ママコートの特徴や選び方とは?おすすめの人気ブランドや代用はできる?
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこ・おんぶしたまま着用できる便利なママコート。最近は、機能性が高いだけでなくデザインもおしゃれでかわいいママコートも増えていますよね。
そこで今回は、ママにも赤ちゃんにもメリットたくさんのママコートについて、おすすめの人気ブランドと共に詳しくご紹介します。
ママコートとは?
一般的な防寒やおしゃれのためのコートとは違い、ママコートには「ダッカー」と呼ばれる赤ちゃんの身体を覆うための布が付いています。
ダッカーはママコートの前や後ろに付いていて、着脱可能なタイプや、最初から取り付けられているタイプなどがあります。
ダッカーが付いていることで、赤ちゃんを抱っこ・おんぶしたまま着られるのがママコートの魅力です。
ママコートの特徴・メリットとは?
赤ちゃんを抱っこ・おんぶしたまま着られるママコート。でも具体的にどんな特徴・メリットがあるのでしょうか。ママコートの特徴やメリットについてもう少し見ていきましょう。
両手が自由に動かせる
抱っこ紐をつけたままコートを着られ、さらに両手も塞がることなく自由に動かせるので、ベビーカーを押したり、上の子と手をつないで歩くこともできます。
小さいうちは何かと荷物が多くなるため、両手を空けられるとママも快適に動けますよ。
高い防寒性
ママコートは、赤ちゃんとママがピッタリくっついた状態でいられるため、赤ちゃんが身体を冷やす心配がありません。ママのぬくもりが赤ちゃんにも伝わり、赤ちゃんの防寒もバッチリ!
また、赤ちゃんを抱っこしながらママコートを使用した場合、ベビーカーよりも常に赤ちゃんの様子を近距離で確認できます。赤ちゃんの些細な変化も見逃しにくくなる、とても優秀な育児アイテムです。
自転車にも乗れる
赤ちゃんをおんぶした状態でママコートを着ると、自転車にも乗ることができます。おんぶの体勢なら、赤ちゃんが風をダイレクト受けることもないので安心です。
ママコートのダッカーで赤ちゃんをしっかり包んで、外気の刺激から守ってくれます。
ママコートは必要?代用はできる?
赤ちゃんとママが一緒に温まれる便利なママコート。でも着用期間の短さなどから「必要なの?」「代用できるのでは?」と悩むママも多いはず。
結論から言うと、ママコートは、ゆったりサイズのコートやケープ、ブランケットなどでも代用することが可能です。また、普段ベビーカーや車での移動が多いママなら、あまり必要性を感じないかもしれません。
ただし最近は、妊娠中~産後も長く着られるおしゃれで機能的なママコートも多く展開され、ザ・ノースフェイスなどの人気ブランドからもママコートが発売されるほど!
必ずしも用意しなければいけないアイテムではありませんが、寒い冬も快適に過ごすためにも1着持っていると安心ですよ。
特に、買い物などはいつも抱っこ紐で出かけるママや、二人目で上の子と手をつないだりする機会が多いママは、とても重宝するのでおすすめです。
ママコートの選び方・ポイントは?
最近はおしゃれで機能的なデザインのママコートが増えましたよね。そのため、どんなママコートを選べばいいか悩むママも少なくないはず。ここでは、ママコートを選ぶ際のポイントについてまとめましたので、参考にしてみてください。
【ポイント1】ダッカータイプで選ぶ
ママコートについているダッカーは、商品によって「抱っこ専用」「おんぶ専用」または両方使える「2wayタイプ」があります。
赤ちゃんを抱っこする回数が多いのか、それともおんぶが多いのかなど、普段のライフスタイルをイメージして選ぶとよいでしょう。
商品によっては、ダッカーを取り外して、抱っこ紐、ベビーカー用のブランケットとしても使えるママコートもあります。電車移動が多いママなら抱っこタイプ、自転車移動が多いママならおんぶやポンチョタイプがおすすめですよ。
【ポイント2】デザインで選ぶ
「ママコート」とはいっても、デザインが気に入れば、妊娠中から赤ちゃんが大きくなってからも長く使えます。ダッカーを取り外せば普通のコートと同じなので、せっかく買うなら機能性だけでなく、お気に入りのデザインのママコートを選びましょう。
【ポイント3】コートの重さで選ぶ
ママコートを着用して赤ちゃんと一緒に出かける場合、赤ちゃんの体重+ママコートの重さの負担が肩にかかります。ママコートの生地は商品によって様々で、中には重量が重いママコートもあります。
重量の重いママコートは、特に長時間の移動では肩こりや腰痛の原因となる可能性も。暖かく風を通しにくいけれど、できるだけ軽いママコートがおすすめですよ。
口コミで人気のおすすめママコート6選!気になる代用アイテムも紹介!
ここでは、口コミで人気のおすすめママコートに加え、ママコートの代用にピッタリのアイテムピックアップしました。人気のマタニティブランドからユニクロの定番アイテムもあるので、参考にしてみてください。
1.スウィートマミー ファー付きモッズ風ダウン ママコート

