オーガニックトリートメントの効果!メリット・デメリット、おすすめは?
髪内部に栄養を届けてくれるヘアトリートメント。オーガニックトリートメントであれば、より髪にやさしく、髪本来の美しさを与えてくれるでしょう。でもオーガニックトリートメントは、普通のトリートメントと具体的にどう違うのでしょうか?
そこで今回は、オーガニックトリートメントの効果や特徴について、おすすめ商品情報と併せてご紹介します。
– 目次 –
オーガニックトリートメントとは? 普通のトリートメントとの違い・効果は?
オーガニックと聞くと、なんとなく髪や頭皮に良さそうなイメージがありますよね。でも具体的に普通のトリートメントとどう異なるのでしょうか。成分や浸透力、使用感を比較していきます。
成分
一般的に「オーガニック」とは、化学肥料や農薬を使用せずに「有機栽培」で育った植物原料を使用していることを意味します。つまりオーガニックトリートメントは、植物原料由来の化学合成物質を使用していないトリートメントを指します。
市販で手に入るトリートメントの多くには、シリコン(正式名:シリコーン)などの化学合成物質が含まれており、これらが頭皮や髪に刺激を与えることで、抜け毛・薄毛にも繋がる可能性も。
頭皮と髪にやさしいオーガニックトリートメントは、敏感肌やナチュラル志向の人にも支持されています。
浸透力
もともとトリートメントの働きは、コンディショナーやリンスと異なり、髪の表面だけでなく髪の内側にまで浸透するもの。
しかしシリコン入りのトリートメントは、髪表面をコーティングしてしまうことで、有効成分が浸透しづらくなってしまいます。また、シリコンが頭皮や髪に付着してしまうと、髪のベタつきや頭皮トラブルの原因にもつながります。
オーガニックトリートメントであれば、天然の植物由来を使った有効成分を髪内部まで浸透させてくれます。
使用感
市販などの一般的なトリートメントは、シリコンなどの成分によって髪の毛にツヤや指通りのよさを「人工的」に与えるようになっています。そのため、人工的な添加物の含まれないオーガニックトリートメントを使い始めたばかりの頃は、使用感に不満を感じるかもしれません。
ただ最近では、オーガニックトリートメントでもきしみやパサつきが感じにくい商品も増えています。オーガニックトリートメントは即効性は感じにくくとも、使い続けることで、髪内部まで栄養を浸透させ、本来の健康的な美しさを取り戻してくれます。
オーガニックトリートメントのメリット・デメリット
天然の植物由来成分が配合されたオーガニックトリートメントは、髪や頭皮に優しく、ナチュラルな仕上がりになるというメリットがあります。
一方、植物アレルギーがある人や、成分が肌に合わずにトラブルが起きてしまう人がいるなどのデメリットも。
ここでは、どんな人にオーガニックトリートメントが向いているかをまとめました。
オーガニックトリートメントが向いている髪質
- 薄毛、抜け毛に悩んでいる人
- 髪本来の美しさを取り戻したい人
- ナチュラル志向の人
- 敏感肌や頭皮トラブルがある人
オーガニックトリートメントが向いていない髪質
- ダメージヘア、 ブリーチをしている人
- 植物アレルギーのある人
- 髪のボリュームを抑えたい人
- 安価でトリートメントを揃えたい人
女性に人気のオーガニックトリートメントおすすめ8選!
ここでは、おすすめのオーガニックトリートメントをご紹介します。オーガニックトリートメントを使ってみたいけれど、何を使えばよいのかわからないという人は必見です!ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.シンスボーテ オーガニックトリートメント

出典:www.alo-organic.com
※2020年9月より「シンスボーテ」をリニューアルいたしました。
2020年9月に成分や容量を充実させてリニューアル!植物由来の高保湿成分をたっぷりと配合し、ハリやコシのある、うるおう髪に導いてくれます。
ホホバオイルやツバキオイルなど厳選した7種類のボタニカルオイルが毛先までしっかりと保湿し、美しくツヤのある髪に。
日本人の太い髪質に合わせてつくられており、髪質の改善や育毛に働きかけてくれるため、産前・産後の抜け毛や髪のパサつきに効果的です。
●容量:400ml
●税込価格:3,300円 ※お得な定期コースあり
(2020年9月17日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.ジョンマスターオーガニック L&Aコンディショナー N(ラベンダー&アボカド)
-e1563437710778.jpg)
出典:www.rakuten.co.jp
オーガニックブランドとして有名な、ジョンマスターオーガニックのオーガニックトリートメントです。
アボカドオイルをはじめとする、12種類の植物由来成分を配合。髪にハリやコシを与え、ぺたんこになりがちな根元もふんわり仕上げます。
●容量:236ml
●税込価格:4,290円
(2020年1月15日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.さくらの森 ハーブガーデン コンディショナー

