産後のスキンケアにおすすめの肌にやさしい時短化粧品7選
栄養不足や睡眠不足、育児ストレスなどで肌荒れに悩む産後ママは多くいます。産後のスキンケアはいつにも増して気を遣いたいところだけど、赤ちゃんのお世話でゆっくりスキンケアする時間なんてない!
今回は、そんな産後ママにおすすめの化粧品やスキンケアのポイントについてご紹介します。産後のスキンケアのキーワードは「肌へのやさしさ」と「時短」。ぜひご参考ください。
– 目次 –
産後の肌はどう変わる?
産後は肌状態が変化するため、出産前とは異なるスキンケアへの配慮が必要になってきます。具体的に、肌にどのような変化が起こるのでしょうか?
ホルモンバランスの影響で敏感肌に
産後ママの肌状態に大きく影響を与えるのが、女性ホルモンの分泌量。
女性の身体は、「プロゲステロン(黄体ホルモン)」と「エストロゲン(卵胞ホルモン)」という2つの女性ホルモンがあり、妊娠中はこの2つの女性ホルモンの分泌量が大幅に増えます。
しかし、産後はこれらの女性ホルモンが一気に減少。ホルモンバランスが乱れることで、外部刺激から守ってくれるバリア機能が低下します。これにより敏感肌へと肌質が変化し、ニキビや湿疹、乾燥肌、シミ、黒ずみなどの症状が出やすくなります。
◇産後に起こりやすい主な肌の症状
- 乾燥肌
- ニキビ、吹き出物
- シミが濃くなる
- 黒ずみができる
- 目に見えて肌にハリがなくなる
- 化粧品が肌に合わなくなり、成分によって肌荒れする
出産前まで使っていた化粧品が肌に合わなくなるのも、体内のホルモン分泌量の変化が影響しています。
育児や家事でスキンケアの時間が取れない
産後ママは毎日の赤ちゃんのお世話で、自分のための時間を十分に取ることができません。
出産前までは、ゆっくりスキンケアに時間を掛けていた人も、産後は食事の時間ですらまともに確保できないほど。気持ち的にも、自分のことはついつい後回しになってしまいます。
ストレス、睡眠不足
さらに、夜泣きや授乳でママが朝まで熟睡できることは少なく、慢性的な睡眠不足が続きます。
慣れない育児や睡眠不足によるストレスで自律神経が乱れ、肌に負担がかかってしまうのも原因のひとつと言われています。
疲れは顔に出やすく、肌のハリ・ツヤといったいわゆる「老け」や「年齢肌」が気になる要因にも。
産後のスキンケアのポイントは?
1.「オールインワン」「2 in 1」などの時短化粧品・コスメを活用する
産後のスキンケアは、いつもよりやさしく労わってあげることが必要です。
とはいっても産後は、スキンケアよりも赤ちゃんの育児が優先されてしまうのは仕方のないこと。忙しいママに時間を掛けたスキンケアは続けられません。
産後のスキンケアのポイントは「時短」です。「オールインワン(複数の機能をひとつに凝縮させた化粧品)」や「2 in 1(ひとつで2役を果たす化粧品)」を上手に活用して、スキンケアの時短を図りましょう。
2.低刺激、敏感肌用、オーガニックコスメを選ぶ
産後のスキンケア、これまでと同じように価格重視で化粧品を選ぶのはおすすめできません。
プチプラコスメが肌に合っていれば問題はありませんが、何かしらの肌トラブルが気になるときは、低刺激性や敏感肌用のもの、または無添加やオーガニックコスメなどに変えるなど、化粧品を一度見直してみましょう。
産後は肌質が変わってしまうことがあるので、初めて使う化粧品はパッチテストをしてから使うとなお安心です。
通販化粧品では、最初から定期コースや大容量ボトルを申し込まずに、できるだけサンプル商品などで一度試してみるとよいですね。
赤みや痒みといった異常が出た化粧品はすぐに使用を止めてください。
3.産後のスキンケアは保湿重視
産後のスキンケアは、とにかく「保湿ケア」を重視しましょう。
高級成分を含む美容液を使うのも肌に良いことですが、それ以上に保湿を最優先することで、肌のバリア機能が補強されて肌荒れを起こしにくくなります。
皮膚が乾燥しないように、高保湿な化粧品で常にうるうる肌を保ちましょう。
4.美肌に適した湿度・室温を保つ
特に冬場や春先は乾燥が激しいので、加湿器を使うと産後のスキンケアに効果的です。皮膚に潤いを保つ最適湿度は60%といわれています。
夏でも、エアコンによって乾燥が進むので、湿度計でこまめにチェックするとよいですね。
また、温度にも美肌に適した温度があります。夏季で26℃程度、冬季で25℃程度が肌によいといわれていますので、エアコンで調整しましょう。
産後のスキンケアにおすすめのオーガニック時短化粧品7選
1本でスキンケアが完了する、おすすめの時短化粧品を集めました。どの化粧品もオーガニック成分を使用し肌にやさしいのが特長です。
1.HALENA オーガニックオールインワンジェル