出典:www.rakuten.co.jp
授乳服・マタニティウェアの人気ブランド・スウィートマミーのモッズ風ダウンママコート。
すっきりとしたシルエットが特長で、赤ちゃんのカラダもすっぽり包む取り外し可能なダッカー付きです。ダッカーはコートに取り外しできるほか、ベビーカーではフットマフに、抱っこ紐装着時はベビーカバーにもなる3way!マタニティ期から産後まで長く使えるデザインです。
どんなスタイリングにもマッチするおしゃれなママコートならば、赤ちゃんとのお出かけがさらに楽しくなるはず。おしゃれも防寒も叶う、おすすめのダウンママコートです。
◇口コミ

スウィートマミー ファー付きモッズ風ダウン ママコート購入者の口コミ
2人目妊娠中で、産後の上の子の送迎等で出歩く機会が多いことを踏まえて、初めてママコートを購入しました。柔らかい素材で抜群の動きやすさ。風の吹き込み対策にも有効ですよ。
◇商品詳細
●サイズ:M、L、LL
●カラー:ライトカーキ、ベージュ、ライトブルー、ディープブルー
●タイプ:抱っこOK
●税込価格:21,780円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.エンジェリーベ (a.i.n)裏ボアメルトンニット ママと一緒にコート
裏ボアメルトンニット-ママと一緒にコート-e1573181135945.png)
出典:www.rakuten.co.jp
マタニティ&授乳服で人気の高いブランド・エンジェリーベの、モコモコ素材を使用した暖かさが魅力のママコート。裏ボアで赤ちゃんをふんわりと包み込みます。
ボタンを留める位置でコートの幅が調整できるので、お腹の大きさが変化するマタニティ期はもちろん、赤ちゃんを抱っこしたままでもゆったり前を閉じられます。
長時間のお出かけもラクチンな軽量タイプ。シンプルなママコートを探している人におすすめです。
◇口コミ

エンジェリーベ (a.i.n)裏ボアメルトンニット ママと一緒にコート購入者の口コミ
抱っこ紐を卒業しても長く着られるようなコートを探していました。内側がボアでとても暖かく、着丈も今年ぽいデザインでおしゃれ!冬はヘビロテ間違いなしですね。
◇商品詳細
●サイズ:M-L
●カラー:ネイビー、チャコール、ベージュ
●タイプ:抱っこOK
●税込価格:7,590円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.Milk tea(ミルクティー) ステラ 4way中綿ロングママコート

出典:junyu-fuku.com
Milk teaのキルティングナイロンのママコートは、何といっても軽さが魅力的!付属のダッカーを付けても約820gと、肩や腰への負担が少ないのが人気のポイントです。
さらに、取り外し可能なフードとダッカーで4通りの使い方が可能。育児が終わっても着用できますよ。自宅で洗濯ができるのも便利ですね。
ツヤを抑えたマットな質感がおしゃれ。デザイン性の高さとカラバリで選びたい人にもおすすめのママコートです。
◇口コミ

