アミノ酸シャンプーおすすめ11選!アミノ酸系の見分け方は?市販でも買える?
“頭皮にやさしい”と話題のアミノ酸シャンプー。以前はサロンなどの専門店でしか手に入りませんでしたが、今ではすっかり身近なものになりました。でも、普通のシャンプーと何が違うの?と悩む人も多いハズ!
そこで今回は、アミノ酸シャンプーの特徴や効果、見分け方、おすすめの人気商品をまとめました!ぜひ参考にしてみてください。
– 目次 –
アミノ酸シャンプーとは?
アミノ酸とは、実は人間の体の約20%に含まれている成分。私たちにとって「アミノ酸」は生きるために必要なものです。
一般的に、シャンプーの配合成分で一番多いのは水ですが、その次に多いのが界面活性剤。この界面活性剤にアミノ酸を使っているのがアミノ酸シャンプーです。
アミノ酸シャンプーのメリット
アミノ酸シャンプーの特長は、普通のシャンプーに比べて頭皮への刺激が少ないこと。髪の毛と同じアミノ酸系洗浄成分で洗うため、頭皮に必要な脂分は残しながら余計な皮脂を落としてくれます。
洗浄力もマイルドなので、小さな子供や赤ちゃんでも使える商品ばかり!他にも、アトピーなどの敏感肌の人や産後の抜け毛や薄毛に悩んでいる人、乾燥肌の人でも安心して使うことができます。生分解性が高く、地球環境にもやさしい点も魅力です。
アミノ酸シャンプーのデメリット
髪と同じタンパク質からできているアミノ酸シャンプーですが、デメリットもあります。
マイルドな洗浄力で頭皮や髪にやさしい分、普通のシャンプーに比べて洗浄力は弱め。そのため、脂性肌の人やたくさん汗をかいた後には少しもの足りないと感じる面も。また、アミノ酸系洗浄成分は安価で手に入る洗浄成分と比べても、やや価格が高くなってしまいます。
アミノ酸シャンプーはこんな人におすすめ
- 敏感肌の人や、低刺激なシャンプーを使いたい人
- 乾燥など頭皮トラブルを改善し、頭皮環境を整えたい人
- 産後の抜け毛や薄毛に悩んでいる人
- 髪のエイジングケアをしたい人
- 大人も子供も家族みんなで使えるシャンプーを求めている人
アミノ酸シャンプーの見分け方は?
わかりやすく商品名に「アミノ酸シャンプー」と入っていたり、商品名には記載がなくても、成分としてはアミノ酸シャンプーを採用していたりとさまざまです。見分け方が難しい場合は、各シャンプーのメーカーホームページを確認してみるとよいですね。
成分表をチェックしよう
アミノ酸系シャンプーの種類には「タウリン系」「グルタミン系」「アラニン系」「サルコシン系」といくつか種類があります。
以下はアミノ酸系洗浄成分の一部ですので、成分表に書かれていればアミノ酸系のシャンプーを指しています。なお、「ココイル」と「ヤシ脂肪酸」は同じです。
- ココイルグルタミン酸Na
- ステアロイルグルタミン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルグリシン
- ココイルメチルタウリン
- ラウロイルアスパラギン酸
アミノ酸シャンプーおすすめ11選!口コミで人気のシャンプーから市販も!
1.シンスボーテ オーガニックシャンプー

出典:www.alo-organic.com
※2020年9月より「シンスボーテ」をリニューアルいたしました。
国産オーガニックヘアケアブランド「シンスボーテ」のシャンプー。100%天然由来成分で、パラベン、石油系界面活性剤など10の無添加。髪や頭皮をやさしく洗うことができます。
コメヌカエキスとアミノ酸系の洗浄成分で毛穴の蓄積汚れまですっきりと落とし、バオバブオイル、ツバキオイルといった天然の栄養成分で髪を健やかに保ち育毛を助けます。
産前・産後のママをはじめ、幅広い女性の薄毛・抜け毛トラブルをしっかりケアし頭皮環境を整えていく、おすすめのシャンプーです。

リピートです。長年悩み続けていた頭皮のかゆみもなくなり、予想以上に私に合っていると感じています。

少量でも泡立ちが良く、とても柔らかい泡に包まれるような使用感で使い心地が良いです。抜け毛も明らかに少なくなりました!
◇商品詳細
●内容量:400ml
●税込価格:3,300円 ※お得な定期コースあり
(2020年9月18日 15:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.デミ ミレアム シャンプー

