赤ちゃんに安心して使える除菌スプレーおすすめ8選!選び方や手や布にも使える?
何でも触ったり口に入れたりして成長する赤ちゃんの姿は、なんとも愛らしいですよね。けれど、もし赤ちゃんが触れるものに細菌やウィルスがついていたら…でも、成分の強い除菌スプレーを赤ちゃんに使うのはちょっと心配!
そこで今回は、赤ちゃんでも安心して使えるおすすめの除菌スプレーをまとめました。ノンアルコールで口に入っても大丈夫なものばかりなので、参考にしてください。
– 目次 –
菌への抵抗力が弱い赤ちゃんアイテムには除菌スプレーを
赤ちゃんは大人の心配とは裏腹に、何にでも興味津々。何でも触ったり口に入れたりしますよね。大人と比べて雑菌やばい菌への抵抗力がまだまだ弱く、思わぬ病気や肌荒れを招いてしまうかもしれません。
赤ちゃんが触ったり口にするものはできるだけ清潔を保つために、除菌スプレーを活用しましょう。
主に除菌をするもの
- 赤ちゃんの手指
- おもちゃ・布絵本
- 哺乳瓶
- ベビーベッド・布団
- ぬいぐるみ
- プレイマット
- フローリングなど部屋の床
赤ちゃんの除菌スプレーの選び方
赤ちゃんが万が一舐めてしまったり、デリケートな肌に刺激にならないかを考えると、強力な除菌スプレーを使うのは心配ですよね。そのため、除菌スプレーの効果だけでなく、安全性に着目して商品を選ぶことが大切です。
注意すべきは、一般的な除菌スプレーや消毒液などの中には、赤ちゃんが舐めてしまうと危険なものがあること。購入前にはできるだけ商品のホームページなどを見て、「赤ちゃん・子供にも使える」などといった表記がある商品を選ぶようにしましょう。
その点、口に入っても安全な100%天然由来・植物由来成分のオーガニックの除菌スプレーだと、赤ちゃんの肌にやさしく安心して使えますよ。
また、「子供の手に触れないように」といった注意書きが見られる除菌スプレーは避けるようにしましょう。
赤ちゃんにも安心のおすすめ除菌スプレー8選!
ここでは、赤ちゃんに使っても安心できる人気のおすすめ除菌スプレーを紹介します。100%天然由来成分のオーガニック除菌スプレーや、口に入っても安心の成分、話題の次亜塩素酸を使ったものまで数多くあるので、参考にしてください。
1.アロベビー ハンドキレイミスト

出典:www.alo-organic.com
除菌ミストなのに、無添加・無着色・無香料、アルコールフリー、100%天然由来成分でできているので、赤ちゃんでも安心して使えます。物でなく手指などの肌に使う除菌ミストです。
手を洗えない外出時に、赤ちゃんの手指に吹きかけるだけで手が清潔に。手指を口に入れてしまっても大丈夫。除菌が期待できるだけでなく、5種類のオーガニック保湿成分配合で手肌に潤いを与えます。
●内容量:80ml
●税込価格:1,584円
(2020年4月1日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.まましゅっしゅ

出典:www.rakuten.co.jp
この除菌スプレーは、もともと人の体内で生成されている次亜塩素酸を主成分として構成されている水です。水なので、うがいにも使えるほど無害。
アルコールフリーなのに多くの菌やウィルスを除菌してくれます。多くの保育園をはじめとし、病院やレストランでも使われている除菌スプレーです。
●内容量:100ml
●税込価格:1,089円
(2020年4月1日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.ピュアクロール 除菌消臭剤ピュアクロールスプレー

出典:www.amazon.co.jp
しっかり除菌をしたい!という人におすすめの除菌スプレー。アルコールスプレーでは除菌できないノロウィルスなども、この次亜塩素酸水の除菌スプレーは適しているので、赤ちゃんの安全をしっかり守ることができますよ。
成分は水に戻るため、スプレーが手についても大丈夫。病院や飲食関係の現場でも使用されています。頻繁に使うからこそ、プチプラ価格がうれしいですね。
●内容量:300ml
●税込価格:Amazon/980円
(2020年4月1日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.次亜塩素酸 バイバイ菌スプレー