Milk tea ステラ 4way中綿ロングママコート購入者の口コミ
2人目が生まれておんぶをする機会が増え、今まで使っていたコートが使えなくなったので購入しました。とても軽く抜群の暖かさ!これから12月に入り寒さも本格化するので、かなり重宝しそうです!着膨れ感もありません。
◇商品詳細
●サイズ:フリー
●カラー:ベージュ、マスタード、ネイビー、カーキ
●タイプ:抱っこ・おんぶOK
●税込価格:17,990円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.Milk tea(ミルクティー) パリス ウールコート

出典:www.rakuten.co.jp
地厚で起毛がかった柔らかい生地を使用した、1枚でも十分暖かいMilk teaのママコート。
妊娠中はもちろん、2重のボタンを活用することで、赤ちゃんの抱っこやおんぶも可能です。
サッと羽織るだけでおしゃれにきまり、クールで女性らしいスタイルが完成。ボタンを閉じたとき、フロントオープンをしたときでイメージもガラリと変わりますよ。
ふんわりシルエットが好きな人や、おしゃれと機能性を両立したママコートを探している人におすすめです。
◇口コミ

Milk tea パリス ウールコート購入者の口コミ
赤ちゃんをおんぶして、上の子の保育園の送り迎えをするので、冬には毎日使用しています。寒い日でも私の体温が逃げないのか、すぐに赤ちゃんが寝てくれて、見た目もすっきり見えるので気に入っています!
◇商品詳細
●カラー:チャコール、ダークグレー、キャメル
●タイプ:抱っこ・おんぶOK
●税込価格:15,990円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.BuddyBuddy Premium(バディバディプレミアム)軽密ダウンママコート
軽密ダウンママコート-e1573205595417.jpg)
出典:www.rakuten.co.jp
歴史のある抱っこ紐メーカー・ラッキーによる、BuddyBuddy(バディバディ)の一部店舗のみで販売しているママコート。
ダウン90%も入った軽量タイプで、コートの重さを気にせず赤ちゃんを抱っこしたりおんぶをしたりできます。
流行に左右されないスタンダードな形のため、ママコートに悩んでいる人におすすめ!
◇口コミ

BuddyBuddy Premium(バディバディプレミアム)軽密ダウンママコート購入者の口コミ
自転車で上の子を幼稚園に贈るため、生後5ヶ月の子をおんぶして着られるママコートを探していました。ストレスなく着用できて、お値段以上に着心地も暖かさもばっちりです!これを一度着てしまうと、他のコートは着られませんね。
◇商品詳細
●サイズ:着丈80cm 肩幅43cm 胸囲108cm 袖丈60cm
●カラー:ブラウン、ベージュ
●タイプ:おんぶ・抱っこOK
●税込価格:楽天/9,800円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.e-zakkamania(イーザッカマニア)zootie Diaryバルーンカラーダウンロングコート ダッカー付
![e-zakkamania(イーザッカマニア)zootie Diaryバルーンカラーダウンロングコート [ダッカー付]](https://babymom-cherir.jp/wp-content/uploads/2019/11/e-zakkamania(イーザッカマニア)zootie-Diaryバルーンカラーダウンロングコート-ダッカー付-e1573200154249.png)
出典:www.e-zakkamania.com
「ダウン無しでは冬は越せない!」というママは、e-zakkamania(イーザッカマニア)Diaryダウンシリーズの、ママ用ダウンコートがおすすめです。
シャーリングゴムが入ったショールカラーで首元をしっかり守り、マフラー知らずの暖かさ。ダッカーの裾部分にもゴムが入っているため、下からの冷気の侵入を防ぎます。雨や雪の日も安心して着用できる撥水加工済み。
すっきりとした細見え効果を演出してくれるので、ダウンコート特有の着膨れをしません。
他にも、ダッカーを入れる持ち運び用の収納袋や、ポケットの内側がフリース素材など、利便性・機能性の高さが魅力です。
◇口コミ
![e-zakkamania(イーザッカマニア)zootie Diaryバルーンカラーダウンロングコート [ダッカー付]購入者の口コミ](https://babymom-cherir.jp/wp-content/themes/cherir/images/img_anonymous.png)
e-zakkamania(イーザッカマニア)zootie Diaryバルーンカラーダウンロングコート [ダッカー付]購入者の口コミ
生後2ヶ月半の娘がいるので、冬用のママコートを探していました。身長が175cmと高いので袖丈が心配でしたが、Lサイズを購入しても特に不都合はありませんでした!ダッカーを付けなければ、ママコートだと分からないような素敵なデザインです。
◇商品詳細
●サイズ:M、L
●カラー:チョコ、グレージュ、ネイビー、ブラック、オリーブ、レッド
●タイプ:抱っこOK
●税込価格:11,880円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
ママコートの代用にピッタリのアイテム
ママコートを購入せずに他のアイテムで代用しているママも多くいます。無印良品やユニクロなど身近なブランドにも代用アイテムは揃っているので、「使う時期が短いし…」と悩んでいる人におすすめです。
7.無印良品 オーストラリアダウン抱っこ用ケープ