出典:www.amazon.co.jp
化粧品の総合口コミサイトでも評価の多い、おすすめアミノ酸シャンプー。弱酸性、低刺激性活性剤を使用しているので、頭皮と髪にやさしいと口コミでも人気。
容量も多いので、コスパ派や家族が多い家庭にもおすすめです。

泡立ちやスタイリング剤を落とすには少し物足りないですが、香りも洗い上がりも満足です。

以前は市販のものを使っていて、一日経つと地肌のべたつきが気になっていました。こちらのシャンプーに変えてからは気にならなくなり、フケとかゆみが減りました。
◇商品詳細
●内容量:800ml
●税込価格:楽天/1,097円、Amazon/1,489円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.MARKS&WEB(マークスアンドウェブ) ハーバルアミノシャンプー

出典:www.rakuten.co.jp
ナチュラル系ライフスタイル雑貨のマークスアンドウェブのアミノ酸シャンプーです。アミノ酸系の洗浄成分と石鹸シャンプーがブレンドされています。
石鹸シャンプー好きにおすすめ。パーマやヘアカラーをしている髪にも安心して使えます。

頭皮はスッキリ、髪はしっとり!何より香りに癒されるので、自分へのご褒美にもおすすめです。

子供でも安心な成分で作られているので、家族みんなで愛用しています。香りもナチュラルで落ち着きます。
◇商品詳細
●内容量:500ml
●税込価格:1,969円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.BELLUGA(ベルーガ) アミノダメージケア シャンプー

出典:www.rakuten.co.jp
ヘアダメージが気になる人におすすめのアミノ酸シャンプーです。泡に弾力があり、18種類ものアミノ酸系美容液成分を配合しています。
生コラーゲンで髪の補修効果も。多くの種類のアミノ酸とダメージケア効果を求めている人におすすめです。

少し値段は張りますが、洗ってるそばから「違い」に気づきます!パサついてまとまりのなかった髪も、ドライヤーで乾かした後はしっとりなめらかになります。買って損はないです!

泡立ちが良く、香りと併せて気持ち良く洗えます。仕上がりは、どちらかというと「フワフワ」した感じなので、しっとりを求めるならトリートメントが必要。
◇商品詳細
●内容量:400ml
●税込価格:1,980円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.aminoRESQ(アミノレスキュー) モイストシャンプー

出典:www.amazon.co.jp
アミノレスキューシャンプーは6種の天然オイルを配合し、傷んだ毛先の補修効果が期待できます。また、8種類のアミノ酸が髪の毛を守ってくれるので頭皮の土台作りを手伝ってくれます。
頭皮ケアや抜け毛の悩みがある人にもおすすめです。

お値段は高いですが、肌荒れせず、泡立ちも良いです。ただ、洗髪後のきしみは少々きになるので、同じシリーズのトリートメントと一緒に使うのがベスト。

アミノ酸系のシャンプーは苦手でしたが、このシャンプーとシャンプーブラシで頭皮を洗ってすすぐと、乾燥せずサッパリ!しかも痒くない!
◇商品詳細
●内容量:400ml
●税込価格:楽天/1,595円、Amazon/1,590円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.さくらの森 ハーブガーデン シャンプー

出典:www.amazon.co.jp
精製水ではなく、オーガニックハーブウォーターを主成分にするなど、シャンプーの常識を変えた話題のアミノ酸シャンプー。
100%天然成分を配合で髪と頭皮にやさしく、洗浄から保湿、スカルプ、補修など様々な効果が期待できるおすすめシャンプーです。

30歳を過ぎてから、抜け毛とフケや頭皮の痒みに悩まされました。このシャンプーを使い始めて3ヶ月以上が経ちましたが、頭皮は健康な状態を維持していて、抜け毛の量も確実に減りました。

シャンプー自体はとても良いと感じました。ですが容器のポンプが硬く、強く押さなければ出ない。もう少し容器のクオリティが上がるといいな。
◇商品詳細
●内容量:300ml
●税込価格:4,000円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.アロマのやさしさ

出典:www.rakuten.co.jp
アロマテラピーの思想をもとに、5年後・10年後の髪の健康を考えて作られたアミノ酸シャンプー。マイルドな洗浄力で、シャンプーを付けたまま放置する「泡パック」により高いトリートメント効果を得られます。
リンス不要でコスパにも優れたおすすめシャンプー。

泡立ちもよく、思ったより使いやすく、こんなに刺激のないものは初めてと思うくらいとにかく頭皮に優しいです。洗い上がりもしっとり!

