑誌をピックアップしましたので、自分の好みに合う雑誌を探してみてください。
おしゃれママ愛読の人気雑誌7選
「あの人おしゃれ」と周囲が一目置いているママは、みんなおしゃれな雑誌を読んでいます!「雑誌は買ったら物が増えるし…」という人も、現在では電子書籍で見られる雑誌も増えていますよ。
おしゃれママなら押さえておきたい、人気雑誌をご紹介します。
1.VERY(ヴェリィ)

出典:www.amazon.co.jp
●税込価格:720円
●月刊誌(毎月7日発売)
●出版社:光文社
「基盤のある女性は、強く、優しく、美しい」をキャッチコピーに30代のママをターゲットにしています。おしゃれママに最も支持されているまさにバイブルともいえる雑誌です。普段使いの何気ないファッションにこなれ感をプラスしたり、TPOに合わせたきれいめのコーデなど幅広いファッションの情報を得られます。大人っぽく上品さがあるきれいめカジュアルが好きな人におすすめです。自身も母である看板モデルの滝沢眞規子さん、通称「タキマキ」が大人気。ファッションだけでなく、子育てなどの様々な情報が盛り込まれていて、バランスよく読み応えがあります。掲載ブランドは比較的にハイブランドが多めの雑誌ですが、プチプラブランドを使ったコーデもあり参考になります。
2.LEE(リー)

出典:www.amazon.co.jp
●税込価格:680円
●月刊誌(毎月7日発売)
●出版社:集英社
ファッション、ビューティ、インテリア、料理まで幅広く暮らしを楽しむ雑誌として作られています。30代女性のカジュアルやナチュラルなファッションが好きなおしゃれママにおすすめです。定番服をセンスよく着こなすコーデや、ほどよく取り入れたトレンドコーデは、真似しやすく30代を中心に幅広い年齢層に愛されています。他にもインテリアや料理など楽しい暮らしのための情報が豊富な雑誌です。
3.Saita(サイタ)

出典:www.amazon.co.jp
●税込価格:600円
●月刊誌(毎月7日発売)
●出版社:セブン&アイ
20代から30代前半の「大人ガーリー」や「大人可愛い」ファッションが好きなおしゃれママにおすすめの雑誌です。プチプラブランドでのトレンドコーデや、人気のママタレントやブロガーのリアルな声を知ることができます。また、忙しいママに助かる時短レシピやかんたんヘアアレンジなど参考になる情報も多いです。
4.mamagirl(ママガール)

出典:www.amazon.co.jp
●税込価格:690円
●季刊誌(2、5、8、11月の28日発売)
●出版社:エムオン・エンタテインメント
「ママだけどガールだもん♪おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ」をキャッチコピーに、トレンドや流行をおさえたカジュアルファッションが好きなおしゃれママにおすすめの雑誌です。ママタレントや人気のインスタグラマーの情報が豊富で、取り入れやすいリアルなコーデが多く掲載されています。プチプラブランド情報が豊富なので、どこの服・ブランドを買ったらよいかわからない人や、いち早くトレンドをキャッチして安くコーデを完成させたい人から人気の雑誌です。
5.nina’s(ニナーズ)

出典:www.amazon.co.jp
●税込価格:690円
●隔月刊版(偶数月の7日発売)
●出版社:祥伝社
子供のいる生活を楽しむママのための雑誌です。流行やトレンドに敏感なおしゃれなママファッションや親子のスナップ、また育児グッズやライフスタイルなど情報が盛りだくさん。どのページもおしゃれでかわいく、見ているだけで楽しくなるような雑誌です。付録も毎号人気です。
6.HugMug(ハグマグ)

出典:www.amazon.co.jp
●税込価格:600円
●季刊発酵
●出版社: 世界文化社
“おしゃれなママが本当に見たい、参考にしたいと思う、親子ファッション&ライフスタイルを提案する雑誌です。雑誌の他にも、WEBではおしゃれでかわいい親子スナップやライフスタイルなどを見ることができ、常におしゃれ情報を更新することができます。親子コーデが多く、着用しているブランドも掲載されているので真似しやすいのも魅力的です。
7.Como(コモ)

出典:www.amazon.co.jp
●税込価格:880円
● 隔月刊版(2、5、9、12月の7日発売)
●出版社:主婦の友社
園児ママのためのライフテーママガジン。ファッションよりも、比較的お弁当レシピや収納アイデア、季節のイベントなど使える育児情報が多く掲載されています。ファッションは、取り入れやすい手頃な値段のブランドから着回しのしやすいアイテムを紹介するなど、なかなかゆっくり買い物ができないママにも助かる情報が満載の雑誌です。
ママ雑誌でおしゃれも子育て情報も常にアップデート
おしゃれなママでいたいけど、何を参考にしたらいいかわからない。そんな時に、おしゃれママたちがが愛読しているファッション雑誌はとても役に立ちますよ。雑誌に載っているモデルや読者モデルたちは、実際に子育て中のママが多いので、リアルコーデはそのまま真似できちゃいます。また、ファッション以外にも子育てやライフスタイルで役立つ情報が豊富です。雑誌で気分を上げつつ、女性としてアップデートしましょう!
関連キーワード
ママコーデ