出典:www.muji.net
流行に左右されないシンプルデザインが人気の無印良品には、抱っこ用ケープが展開されています。
付属のクリップをママコートや抱っこ紐に付けて使用します。ダウン90%の中綿で暖かさもばっちり!ベビーカー用のブランケットにもおすすめです。
お出掛けのときに役立つ折りたたみ式タイプなので、1つ持っておくといざというときに役立ちますよ。
◇口コミ

無印良品 オーストラリアダウン抱っこ用ケープ購入者の口コミ
安さと自宅の洗濯機で洗える手軽さから購入しました。この価格でダウン90%とは驚き!娘も暖かいみたいで、よく眠れていますよ。持ち運べるのも便利だし、大きくなっても膝掛けとかで使えそうなので、買ってよかったです。
◇商品詳細
●サイズ:-
●カラー:ブラック
●税込価格:2,990円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.西松屋 3wayダウンスリーピングケープ

出典:www.rakuten.co.jp
西松屋のケープは2,000円台のプチプラ価格でありながら、抱っこ・おんぶ・ベビーカーで使える3wayタイプ!
裏地にボアフリースを採用し、ダウン80%とフェザー20%で寒さから赤ちゃんを守ります。持ち運びにも便利な収納ポーチ付き。手洗いできる点も嬉しいですね。コスパ派におすすめ。
◇口コミ

西松屋 3wayダウンスリーピングケープ購入者の口コミ
はじめはママコートの購入を検討しましたが、使う期間が短いことを考え、代用できるこちらを購入しました。値段の割にしっかりダウンが入ってて暖かく、持ち運びもできるので便利ですね。代用を探している人にピッタリだと思いますよ。
◇商品詳細
●サイズ:フリー
●カラー:ブラック
●税込価格:2,979円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
9.UNIQLO(ユニクロ)ウルトラライトダウンコンパクトジャケット
ウルトラライトダウンコンパクトジャケット-e1573207082780.jpg)
出典:www.uniqlo.com
大人気のUNIQLO(ユニクロ)ウルトラライトダウンで代用する人も多くいます。
レディースの大きめサイズやメンズサイズなら、ボタンを留めると赤ちゃんをすっぽり覆うことが可能。
コンパクトにまとめられて持ち運びができるので、旅行やちょっとしたお出掛けにも◎。
◇口コミ

UNIQLO(ユニクロ)ウルトラライトダウンコンパクトジャケット購入者の口コミ
元々は自分で着る用で使っていましたが、ある時抱っこ紐に巻いてみたらピッタリなのでそのまま代用しています。とにかく軽くて肩の負担が減りますし、抱っこ紐を使わない時は自分でまた着れるので、コスパ的にもバッチリですね!
◇商品詳細
●サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL、3XL
●カラー:ベージュ、オフホワイト、グレー、ブラック、ネイビー、ピンク、ワイン、ダークグリーン
●税込価格:5,489円
(2019年11月8日 18:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
ママコートを着て寒い季節も赤ちゃんとおでかけしよう
ママコートは赤ちゃんの様子も間近でチェックできて、親子のスキンシップにもぴったり。常にママの体温を感じていれば、赤ちゃんもリラックスしてお出かけできます。
ファッション性の高いデザインのママコートも増えているので、おしゃれに敏感なママもお気に入りのママコートがきっと見つかるはず。ママコートを着て、寒い季節でも暖かく赤ちゃんとの外出を楽しみましょう!
関連キーワード
ママコーデ