1年ほど使っていますが、ゴワゴワで扱いにくかったはずの私の髪が素直になり、何もしていないのに髪を洗って乾かすだけでツヤツヤになりました。
◇商品詳細
●内容量:500ml
●税込価格:3,080円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.いち髪 ナチュラルケアセレクトシャンプー スムース

出典:www.amazon.co.jp
市販のノンシリコンシャンプーの中でも人気の「いち髪」ブランドのプレミアムシリーズ。アミノ酸系洗浄成分使用で90%以上天然由来成分を配合。
敏感肌や乾燥が気になる人でも安心して使える、プチプラのおすすめアミノ酸シャンプーです。

ウェーブの癖毛、ごわつきがちな髪が、サラサラになりました。シャンプーだけで充分サラサラ!市販でこのクオリティは大満足です。

泡立ちは良いですが、洗い流すと少しキシみます。アミノ系洗浄成分なのでヌルヌルとした感じがあり、長めに丁寧に洗い流す必要があります。
◇商品詳細
●内容量:480ml
●税込価格:楽天/1,212円、Amazon/1,075円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.ミノン 薬用ヘアシャンプー(医薬部外品)

出典:www.amazon.co.jp
小さか子供からお年寄りまで安心できる、弱酸性のアミノ酸シャンプー。植物性アミノ酸系洗浄成分配合で、敏感な頭皮を守りながら汚れを除去。ふけやかゆみを防ぎ、毛髪・頭皮をすこやかに保つ効果が期待できます。

細くてコシのない髪質でしたが、根本から立つようなしっかりした髪質になりました。市販で手軽に買えるのもいいです。

使用しはじめて1ヶ月ほど経ちましたが。使用し続けている内に抜け毛が減り、頭皮のかゆみも減ってきたように感じます。
◇商品詳細
●内容量:450ml
●税込価格:楽天/1,398円、Amazon/1,405円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
10.ディアボーテ HIMAWARI(ひまわり) オイルインシャンプー(リッチ&リペア)

出典:www.amazon.co.jp
頭皮の保湿やキューティクルの改善に効果的なヒマワリエキスをふんだんに配合した、市販のアミノ酸シャンプーでも人気のHIMAWARIシリーズ。
髪内部・外側の脂質と水分バランスを整え、髪のゆがみをケア。頭皮・髪のトラブルに悩む30代からのエイジングケアシャンプーです。

パサパサで広がっていた髪がしっとりまとまるようになりました。寝癖もつきにくくなったし、髪の毛のうねりも少なくなりました。

3年程前からリピートしていますが、市販のシャンプーで唯一頭皮のかゆみが出ませんでした。これからも使い続けたいです。
◇商品詳細
●内容量:500ml
●税込価格:楽天/990円、Amazon/869円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
11.ジュレーム アミノ ダメージ リペア シャンプー (モイスト&スムース)

出典:www.amazon.co.jp
18種類のアミノ酸を配合し傷んだ髪を全方位から補修する、プチプラで話題のアミノ酸ノンシリコンシャンプー。
天然由来のアミノ酸誘導体を配合し、洗浄成分から補修までアミノ酸にこだわったおすすめ商品。時間の経過とともに香りが変わるのも魅力です。

不要な成分が入っておらず、洗った後もきしむことなくサラッと仕上がります。甘すぎないフレグランスのような香りがお気に入りです。

以前のシャンプーは、髪が軋んで洗髪時に手櫛すら通せませんでしたが、このシャンプーに変えてからは髪の絡まりは若干マシになりました。
◇商品詳細
●内容量:500ml
●税込価格:楽天/896円、Amazon/990円
(2019年12月23日 19:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
アミノ酸シャンプーで頭皮にやさしい環境づくりを
アミノ酸シャンプーは多数のメーカーから販売されているので、どれにすべきか迷ってしまうところ。けれど、人気のアミノ酸シャンプーが必ずしも「誰にとっても合う」とは限りません。
ですから、いきなり定期コースや大容量タイプを購入するのはおすすめしません。通常版やお試しサイズで、使用感を試してみると、自分に合うかがわかるはず。
今回ご紹介したおすすめのアミノ酸シャンプーもぜひご参考ください。アミノ酸シャンプーで、頭皮と髪にやさしく効果的なヘアケア生活を送りましょう。