出典:www.alo-organic.com
ベビースキンケアNo.1ブランドのアロベビーと共同開発した、99%以上天然由来成分・国産オーガニックのオールインワンジェル。
1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの5役を実現!なのに、まるで手間ひまかけたような上質肌の仕上がりがハレナの魅力。「時短はしたいけど、しっかりケアもしたい」という人におすすめです。
9つの無添加・弱酸性で、肌への優しさにこだわってつくられているため、産後の敏感肌にもうれしい◎。
ぷるぷるのジェルが、乾燥でごわついた肌にもスーッと肌になじんでくれます。「ヒト型セラミド」「浸透型ヒアルロン酸」を配合した、圧倒的保湿力は一度使うと病みつきに。
◇特徴
- 99%以上天然由来・国産オーガニック
- 香料や鉱物油、パラベンなど9つの無添加・弱酸性
- 美容液成分98%以上の高浸透オールインワンジェル
◇口コミ

産後、時短スキンケア用にオールインワンを探していて、成分が安心なこちらを買いました。肌荒れもなく、しっかり保湿されている感じです。肌がもちもちになりました。ベタつかないところも◎。

乾燥・敏感肌に悩んでいて口コミをみて、気になって購入しました。しみたり赤くなったりもなく、保湿力も大満足でした。ポンプ式で出しやすいところも気に入っています。しばらくリピートします。
◇商品詳細
●内容量:150ml
●税込価格:3,630円
(2021年2月12日 14:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
2.QUON(クオン) ビューティーアクチュアライザー

出典:www.amazon.co.jp
100%天然由来成分・化学成分は完全フリーでつくられた肌にやさしいオールインワンセラムです。これ1本で化粧水・乳液・美容液の3つの役割を果たします。
自然栽培した「大和茶」成分を配合することで、抗酸化作用、エイジングケア、紫外線ダメージの予防・緩和、美白、保湿、整肌の効果が期待できるオーガニックオールインワンです。
◇特徴
- 自然栽培の大和茶(ハリ、ツヤ美肌成分)配合
- 天然由来成分100%・化学成分完全フリー
- 国産比率80%
◇口コミ

低刺激で花粉症など肌が荒れやすい時期にも使えるところが気に入っています。ただ、乾燥する時期はちょっと保湿力が物足りないので、オイルを足して使っています。

敏感肌の私も肌荒れせずに使えました。ベタつかない使用感で、忙しい朝に時短ケアできるので便利。
◇商品詳細
●内容量:50ml
●税込価格:4,180円
(2021年2月12日 14:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
3.肌○(はだまる) アクアモイスチャーゲル

出典:www.amazon.co.jp
敏感肌でも使えるように、本当に必要な成分だけを処方し低刺激にこだわってつくられたた保湿オールインワンゲル。これ1本で化粧水・乳液・保湿クリーム・パック・化粧下地の5役をこなします。
エタノールや合成界面活性剤など6つの無添加で、赤ちゃんに触れても安心。肌の「バリア機能」に着目し、「3種のヒト型セラミド」と「ヒト型コレステロール」で角質層をぴたっと密着し、肌トラブルを改善します。
◇特徴
- バリア機能向上をサポート
- 3種のヒト型セラミド、ヒト型コレステロール(保湿成分)配合
- 無添加・低刺激処方
◇口コミ

保湿成分がたっぷり入っているので、しっかり保湿できてベタつかないところが気に入っています。忙しい朝は時短になって助かります。

軽い着け心地なのに、しっかり保湿できるのでリピート中。乾燥肌ですぐに肌がカサカサになってしまうのですが、これを使うと肌がしっとり落ち着きます。
◇商品詳細
●内容量:150g
●税込価格:3,960円
(2021年2月12日 14:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
4.ママバター フェイスローション

出典:sincere-garden.jp
赤ちゃんとママのスキンケアで人気のオーガニックブランド・ママバターのフェイスローションは、2020年2月にリニューアルしたばかり!
13種のオーガニック植物原料を配合しているやさしい保湿剤です。化粧水と乳液の役割がこれ1本で果たせるので、洗顔後、お風呂上がりのスキンケアが楽ちんです。
◇特徴
- オーガニックシアバター8%配合
- 13種のオーガニック植物原料配合
- 無添加・低刺激処方
◇口コミ