出典:www.amazon.co.jp
天然由来100%のハーブガーデンのコンディショナー。7種類の厳選オーガニックハーブを煮出してハーブウォーターをベースとし、健康的な髪に必要不可欠なミネラルをたっぷり補給します。
石油系界面活性剤、シリコン、合成香料、保存料、防腐剤は不使用です。
●容量:300ml
●税込価格:4,400円
(2020年1月15日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.ザ パブリック オーガニック スーパーリフレッシュヘアトリートメント

出典:www.amazon.co.jp
本格オーガニック処方・ザ パブリック オーガニックのトリートメント。濃厚なオーガニックホホバオイルとシアバターで、傷んだ髪を保湿。1本1本滑らかな指通りにして、しっとりまとまる髪へと導きます。
ラベンダーとゼラニウムの精油の香りに癒されて。手軽なプチプラ価格も◎。
●容量:500ml
●税込価格:楽天/1,698円、Amazon/1,698円
(2020年1月15日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック) リペアトリートメント

出典:www.amazon.co.jp
オーガニックでありながら、美容成分もたっぷり含まれたALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)のトリートメント。
贅沢な12種の美容成分で髪のパサつきも補修し、しっかりまとまるツヤ髪を目指します。鉱物油や酸化防止剤など8つの無添加。安心の日本製です。
●容量:180g
●税込価格:2,037円
(2020年1月15日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.AVEDA(アヴェダ) ダメージレメディーシリーズ デイリーリペア

出典:www.rakuten.co.jp
ボディケアアイテムも人気の高いアヴェダ。今まで髪に蓄積されてきたダメージをケアしてくれるオーガニックトリートメントです。
傷んでダメージを受けたキューティクルもケアしてくれるので、まとまりのあるキレイな髪の毛を取り戻すサポートをしてくれます。
●容量:100g
●税込価格:3,850円
(2020年1月15日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.WELEDA(ヴェレダ) オーガニック ヘアトリートメント

出典:www.weleda.jp
オーガニックコスメブランドで人気を誇るヴェレダのトリートメントは、ホホバオイルやシアバターによって髪を集中保湿します。
石油系合成成分やシリコン不使用で、植物由来成分のみで作られています。週に1、2度ミモザのフローラルの香りに癒されながら、髪の保湿をおこなってくださいね。
●容量:150ml
●税込価格:2,420円
(2020年1月15日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルスカルプトリートメント

出典:botanistofficial.com
登場以来、シンプルでオシャレなパッケージとお手頃な価格で人気のボタニストのオーガニックトリートメント。ムスクとシトラスのいい香りで、美容室帰りのような心地よさを感じると好評です。
90%以上が植物由来成分と水で構成されている、髪や頭皮へのやさしさも人気のオーガニックトリートメントです。
●容量:490g
●税込価格:1,540円
(2020年1月15日 12:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
アウトバストリートメントで髪のきしみやパサつきレスに
オーガニックトリートメントを使用し始めたばかりや、ダメージヘアの人は、オーガニックトリートメント後に髪のきしみやパサつきを感じてしまうかもしれません。
そんな時は、タオルドライ後に洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使うのも効果的。
オイルタイプやミルクタイプなど多彩な種類があることに加え、保湿やダメージケアなど効果もさまざま。自身の髪の状態に合わせ選ぶことをおすすめします。
オーガニックトリートメントで健康的な髪を取り戻そう
オーガニックトリートメントを使い続けることで、髪本来の美しさを取り戻すことができるはず。パサパサして傷んだ髪の毛は老けた印象になり、見た目年齢が上がる要因にもなりかねません。
オーガニックトリートメントを活用して、若々しいツヤツヤヘアを手に入れましょう!
関連キーワード
オーガニックコスメ トリートメント・コンディショナー