出典:www.amazon.co.jp
水と食塩、二酸化炭素から誕生した除菌スプレー。アルコールやエタノール不使用のため、赤ちゃんにも安心して使えます。さらに無色・無臭・無刺激の弱酸性。
こちらの除菌スプレーは、未開封の場合でも使用期限が3ヶ月となっているので、開封後はできるだけ早く使い切るのがおすすめです。弱酸性。
●内容量:500ml
●税込価格:Amazon/1,527円
(2020年4月1日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.BOTANISCHAFT(ボタニシャフト) 植物性除菌・消臭剤スプレー グレープフルーツの香りタイプ
-植物性除菌・消臭剤スプレー-e1565615645914.png)
出典:www.amazon.co.jp
天然由来の植物エキスと純水だけで作られた除菌スプレーです。有害な化学物質は一切使用していないため、赤ちゃんにも安心して使用できます。
使えば使うほど、抗菌・防臭効果が高まるとのこと。こちらはグレープフルーツの香りをつけているので、虫除けスプレーとしての使用もおすすめです。
●内容量:200g
●税込価格:1,760円
(2020年4月1日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.SHUPPA(シュッパ)ベビー用
ベビー用-e1565657023277.png)
出典:www.amazon.co.jp
赤ちゃん用の除菌スプレーを探している人は、こちらの商品がおすすめ。日本食品分析センターの検査で、除菌と防臭効果が科学的に実証されている除菌スプレーです。
除菌スプレーに含まれるマイナスイオンが汚れを浮かび上がらせ、分解・除去。赤ちゃんが大切にしているぬいぐるみの汚れも、しっかり落とします。
ベビー用以外にも、野菜用やペット用、マルチタイプなどが展開されています。
●内容量:320ml
●税込価格:1,100円
(2020年4月1日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.Defencer(ディフェンサー )ナチュラル
ナチュラル-e1565662620348.png)
出典:www.amazon.co.jp
従来型の塩素よりも、高い消臭効果と長期間の保存期間を可能とした、安定型次亜塩素ナトリウムを使用した除菌スプレーです。
ニオイの原因菌から分解除菌・消臭をおこなうため、ニオイ戻りもありません。赤ちゃんのおむつ替えの使用におすすめです。
●内容量:300ml
●税込価格:楽天/1,188円、Amazon/1,100円
(2020年4月1日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
8.除菌消臭剤チャーミスト

出典:www.amazon.co.jp
主成分のW安定型次亜塩素酸ナトリウムが細菌に直接働きかけ、99.9%以上不活化させて除菌する除菌スプレーです。
2年以上の保存期間を可能とし、あらゆるニオイも根本から分解消臭。プロの現場でも使用されています。
赤ちゃんのおむつ替えや、ぬいぐるみの除菌など、さまざまなシーンで重宝します。
●内容量:300ml
●税込価格:楽天/2,180円
(2020年4月1日 14:30時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
赤ちゃんに除菌スプレーはいつまで使えばいい?
一般的に、赤ちゃんの身の回り品の除菌について、特別気に掛けた方がよいのは1歳頃までと言われています。
いろいろなものを触ったり口に入れたりすることで、免疫力が身についていくので、1歳になる頃には、大人のおよそ半分程度の菌への抵抗力がつきます。
また、抗体のない1歳になるまではしっかり除菌してあげることが必要ですが、あまり過敏になり過ぎるのもよくありません。保育園などの集団生活に入れば、完璧に除菌するのは難しい側面もあります。
除菌スプレーなどを活用しつつ、できるだけ衛生的で健やかな生活を送れるように、うまく菌と付き合っていくことも大切です。
除菌スプレーでお手軽ラクチンに赤ちゃんを守ろう
今回は、赤ちゃんでも安心して使える除菌スプレーの選び方やおすすめを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
除菌スプレーは、帰宅時や食事前の手指や、赤ちゃんが触れたり舐めたりする可能性のあるものにスプレーをするだけで、手軽に雑菌やウィルスから赤ちゃんを守れるスグレモノ!
家族みんなで使えて衛生的なので、外出用と自宅用とで持っておくと重宝しますよ。