ママバターの商品をいくつか愛用していて、こちらも購入。カサカサ肌がしっとりしたので良かったです。乾燥肌の人おすすめです。

敏感肌なので、成分を見て肌に優しそうと思い購入しました。肌荒れもなく、保湿力もあって買ってよかったです。香りも私好みでした。
◇商品詳細
●内容量:200ml
●税込価格:1,980円
(2021年2月12日 14:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
5.HANAオーガニック ムーンナイトミルク

出典:www.hana-organic.jp
天然由来成分100%、植物成分のオーガニック比率が97.1%で作られているやさしい乳液。産後の肌荒れしがちなスキンケアにも使いやすい処方です。
1本だけでもスキンケアは完結しますが、保湿力にもの足りなさを感じる場合は、事前に化粧水を足すとより高保湿です。
◇特徴
- 天然由来成分100%・植物成分のオーガニック比率97.1%
- 肌の常在菌を整え、肌本来の再生能力向上をサポート
- ふんわり香る、花製油の香り
◇口コミ

ちょっと小さめですが、使ってみると少量でもしっかりと保湿でき、肌が明るくなりました。ローズの香りが強すぎないところが好きです。

産前産後に肌が敏感になっていた時も問題なく使えました。ベタつかないので使いやすかったです。ナチュラルなものが好き、さらっとした使用感が好きという人におすすめです。
◇商品詳細
●内容量:30ml
●税込価格:4,714円
(2021年2月12日 14:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
6.ナプラ フォーレリア メディカルフェイシャルゲル

出典:www.amazon.co.jp
サロン専売品のヘアケアアイテムでおなじみのナプラより、スキンケアシリーズ「FORELIA(フォーレリア)」が登場。
オーガニックハーブエキス配合のメディカルフェイシャルゲルは、1つで化粧水・乳液・美容液・クリームの4役をこなすスグレモノ。コラーゲン・トレハロース・ヒアルロン酸Naなどの保湿成分により、肌にしっかりとうるおいを与え乾燥を防ぎます。
◇特徴
- 6種のオーガニックハーブエキス配合
- コラーゲン・トレハロース・ヒアルロン酸Na(保湿成分)配合
- 肌の保水力をサポート
◇口コミ

産後、育児の忙しさから時短でスキンケアできるものを探していてこちらを購入。しっかり保湿もできているので大満足です。リピートしようと思います。

ベタつかない使用感は良かったです。ただ、これだけだと保湿が物足りなかったので、美容液を足して使っています。さっぱりしたタイプが好きな人はいいかもしれませんが、私はリピートなしです。
◇商品詳細
●内容量:100g
●税込価格:楽天/1,300円、Amazon/1,410円
(2021年2月12日 14:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
7.無印良品 ハーバルオールインワンジェル

出典:www.muji.net/
無印良品の人気スキンケアライン「オーガニックシリーズ」の廃盤に伴い、2019年に新たに登場した「ハーバルシリーズ」。合成香料無添加、無着色、無鉱物油、弱酸性、アルコールフリー、パラベンフリー。
有機農法で育てられた、ラベンダー花エキスやカミツレ花エキスなど8種類の国産植物エキスに加え、アロエベラ液汁を天然うるおい成分として配合。化粧水・乳液・美容液が1つになったハーバルオールインワンジェルで、時短スキンケアを叶えます。
◇特徴
- 8種類の国産植物エキス配合
- アロエベラ液汁(保湿成分)配合
- 無添加・低刺激処方
◇口コミ

さらっとした着け心地で、大好きな香りで気に入って使っています。ただ、冬場は少し保湿力が足りないかもしれません。

塗りたては少しベタつくかなと思ったのですが、すぐに浸透して肌がもっちりしました。この香りが大好きで何度もリピートしています。
◇商品詳細
●内容量:100g
●税込価格:1,790円
(2021年2月12日 14:00時点)
※表示価格は、時期やサイトによって変更される場合があります。詳細はリンク先のサイトにてご確認ください。
産後のスキンケアは休息も大切
産後のスキンケアは、出産前とは違う肌状態に驚く人もいるかもしれません。
効果的なスキンケア方法も人それぞれで正解はありませんが、今回ご紹介したオーガニックの時短化粧品を参考にして、できるだけ負担のかからないスキンケアを心掛けてください。
また、産後の肌荒れは休息不足のサインかもしれません。赤ちゃんがせっかく寝てくれても、「今しかない!」と家事などに手を付けてしまうかもしれませんが、時には家族に協力してもらいながら、身体にも肌にも休息を与えてあげましょう。
関連キーワード
オーガニックコスメ オールインワンジェル 時短メイク・コスメ 産後の健康・体調 肌荒れ